記録ID: 7806602
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【VR厳冬期】槍ヶ岳・大喰岳(大喰岳西尾根)
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,306m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:51
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 15:42
距離 26.8km
登り 2,306m
下り 2,311m
17:22
ゴール地点
天候 | ど快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ数年で1番雪多いかも。 トレースはバッチし! |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
さて、いつもの写真撮影からスタート。あやさんにいつもの写真いいの?って言われてなかったら撮り忘れてた、ありがと!
水曜に東京。木金と群馬に出張。群馬から伊豆へ戻り準備をし新穂へ直行、1時すぎに着きそのまま登山開始🏔️
水曜に東京。木金と群馬に出張。群馬から伊豆へ戻り準備をし新穂へ直行、1時すぎに着きそのまま登山開始🏔️
撮影機器:
感想
楽しい楽しい厳冬期槍ヶ岳となりました!レポも写真も盛りだくさん。時間ある時に呼んでくださいなっ!
長くてきついけど毎年登りたくなる”厳冬期槍”
今シーズンの北アは12月はほぼ毎日雪、1月初めに冬型が緩むも、その後の大寒波で大雪🌨️。その為南ア中心で回っていたが、そろそろ厳冬期槍行きたい。どうやら2月15日が天気が良いっぽい。ラッセル必須、しかもとんでもないラッセル(以前の首ラッセルを思い出し)が予想でき、ソロでは日帰りはほぼ不可、誰かを召喚しよう。あやさん召喚。女性だがソロでのハードな登山を揚々とやってのける強強登山家、あとヘルメットの色同じ🍊2人では不安なので、お互い誰かナンパすることに。あやさんはジューピーさんを、僕はりょうさんとまよよさんを。そして、ぼっちさんが槍行くかも?ってことでナンパしました🥰。
結論から言ってしまえば、全くラッセルなしでした笑。雪も締まっており、トレースを外してもほぼ沈まない。ってことで、ただ単に槍登るだけじゃつまんないので、VR大喰岳西尾根をトッピングしました。僕のわがままを聞いてくれた、あやさんとジューピーさんありがとう☺️。
槍ヶ岳山荘では、ぼっちさんこばいちさんはじめ、みんな大集結していて、たくさんお話しできて素敵な時間となりました!
天気も1日を通して最高だったし、メンバーも最高、最高のタイミングで最高の登山ができて大満足!次の日もどこか行こうと思ってたけど満腹🫃満足して伊豆へ帰還しました🚗
パーティ組んでくれたあやさん、ジュッピーさん本当にありがとうございました!最高に楽しかったです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する