記録ID: 7832405
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳@ロープウェイ無しは快適✨
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 966m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:54
距離 12.3km
登り 966m
下り 965m
10:36
ゴール地点
天候 | 快晴!雲を見てると南八ヶ岳の方は雲がかかっていた。気温は…寒い。スタート時、ロープウェイ駅ですでに−16度。日が出てきたら多少暖かくなった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最高。北八ヶ岳だもの。 |
写真
感想
先週、死ぬほど頑張ったので今週は頑張ってまったりするぞ!ということで、雪山初心者御用達の北横岳へ散歩に行ってきました。
いやー…ロープウェイ、混み過ぎでしょ💦
ロープウェイ分歩いたところで所詮1時間半くらいだし、こんなもんロープウェイ動く前から歩いた方が快適だと思うw心からw
吹雪いてる夜から登るとかアホな事しなきゃノートレースを引き当てる方が難しいし、駅までのルートも特に迷ったり危ないとこないです。チェンスパ楽勝。
ゲレンデ横切るとこがあるので、そこだけスキーヤーに注意で。
さて、ここんとこガッツリとまったりを週ごとに交互にやってるので、来週はガッツリかな!!
さすがにこの気温と風速でアルプスいくのは辛いので、来週はもーちょい寒気和らいでくれー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
お疲れ様でした☺
初心者連れてくならロープウェイ良いんですけどねw個人的に散歩するなら歩くのが良いですよね✨意外とロープウェイ下の道も清々しい道だから楽しいですし。
あれ、私のことご存知でしたか笑
YAMAPも動かしてるんですけど、ヤマレコはレポも詳しくてこちらも登録してます😊
縞枯山へ向かう急登で、颯爽と登って行かれた方かな?と思いコメントしました。
ロープウェイ動く前のこの全ルートが好きです。朝の北横も静かで美しく大好きです。夜明け前の写真、素晴らしいですね!
あの急登でぶち抜かれた際、どこから来たのかな〜と思いました。ロープウェイは動く時間帯でしたが、体がぶれること無くザクザク登って行く姿、山慣れした兄さんが北横遊びに来たのかなと思いました。
下山後の駐車場や、道路の路駐の多さに驚きました。早朝はそういうのとも無縁なのでノンストレスですね。最近の寒波は同感です。
お疲れ様でした!
こんにちは。あ、多分すれ違ってますね。
レコよく見たらオレンジのスコップ見た記憶がありました^^
あの急登、しんどかったですよね。疲れない程度に小股でステップ刻めるのが救いなので、サクサク行けましたけど、ふくらはぎはプルプルしてました。笑
お互い良い日に登れましたね✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する