記録ID: 779462
全員に公開
ハイキング
甲信越
須坂基線探訪・北須坂駅〜須坂駅
2015年12月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 106m
- 下り
- 96m
コースタイム
10:35 北須坂駅
10:46-10:53 基線西端点(一等三角点:基線西端)
11:56-12:04 基線東端点(一等三角点:基線東端)
12:16 四等三角点 梨木原
12:30 四等三角点 郷原
13:05-13:15 旧上高井郡役場
(須坂駅前のそば屋で反省会)
14:15 須坂駅
10:46-10:53 基線西端点(一等三角点:基線西端)
11:56-12:04 基線東端点(一等三角点:基線東端)
12:16 四等三角点 梨木原
12:30 四等三角点 郷原
13:05-13:15 旧上高井郡役場
(須坂駅前のそば屋で反省会)
14:15 須坂駅
天候 | くもり 時々薄日が差す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
14:16 須坂 − 長野 長野電鉄線 長野行 始発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
農道、あぜ道、その他一般道、リンゴ&ブドウ畑の中。 西から東へ、だらだら登りの扇状地。 迷う箇所あり、地形図を見ながら歩きましょう。 危険箇所ありません。 車に注意。 |
その他周辺情報 | 須坂の町中、日曜に開いている飲食店がほとんど見つからない。 探し足りないだけか・・・・? |
写真
感想
曇り空の日曜日、須坂基線の三角点を探訪。
北須坂駅から歩き始める。
駅近くに基線西端点。
なだらかな扇状地、リンゴ畑とブドウ畑の中をだらだら登って、須坂市から高山村に入る。
少し戻って基線東端点。
基線の長さは 3,291.9120m ということで、相模野基線より短い。
次は雁田山の一等三角点を訪問しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する