記録ID: 7806603
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
檜洞丸-蛭ヶ岳-宮ヶ瀬湖(穂高,南アルプス見えた)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,195m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:43
距離 27.7km
登り 2,195m
下り 2,417m
17:21
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 鳥居原ふれあいの里17時51分→橋本駅北口 |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳か鉢伏山辺りに行こうと思っていたが事情により自宅の方のエリアにした。
前の日夕方の天気予報で神奈川だけ悪いと知ったが自分予報を信じたら見事に曇り。
それでも檜洞丸手前からギリ南アルプス、穂高岳を見られてラッキー。以前より檜洞丸→蛭ヶ岳のタイムが大幅に早くなり驚いた。主脈縦走も良いが西丹沢から横断も達成感有り。
檜洞丸6回目、臼ヶ岳2回目、蛭ヶ岳6回目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する