ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778420
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

ニペソツ山(前天狗まで) 幌加温泉ルート

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:40
距離
18.9km
登り
1,340m
下り
1,327m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:08
合計
9:33
距離 18.9km 登り 1,340m 下り 1,342m
7:03
351
12:54
13:00
205
前天狗
16:25
16:27
9
16:36
ゴール地点
天候 快晴・稜線強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道分岐から少し離れた路肩に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
全行程スノーシュー。
稜線直下はアイゼンの方が歩きやすいと思う。
その他周辺情報 音更インデアン・木野温泉
ここから出発。
2015年12月12日 06:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
12/12 6:58
ここから出発。
レトロなポストありました。
2015年12月12日 07:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
12/12 7:11
レトロなポストありました。
林道で迎える朝焼け。
2015年12月12日 07:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
12/12 7:21
林道で迎える朝焼け。
おはようございます。
2015年12月12日 07:24撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
12/12 7:24
おはようございます。
しばらく林道歩き。
この辺は無風で暑いくらいだった。
2015年12月12日 08:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
12/12 8:41
しばらく林道歩き。
この辺は無風で暑いくらいだった。
一度だけ渡渉あり。
2015年12月12日 08:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
12/12 8:48
一度だけ渡渉あり。
不意に見つかる年代物の案内表示。
2015年12月12日 08:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
12/12 8:58
不意に見つかる年代物の案内表示。
ウペペがチラ見え。
2015年12月12日 09:33撮影 by  X-T10, FUJIFILM
10
12/12 9:33
ウペペがチラ見え。
1350〜1500は針葉樹林の台地。
迷いやすいのでコンパス必須です。
2015年12月12日 10:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
12/12 10:17
1350〜1500は針葉樹林の台地。
迷いやすいのでコンパス必須です。
台地を抜けると突然開ける。
なんと素晴らしい演出。
2015年12月12日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
17
12/12 10:55
台地を抜けると突然開ける。
なんと素晴らしい演出。
浮かぶ雄・雌阿寒岳。
2015年12月12日 11:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
12/12 11:20
浮かぶ雄・雌阿寒岳。
そして早くも主役登場。
オーラがすごい。
2015年12月12日 11:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
16
12/12 11:08
そして早くも主役登場。
オーラがすごい。
威風堂々。圧巻の東壁。
2015年12月12日 11:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
21
12/12 11:03
威風堂々。圧巻の東壁。
さらにひと登り。
2015年12月12日 11:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
12/12 11:21
さらにひと登り。
十勝三股と西クマ・ピリベツ。
2015年12月12日 11:26撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
12/12 11:26
十勝三股と西クマ・ピリベツ。
東からのニペは初めて眺めたけど、
異国の雰囲気が素晴らしいです。
2015年12月12日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
13
12/12 11:35
東からのニペは初めて眺めたけど、
異国の雰囲気が素晴らしいです。
稜線へ続く尾根。
2015年12月12日 11:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
12/12 11:44
稜線へ続く尾根。
雪は軟い所でこんな感じです。
2015年12月12日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
12/12 11:58
雪は軟い所でこんな感じです。
快晴。
2015年12月12日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
12/12 12:01
快晴。
糠平湖をバックに。
2015年12月12日 12:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
6
12/12 12:22
糠平湖をバックに。
稜線への出口は当日の雪の状態から判断してねっ。
2015年12月12日 12:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
6
12/12 12:14
稜線への出口は当日の雪の状態から判断してねっ。
アイゼンに履き替えるのが面倒なんで、
右へと逃げました。
2015年12月12日 12:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
12/12 12:25
アイゼンに履き替えるのが面倒なんで、
右へと逃げました。
稜線上は強風が窺がえる。
2015年12月12日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
12/12 12:37
稜線上は強風が窺がえる。
撮影も一苦労。右にトムラウシ。
2015年12月12日 12:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
12/12 12:41
撮影も一苦労。右にトムラウシ。
忠別・旭・白雲岳。
2015年12月12日 12:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
13
12/12 12:37
忠別・旭・白雲岳。
オプタテ。
2015年12月12日 12:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11
12/12 12:37
オプタテ。
稜線の高い所は体が持って行かれてとても歩けなかった。
2015年12月12日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
12/12 12:44
稜線の高い所は体が持って行かれてとても歩けなかった。
地吹雪の中を抜けて。
2015年12月12日 12:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
8
12/12 12:44
地吹雪の中を抜けて。
ついに見れたよー!
2015年12月12日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
34
12/12 12:54
ついに見れたよー!
人を寄せ付けない大迫力だった。
2015年12月12日 12:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
27
12/12 12:51
人を寄せ付けない大迫力だった。
思い出写真。
2015年12月12日 12:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
34
12/12 12:58
思い出写真。
モロ逆光と地吹雪が惜しい。
2015年12月12日 13:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
19
12/12 13:00
モロ逆光と地吹雪が惜しい。
十勝連峰も快晴。
2015年12月12日 13:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
12/12 13:00
十勝連峰も快晴。
最後に目に焼き付けて。
2015年12月12日 13:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
22
12/12 13:02
最後に目に焼き付けて。
帰ります。
2015年12月12日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
12/12 13:03
帰ります。
さようなら。
2015年12月12日 13:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
12/12 13:04
さようなら。
ナッキーは雪の下。
2015年12月12日 13:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
12/12 13:10
ナッキーは雪の下。
大雪山。
2015年12月12日 13:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
12/12 13:10
大雪山。
クマネシリ山塊。
2015年12月12日 13:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
12/12 13:50
クマネシリ山塊。
帰路は時に、
2015年12月12日 13:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
6
12/12 13:11
帰路は時に、
防風体制を強いられた。
2015年12月12日 13:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
12/12 13:31
防風体制を強いられた。
そして見納めです。
2015年12月12日 13:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
6
12/12 13:38
そして見納めです。
早朝から夕暮れまで遊びました。
2015年12月12日 14:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
12/12 14:49
早朝から夕暮れまで遊びました。
イイ味出てますね。
2015年12月12日 15:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
12/12 15:45
イイ味出てますね。

装備

備考 水・♂1.5l(1l消費)、♀1.5l(0.8l消費)
行動食・菓子パン*4 板チョコ*1 大福*1 黒飴、梅干し

感想

2年越し5回目の訪問で遂に、冬のニペソツ山はその姿を見せてくれました。
畏怖すら覚えるその姿は、美しいというよりは、荘厳とか神聖とかいう言葉が似合うと感じました。
幌加温泉ルートは、東壁を見せるニペが拝めるし変化があって楽しかったです。長いけれど。

今年3回目の挑戦で、やっと冬のニペソツ山を前天狗から眺めることができました。
ニペソツ山は強風にあおられ雪煙があがり、人を寄せ付けないオーラを放っていました。
そして幌加温泉コースの展望台からのニペもまたよかったです!

距離が長くて疲れましたが、バッチリ冬のニペソツ山を拝むことができたので思い出に残る大満足の一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1973人

コメント

すごい!
masatomさんyuri姉さんお疲れさまでした!
強風がモロ伝わる臨場感あふれる写真ですね!
写真を見てるだけで盛り上がってきました(笑)
2015/12/13 19:28
Re: すごい!
i-tomoさん、こんばんは!
前天狗では地吹雪が邪魔して綺麗な写真が撮れなかったのですが、かえって迫力が出て良かったかもしれないですね。
盛り上がった所でi-tomoさんも是非! 幌加温泉ルート楽しいですよ。
2015/12/13 19:48
i-tomoさん、こんばんは♪
強風でまた吹っ飛ばされるかと思いました(笑)
しつこくチャレンジしたおかげで、やっと間近で冬のニペソツを見れました〜
感動です
初めて歩く幌加温泉コースは長くてしんどいかったですが、とっても楽しかったので
i-tomoさんも終日晴れの日に是非!おすすめです
2015/12/13 20:07
すごい、ニペ!
マサさん、ユリ姉さん、こんばんは!

冬の白ニペは意識を失うほど白くて綺麗ですね。写真見て感動しまくりです!アリガトウゴジャイマス!!
2015/12/13 22:03
Re: すごい、ニペ!
リョーさん、こんばんは!どういたしまして。
白ニペはとっても厳かで、なかなか見られないだけのモノは有りましたよー!
展望台までならゆっくり歩いて4時間です。いかがですか?
2015/12/13 22:34
リョーさん、こんばんは♪
ありがとうございます
冬のニペソツ山、素晴らしかったです!
お天気に感謝です (強風でしたが )
幌加温泉コースの展望台からのニペソツもとっても素晴らしかったので、
リョーさんも是非!
そこまでなら危ないところもないと思いますので、おすすめですよ
2015/12/13 22:41
素晴らしい眺めですね
masatomさん、yurineさんこんにちは。

素晴らしいというかすごい景色ですね。またまた私の脳裏に焼き付いてしまいました。11月にチャンスを伺っていたのですが結局行けずじまいでしたが12月、1月でもチャンスがあればチャレンジしたいと思います。

一つお聞きしたいのですが、通常の夏道と比べてこちらのコースは何か利点があったのでしょうか。それとも何度も行かれていたので気分を変えるということだったのでしょか。もう一つ、前天狗は風が強そうな場所ですね。あの近辺でのテン泊はどんなもんでしょうか。一つと言いながら2つになってしまいましたが今後の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
2015/12/14 17:35
Re: 素晴らしい眺めですね
positive51さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

「16の沢登山口まで車が入れて、尚且つ真っ白なニペを拝める積雪」というのは奇跡的な条件かと思います。なので確実に白ニペを見ようと思うと、林道も雪に埋もれるほど降雪してから、となります。そうなると道路を8km以上歩くか幌加温泉ルートが良いと思うのですが…行った事のないルートの方が楽しいと思ってこちらを選択したところ大正解でした。

テン泊に関しては私達も考えておりましたが、ubejinさんの山レコや各山岳会、北大山岳部さんの情報を参考にされると良いかと思います。私たちはまだ厳冬期の山に泊まる覚悟はないですが^^;
2015/12/14 19:48
positive51さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます!
冬のニペソツ山、素晴らしかったです
何回もチャレンジした甲斐がありました
12月、1月の前天狗テント泊はものすごく大変そうですね
稜線にでると体を持っていかれるほどの強風でした。
今回幌加温泉コースは初だったので、コンパスやガーミンを見て確認しながら歩くのはとても楽しかったです
林道が長く退屈ですが、あまり何も考えずに道迷いせず歩けるのは16の沢コースだと思います。
幌加温泉コースの展望台がとても良かったので私的にはこちらがおすすめです
2015/12/14 20:06
Re: positive51さん、こんばんは♪
masatomさん、yurineさん、とても参考になりました。
いつか叶えたい夢の一つとしてチャンスを待つとします。
早速のご返答ありがとうございました。
2015/12/14 20:39
日帰りで・・・
隣のウペペで翌日、ニペソツを眺めていた紋次郎です。

まだ雪が少ないとはいえ、なぜ日帰り装備
しかもいいところまで行ってしまう。うむー

お正月山行はニペソツを考えてますが、音更幌加林道から幌加川6の沢からの丸山よりは断然に前天狗からのニペソツだよなぁと眺めてました。

この報告で更にその感を強く持ちました。
幌加温泉コースは要チェックだな。
問題はテント場どりですね。前天狗では逃げ場がない。
調べてみよう。
2015/12/14 23:46
Re: 日帰りで・・・
紋次郎さん、こんにちは!いつもコメントありがとうございます。
ウペペお疲れ様でした。あんなルートもあるんですね。林道長っ(笑)。

やっぱり山の景色は朝晩が素晴らしいから、日帰りはもったいないんでしょうね…。
冬もテン泊できるように近所の低山で練習しようと思います。
ニペで迎えるお正月。羨ましいです!
いつか僕達も山ん中で年越しをしてみたいなー。無理かなー。

幌加温泉コースは思ったより分かり易くて良かったですよ。
展望台越えたあたりも風は穏やかでテント適地かと思いました。
前天狗泊はちょっと恐ろしい…。
2015/12/15 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら