記録ID: 780175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
児島半島縦走 怒塚山~金甲山~城山~高山~天目山~貝殻山~三頂山~八丈岩山
2015年12月17日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:58
距離 19.7km
登り 1,358m
下り 1,359m
9:00
34分
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
最終は17:02 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金甲山からの下山は 県道から真っ直ぐ「みつがしわ新道」に下りる道は大変荒れているので、 金比羅宮手前の分岐まで戻り、ここを右折し「みつがしわ新道」を下るほうがよい。 高山の一つ目の鉄塔から山頂までの岩場が脆く崩れやすいので注意が必要。 米崎の灯台までの岩場は滑りやすく、ロープも古いので危険。 |
写真
感想
皆さんのレコを見ながら計画を練り
トレーニングもかねてロングルートを歩いてみました。
前日体調が悪く寝不足でいきなり寝坊。
いつもより少し荷物を減らして11キロで
9時スタート。
バスの時間が気になるのでひたすら歩きます。
今回はレコに載ってない高山を繋いでみようと思っていましたが、高山手前でお年寄りに
「こっちからは高山は上まで登れんよ、道が荒れて中電も引き返してきょーる。きーつけられよ」
と言われ不安になる。
山頂から反対側の剣山の方に降りれますか?
と確認すると道はあるとのこと。
とりあえず、計画通りのルートで行きました。
今回は時間に余裕がなくゆっくり出来ませんでしたが、次回は友人と楽しく歩きたいコースですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する