ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7806602
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【VR厳冬期】槍ヶ岳・大喰岳(大喰岳西尾根)

2025年02月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
ryota その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:44
距離
26.8km
登り
2,306m
下り
2,311m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:51
休憩
1:51
合計
15:42
距離 26.8km 登り 2,306m 下り 2,311m
1:41
21
2:02
37
2:39
2:40
52
3:32
86
4:58
3
5:01
49
5:50
6:07
268
10:36
10:47
9
10:56
12
11:08
11:53
18
12:11
12:42
23
13:06
13:07
7
13:14
22
13:35
13:36
51
14:27
14:32
28
14:59
15:00
75
16:14
32
16:46
16:47
21
17:08
10
17:18
17:19
3
17:22
ゴール地点
天候 ど快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松本~新穂高、路面積雪凍結箇所あり。
コース状況/
危険箇所等
ここ数年で1番雪多いかも。
トレースはバッチし!
予約できる山小屋
槍平小屋
さて、いつもの写真撮影からスタート。あやさんにいつもの写真いいの?って言われてなかったら撮り忘れてた、ありがと!
水曜に東京。木金と群馬に出張。群馬から伊豆へ戻り準備をし新穂へ直行、1時すぎに着きそのまま登山開始🏔️
2025年02月15日 01:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 1:33
さて、いつもの写真撮影からスタート。あやさんにいつもの写真いいの?って言われてなかったら撮り忘れてた、ありがと!
水曜に東京。木金と群馬に出張。群馬から伊豆へ戻り準備をし新穂へ直行、1時すぎに着きそのまま登山開始🏔️
今日も新穂は綺麗。
2025年02月15日 01:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 1:36
今日も新穂は綺麗。
雪面に”Ryota”サインをしながら進むのがこの頃のマイブーム。みんな見つけてくれたかな?
2025年02月15日 02:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 2:21
雪面に”Ryota”サインをしながら進むのがこの頃のマイブーム。みんな見つけてくれたかな?
aya も1箇所だけあるよ!見つけた人には幸運が舞い降りるかも✨
2025年02月15日 03:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 3:25
aya も1箇所だけあるよ!見つけた人には幸運が舞い降りるかも✨
ミラーは首まで埋まってる。
2年前?厳冬期槍撤退した時の首ラッセル思い出してゾッとした。
2025年02月15日 03:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 3:04
ミラーは首まで埋まってる。
2年前?厳冬期槍撤退した時の首ラッセル思い出してゾッとした。
なぜか、ミニバックスタイルでワカンをここまで運んできたあやさん。
2025年02月15日 04:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 4:21
なぜか、ミニバックスタイルでワカンをここまで運んできたあやさん。
槍平小屋は2階まですっぽりと埋まっています。
この後ろにある冬季小屋は、掘り起こさないと入れない状態でした。
2025年02月15日 05:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 5:50
槍平小屋は2階まですっぽりと埋まっています。
この後ろにある冬季小屋は、掘り起こさないと入れない状態でした。
槍平での夜明け。
この感じたまらん。
2025年02月15日 06:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 6:16
槍平での夜明け。
この感じたまらん。
✌️
2025年02月15日 06:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 6:46
✌️
今日の雪は締まっていて歩きやすい。
トレース外れてもツボでこれくらい。
スノシューやワカンだとほぼ沈まない。
2025年02月15日 07:05撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/15 7:05
今日の雪は締まっていて歩きやすい。
トレース外れてもツボでこれくらい。
スノシューやワカンだとほぼ沈まない。
なので、僕もあやさんもツボ足
1
なので、僕もあやさんもツボ足
まよよさんとりょうさんペアが後ろからきた🏃‍♂️
2025年02月15日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 7:06
まよよさんとりょうさんペアが後ろからきた🏃‍♂️
ビーズみたいな雪❄️
2025年02月15日 07:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 7:37
ビーズみたいな雪❄️
槍平小屋でテント泊をしていた、若いお二人。小屋までのトレースありがとうございます😭
2025年02月15日 07:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 7:48
槍平小屋でテント泊をしていた、若いお二人。小屋までのトレースありがとうございます😭
西尾根の取り付きのダケカンバ通称『タカラノキ』
2025年02月15日 07:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 7:50
西尾根の取り付きのダケカンバ通称『タカラノキ』
まよよさんりょうさんペアは飛騨沢を直登。
2025年02月15日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 8:06
まよよさんりょうさんペアは飛騨沢を直登。
我々はバリルートの大喰岳西尾根へ。
まずは氷化した灌木帯を登る。
2025年02月15日 08:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 8:12
我々はバリルートの大喰岳西尾根へ。
まずは氷化した灌木帯を登る。
結構な斜度である。
2025年02月15日 08:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:12
結構な斜度である。
美しいシュカブラと中崎尾根越しの笠ヶ岳、抜戸岳
笠ヶ岳も行きたいな。

2025年02月15日 08:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 8:17
美しいシュカブラと中崎尾根越しの笠ヶ岳、抜戸岳
笠ヶ岳も行きたいな。

西尾根を登る私。
西尾根を登る私。
きついくて何回かあやさんに先頭代わってもらった。心強い。そして強い💪
2025年02月15日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:21
きついくて何回かあやさんに先頭代わってもらった。心強い。そして強い💪
双六岳(中央)
2025年02月15日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 8:33
双六岳(中央)
2025年02月15日 08:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 8:41
3日間の出張後、寝ずに登山。
流石に眠いのでキメる。
ヤマレコ初心者だけど、ナオトさんと言う方を尊敬してやまない。メガシャキ飲むと1時間無敵になれるらしいので僕も笑
2025年02月15日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 9:10
3日間の出張後、寝ずに登山。
流石に眠いのでキメる。
ヤマレコ初心者だけど、ナオトさんと言う方を尊敬してやまない。メガシャキ飲むと1時間無敵になれるらしいので僕も笑
飛騨沢の雪面は、生クリームのように滑らか。
2025年02月15日 09:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:18
飛騨沢の雪面は、生クリームのように滑らか。
映える。
2025年02月15日 09:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 9:21
映える。
シュカブラと中岳
2025年02月15日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 9:29
シュカブラと中岳
黒部源流の山々
2025年02月15日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 9:48
黒部源流の山々
西尾根から見る槍ヶ岳。
この角度からは初。
2025年02月15日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 10:02
西尾根から見る槍ヶ岳。
この角度からは初。
超良い。
西尾根上部。
雪質は安定し、アイゼンがよく効く。
2025年02月15日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 10:12
西尾根上部。
雪質は安定し、アイゼンがよく効く。
白山や北陸の山々を全て見える。
2025年02月15日 10:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 10:25
白山や北陸の山々を全て見える。
大喰岳山頂より槍ヶ岳を望む。
2025年02月15日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 10:36
大喰岳山頂より槍ヶ岳を望む。
とりあえず大喰岳踏破、槍へ向かう。
2025年02月15日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 10:43
とりあえず大喰岳踏破、槍へ向かう。
2025年02月15日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 10:37
僕とあやさん。
この写真1番いい。
1
僕とあやさん。
この写真1番いい。
山荘着。
これを見に来た🏔️
2025年02月15日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 11:08
山荘着。
これを見に来た🏔️
金ちゃんヌードル啜る🍜
2025年02月15日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 11:20
金ちゃんヌードル啜る🍜
ぼっちさん🦍とおしゃべり
3
ぼっちさん🦍とおしゃべり
からの戯れ🦍🦍
2025年02月15日 11:29撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/15 11:29
からの戯れ🦍🦍
あやさんかなり上手い笑笑
2025年02月15日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 11:30
あやさんかなり上手い笑笑
ぼっちさん、ありがとう😭
大好きです。
ぼっちさん、ありがとう😭
大好きです。
ぼっちさんがくれた桜餅パンは美味しすぎました🤤
2025年02月15日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 11:34
ぼっちさんがくれた桜餅パンは美味しすぎました🤤
おしゃべりしたメンバー!
素敵な時間をありがとうございました!楽しすぎました!
3
おしゃべりしたメンバー!
素敵な時間をありがとうございました!楽しすぎました!
そして穂先へ。
2025年02月15日 12:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:09
そして穂先へ。
登頂⛏️
母親特製りょうたザックで来たよ。小学生から愛用してるザック。
2025年02月15日 12:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 12:31
登頂⛏️
母親特製りょうたザックで来たよ。小学生から愛用してるザック。
この撮り方カッコ良い😎
あやさんなぜかこの持ち方できず😇
3
この撮り方カッコ良い😎
あやさんなぜかこの持ち方できず😇
ジュッピーさんはなぜか半袖ww
2025年02月15日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
3
2/15 12:22
ジュッピーさんはなぜか半袖ww
無事登頂也
2025年02月15日 12:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 12:24
無事登頂也
オレンジヘルメット同盟🤝
2025年02月15日 12:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:25
オレンジヘルメット同盟🤝
🕶️の中の世界🌍
今後この撮り方ブームにしたい。
2025年02月15日 12:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
2/15 12:27
🕶️の中の世界🌍
今後この撮り方ブームにしたい。
🕶️の中の世界の槍ヶ岳山頂
2025年02月15日 12:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:27
🕶️の中の世界の槍ヶ岳山頂
こちら側の世界🌍から撮られた一枚。
こちら側の世界🌍から撮られた一枚。
北鎌も行きたい。
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
北鎌も行きたい。
蝶ヶ岳
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
蝶ヶ岳
大天井、東大天井、横通、常念
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
大天井、東大天井、横通、常念
これどこだけ?
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
これどこだけ?
白馬(中央奥)
主稜は今年もやるよ⛏️
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 12:13
白馬(中央奥)
主稜は今年もやるよ⛏️
立山(右奥)
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
立山(右奥)
1番奥は薬師かな。
薬師も行きたい。
2025年02月15日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:13
1番奥は薬師かな。
薬師も行きたい。
黒部源流の山々。
2025年02月15日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:14
黒部源流の山々。
笠ヶ岳と抜戸岳。その後ろには白山。
2025年02月15日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 12:14
笠ヶ岳と抜戸岳。その後ろには白山。
槍沢に吸い込まれそう
2025年02月15日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:33
槍沢に吸い込まれそう
アイスじゃないし、鎖も出てて超絶イージー
2025年02月15日 12:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:38
アイスじゃないし、鎖も出てて超絶イージー
天空の滑走路✈︎
2025年02月15日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 12:51
天空の滑走路✈︎
今年の槍沢は雪少なし?
こんなに岩出ていなかったような。
2025年02月15日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:57
今年の槍沢は雪少なし?
こんなに岩出ていなかったような。
飛騨沢
2025年02月15日 13:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 13:21
飛騨沢
シリセード楽しい😆
2
シリセード楽しい😆
楽しいね😆
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 13:28
楽しいね😆
出たこれ😇
2025年02月15日 13:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 13:55
出たこれ😇
気持ちよさそう
2025年02月15日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 14:27
気持ちよさそう
涸沢西尾根
今日は誰かいたのかな?
2025年02月15日 14:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 14:41
涸沢西尾根
今日は誰かいたのかな?
滝谷ドーム
2025年02月15日 15:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 15:00
滝谷ドーム
ホイップクリーム。
2025年02月15日 15:01撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 15:01
ホイップクリーム。
2025年02月15日 16:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 16:09
下山!
2025年02月15日 17:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/15 17:42
下山!

感想

楽しい楽しい厳冬期槍ヶ岳となりました!レポも写真も盛りだくさん。時間ある時に呼んでくださいなっ!
 長くてきついけど毎年登りたくなる”厳冬期槍”
今シーズンの北アは12月はほぼ毎日雪、1月初めに冬型が緩むも、その後の大寒波で大雪🌨️。その為南ア中心で回っていたが、そろそろ厳冬期槍行きたい。どうやら2月15日が天気が良いっぽい。ラッセル必須、しかもとんでもないラッセル(以前の首ラッセルを思い出し)が予想でき、ソロでは日帰りはほぼ不可、誰かを召喚しよう。あやさん召喚。女性だがソロでのハードな登山を揚々とやってのける強強登山家、あとヘルメットの色同じ🍊2人では不安なので、お互い誰かナンパすることに。あやさんはジューピーさんを、僕はりょうさんとまよよさんを。そして、ぼっちさんが槍行くかも?ってことでナンパしました🥰。
 結論から言ってしまえば、全くラッセルなしでした笑。雪も締まっており、トレースを外してもほぼ沈まない。ってことで、ただ単に槍登るだけじゃつまんないので、VR大喰岳西尾根をトッピングしました。僕のわがままを聞いてくれた、あやさんとジューピーさんありがとう☺️。
 槍ヶ岳山荘では、ぼっちさんこばいちさんはじめ、みんな大集結していて、たくさんお話しできて素敵な時間となりました!
 天気も1日を通して最高だったし、メンバーも最高、最高のタイミングで最高の登山ができて大満足!次の日もどこか行こうと思ってたけど満腹🫃満足して伊豆へ帰還しました🚗
 パーティ組んでくれたあやさん、ジュッピーさん本当にありがとうございました!最高に楽しかったです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら