【トレラン】丸子アルプストレイルラン 大会


- GPS
- 04:45
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,756m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:57
天候 | 晴れ トレラン日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
テンジン屋さんの静岡おでん(卵、大根、黒はんぺん、もつから2つ選べます)、おにぎいり(たぬき頂きました)、みかん
テーブル席が空いていたので座っておでん頂きました
感想
丸子アルプストレランの大会に初挑戦
大会は3回目ですが人気の大会で当日でいっぱいになったとか
一度も試走出来ず、また年末年始の体調不良で2ヶ月ほど山にもいけず(山スキーはしたけど)の状態でしたが、きつかったけど足攣ったりすることなく完走
累積標高1600で22kmで常にアップダウンがあるって感じでした
下りが得意な人向けかな? 私は下り苦手なうえにレンタルした(無料レンタルあったので試し履きしたくて借りました)靴が少し大きかったのか後半の下りは靴の中で足が動いてしまってつま先が痛くなってしまった😢 残念!
何度か出場した熊野古道トレランのミドルも同じくらいの累積標高だけど距離は30kmちょっと
微妙に熊野の大会のほうがきついかな?でもタイムは同じくらいでした
この寒気で暖かい静岡市でも寒いかと思ったけど長袖シャツに半袖シャツで問題無し、ただ、グローブしていても手はずーっと冷たかった(末端冷え性なので)
そしてトレイル終わっての最後のロード、4kmくらいか? これが予想以上にきつかったのと駐車場までが微妙な登りで(帰り)疲れた足には厳しかった
エイドは3つ
最初のエイドは中間地点くらいでテンジン屋さんの静岡おでんにおにぎり
いすがたくさんあったので座ってのんびりおでんいただく
2つ目は満観峰で安倍川餅とみかん羊羹
3つ目ははちみつドリンク
ゴール後は丸子名物のとろろごはん、走り終わった直後のごはんは厳しいけどとろろごはんなのでつるりと間食でこれまたおいしい
そして参加賞(なのかな?)は会場内のブースで使える1000円分のチケット
着替え終わって車に向かう前にコーヒーとスコーン購入(丁度1000円)
どれもおいしかった!
ありがとうございました&ごちそうさまでした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する