ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7845593
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

火打山(北面ルンゼ・激パウ)

2025年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:34
距離
21.8km
登り
2,061m
下り
2,045m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:16
休憩
0:19
合計
12:35
距離 21.8km 登り 2,061m 下り 2,045m
1:00
67
スタート地点
2:07
2:08
186
5:14
5:15
351
11:06
11:22
74
12:36
12:37
51
13:28
7
13:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 笹倉温泉 850円 是非
食事・糸魚川すし活
焼山が見えました
2025年02月25日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
2/25 5:58
焼山が見えました
北面台地で夜があけた
2025年02月25日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 6:07
北面台地で夜があけた
ここは日本離れした景色が広がる
2025年02月25日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 6:07
ここは日本離れした景色が広がる
先生下りを作らないようにトレースを伸ばす
2025年02月25日 06:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/25 6:16
先生下りを作らないようにトレースを伸ばす
高松山かなあそこ滑ってたら楽しそう😁
2025年02月25日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/25 7:02
高松山かなあそこ滑ってたら楽しそう😁
展望尾根取り付きに着いてもラッセルが続く
2025年02月25日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 7:45
展望尾根取り付きに着いてもラッセルが続く
焼山に日が当たる
2025年02月25日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 7:55
焼山に日が当たる
地味にえらい登り
2025年02月25日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 8:04
地味にえらい登り
深いラッセルが続く
2025年02月25日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 8:11
深いラッセルが続く
北面台地が眼下に広がる
2025年02月25日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
2/25 8:36
北面台地が眼下に広がる
目指す火打が見える
2025年02月25日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 8:38
目指す火打が見える
展望尾根に乗り上げた
2025年02月25日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
2/25 8:41
展望尾根に乗り上げた
樹氷が綺麗だ
2025年02月25日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
2/25 8:43
樹氷が綺麗だ
焼山の展望がスンバラしい
2025年02月25日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
13
2/25 8:45
焼山の展望がスンバラしい
樹氷と火打
2025年02月25日 08:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 8:45
樹氷と火打
こんな日に火打行けて幸せ🐯
2025年02月25日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
2/25 8:50
こんな日に火打行けて幸せ🐯
樹氷と焼山
2025年02月25日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
2/25 8:52
樹氷と焼山
🐯のお気に入り登り木
2025年02月25日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
2/25 8:54
🐯のお気に入り登り木
樹氷か綺麗だった
2025年02月25日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
14
2/25 9:09
樹氷か綺麗だった
辛いラッセルだったが、この景色に癒された
2025年02月25日 09:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 9:12
辛いラッセルだったが、この景色に癒された
トラさんと火打
2025年02月25日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 9:15
トラさんと火打
素晴らしい写真が何枚も撮れる
2025年02月25日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 9:15
素晴らしい写真が何枚も撮れる
この景色を見るためにやってきた
2025年02月25日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 9:15
この景色を見るためにやってきた
何度も立ち止まって写真を撮るので足が進まない
2025年02月25日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 9:18
何度も立ち止まって写真を撮るので足が進まない
海を見ながら登れるなんて幸せ、岐阜には海が無いからな〜
2025年02月25日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
2/25 9:19
海を見ながら登れるなんて幸せ、岐阜には海が無いからな〜
日が出ると、とても暖かい
2025年02月25日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 9:22
日が出ると、とても暖かい
焼山とシュカブラ
2025年02月25日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 9:25
焼山とシュカブラ
笹倉温泉も見える
2025年02月25日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 9:43
笹倉温泉も見える
偽ピークばかりでガッカリしまくり
2025年02月25日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 9:48
偽ピークばかりでガッカリしまくり
焼山をバックにトラさん
2025年02月25日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
2/25 9:55
焼山をバックにトラさん
トラさんとシュカブラ
2025年02月25日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11
2/25 9:56
トラさんとシュカブラ
焼山とシュカブラ
2025年02月25日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
2/25 9:56
焼山とシュカブラ
右奥が火打
2025年02月25日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 9:56
右奥が火打
ガシガシ行こう
2025年02月25日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 10:08
ガシガシ行こう
これが展望尾根
2025年02月25日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 10:08
これが展望尾根
それぞれ登りやすいとこを登る
2025年02月25日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 10:15
それぞれ登りやすいとこを登る
シュカブラ越のトラさん
2025年02月25日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 10:19
シュカブラ越のトラさん
偽ピークでもう疲れてくる
2025年02月25日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 10:24
偽ピークでもう疲れてくる
ロックオン
2025年02月25日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 10:34
ロックオン
山頂まで固い
2025年02月25日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 10:38
山頂まで固い
山頂直下で妙高が見える
2025年02月25日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
14
2/25 10:59
山頂直下で妙高が見える
日本海
2025年02月25日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 10:59
日本海
あの奥がピーク
2025年02月25日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 11:00
あの奥がピーク
ゴール
2025年02月25日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:04
ゴール
山頂からの焼山
2025年02月25日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:04
山頂からの焼山
快晴😁
2025年02月25日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
13
2/25 11:06
快晴😁
山頂からカリカリの北面ルンゼへ
2025年02月25日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:29
山頂からカリカリの北面ルンゼへ
焼山とトラ
2025年02月25日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 11:29
焼山とトラ
北面大地へ落ちて行く
2025年02月25日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 11:29
北面大地へ落ちて行く
タマランチ
2025年02月25日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
2/25 11:29
タマランチ
北面ルンゼの入り口は上から見えないので慎重に降っていく
2025年02月25日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
2/25 11:30
北面ルンゼの入り口は上から見えないので慎重に降っていく
雪がやらかいのでよかった
2025年02月25日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
2/25 11:31
雪がやらかいのでよかった
パウが詰まっています
2025年02月25日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:32
パウが詰まっています
マンダム
2025年02月25日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 11:32
マンダム
北面最高
2025年02月25日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 11:32
北面最高
この辺から狭くなるこの向こうも滑れそうに見えた、次はそこ行きたい🐯
2025年02月25日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 11:33
この辺から狭くなるこの向こうも滑れそうに見えた、次はそこ行きたい🐯
安全地帯で休憩中
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 11:35
安全地帯で休憩中
休憩後リパう
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 11:35
休憩後リパう
第二ラウンド
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:35
第二ラウンド
パウ
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:35
パウ
パウ
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:35
パウ
パウ
2025年02月25日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:35
パウ
1番狭いとこが見える
2025年02月25日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 11:36
1番狭いとこが見える
今日の雪最高〜
2025年02月25日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 11:37
今日の雪最高〜
北面大地を見ながら滑走する
2025年02月25日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 11:37
北面大地を見ながら滑走する
パウ
2025年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:37
パウ
快適に落ちて行く
2025年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:37
快適に落ちて行く
トラ
2025年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:37
トラ
この景色を見ながら
2025年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:37
この景色を見ながら
どぱう
2025年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 11:37
どぱう
先生
2025年02月25日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 11:38
先生
楽しそうでしょ😁
2025年02月25日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 11:38
楽しそうでしょ😁
今シーズン1番でした😁
2025年02月25日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 11:38
今シーズン1番でした😁
タマラン会長
2025年02月25日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 11:38
タマラン会長
北面は最高〜
2025年02月25日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
2/25 11:39
北面は最高〜
どぱう
2025年02月25日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/25 11:39
どぱう
2025年02月25日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 11:39
行っちゃいました
2025年02月25日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 11:40
行っちゃいました
このルンゼ最高〜
2025年02月25日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 11:41
このルンゼ最高〜
先生わかるかな
2025年02月25日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 11:41
先生わかるかな
この時間でも雪が軽いんです
2025年02月25日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
2/25 11:41
この時間でも雪が軽いんです
タマランチ会長です
2025年02月25日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
2/25 11:42
タマランチ会長です
隣のルンゼは雪崩てます 十分注意
2025年02月25日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 11:42
隣のルンゼは雪崩てます 十分注意
左端を落ちてきた
2025年02月25日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 11:43
左端を落ちてきた
いや〜よかった先生ありがとうございます😊
2025年02月25日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
2/25 11:43
いや〜よかった先生ありがとうございます😊
僕らのシュプール
2025年02月25日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
2/25 11:44
僕らのシュプール
やりたい放題
2025年02月25日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 11:44
やりたい放題
あっという間
2025年02月25日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
2/25 11:49
あっという間
シュプール
2025年02月25日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 11:49
シュプール
どアップ
2025年02月25日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/25 11:50
どアップ
ここはシーズン一度はきたい🐯
2025年02月25日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
2/25 11:51
ここはシーズン一度はきたい🐯
帰りの焼山
2025年02月25日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
2/25 12:01
帰りの焼山
河原のコースはここを上手くやれば凄く快適
2025年02月25日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
2/25 12:35
河原のコースはここを上手くやれば凄く快適
さらばじゃ
2025年02月25日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
2/25 12:40
さらばじゃ
僕の赤い車が見えた、帰りはしっかり笹倉温泉で汗を流す、とてもやさしい温泉です。
2025年02月25日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
2/25 13:25
僕の赤い車が見えた、帰りはしっかり笹倉温泉で汗を流す、とてもやさしい温泉です。
九十九折りゲレンデ
2025年02月25日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/25 13:27
九十九折りゲレンデ
笹倉温泉へ
2025年02月25日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/25 13:27
笹倉温泉へ
今年は雪が多い
2025年02月25日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
2/25 13:32
今年は雪が多い
雪の壁 お疲れさん
2025年02月25日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
12
2/25 13:40
雪の壁 お疲れさん

感想

火打山は名人と初コラボした思い出の山、どんな状況でもピクって山頂から滑ると言う地獄の掟で結ばれていたが悲しいかな名人は天国に召されて久しい。

今日は地獄のトラさんの希望で火打北面ルンゼを滑ることにした。昨日もこの辺では1日中雪が降っていたようで、朝起きると車の上には雪が積もっていた。

深夜1時笹倉温泉をラッセルスタート。いきなりの九十九折りゲレンデの厳しいラッセルで幕が開けた。トラさんは河原コースから行きましょうと提案したのでダメ元で行ってみたが今日のようなような激ラッセルの日は不適でアップダウンとさらなる激ラッセルに苦しめられた。いつもの賽の河原横断コースが無難であったが後の祭り。

展望尾根も厳しいラッセルで交代で回した。辛いけど素晴らしい景色を堪能できるので苦でなかった。稜線に出ると雪は氷化していてこれまた厳しい登行が続いた。

無事山頂に着いたが風も穏やかで素晴らしい火打日和だった。山頂からカチカチ斜面をうまくこなしてパウゾーンに入れば北面台地を眼下にパウ三昧するだけであった。

こんな素晴らしいコースはないと初北面ルンゼのトラさんは大満足してくれた。
まあこんな素晴らしい景色を見ながら激ぱうを味わえるコース日本広しと言えども目滅多にないでしょう。

 今日は火打山、先生トレース来るのは初めて最初は先生の考えたコース、途中から河原に入るコースになった。 去年は3人で来たけど敗退、今年は快晴予報だったのでぜひピークにいきたい。
 夜雪が降ったのでラッセルが地味にえらかった。
展望尾根に乗るとほんと焼山や高松、北面大地がよく見えて沢山写真を撮った。
 ピークについても風が弱くてとていい感じでした、記念写真を撮っていよいよ北面ルンゼに行く、最初はガリガリで谷に入ったらいい雪がたっぷり、お互い写真を撮りながら滑走。
かほんと今シーズン1番を更新、景色も最高~こんな日にこれて幸せでした。 明日は5連休最後、小谷に戻って堂津岳楽しみ~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2572人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら