記録ID: 7792508
全員に公開
ハイキング
アジア
大学で過ごした街、長沙 橘子洲と岳麓山
2025年02月11日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 278m
- 下り
- 259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:28
距離 19.9km
登り 278m
下り 259m
9:23
328分
スタート地点
14:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
大学で過ごした街、長沙で1泊しました。
初日は大学の同級生とレストランで合流、午後は大学の恩師のご自宅を訪問。
翌日は大学の旧校舎を探してみましたが、街はすっかり変わり、全く分かりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
恩師に会えてよかったですね
フランス語専攻なんてオサレとおもったら、まんま仏陀専攻でしたw
僕は長沙の常宿は湘江の東にある華天大酒店で、最初の年は長沙駅から鈍行(硬座)に7時間揺られ南西の招陽まで…バテました(帰りと翌年からはクルマで移動)
湖南省といえば毛沢東の生家と馬王堆、ミイラは見に行きましたっけ…懐かしいです
長沙に詳しいですね!華天と言ったらその時代にガイジンさんを受け入れる唯一のホテルだったと思います。
その頃火車で7時間くらいかかるところは今は1時間半くらいですね。7時間は近いという感覚で育った私は日本国内の移動は楽すぎると思っています😅
ミイラに興味ないので、一度も見に行ったことないです😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する