記録ID: 7763107
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雪降る高尾山〜おまけの節分会
2025年02月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 576m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 4:19
距離 8.5km
登り 576m
下り 560m
天候 | 雨のち雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨スタートだったので、滑りやすい。山腹から雪。ところどころ雪が固まって滑りそうな箇所ありました。 |
その他周辺情報 | 山頂のお茶屋さんもさすがにガラガラだったので、冷えた身体を温めに曙亭へ。たぬき蕎麦をいただく。 下山後、冷えた身体を温めに、有喜堂でお汁粉をいただく。 日光屋さんで大和芋を高入。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖キャプリーン3
モンベルフリース
ハードシェル
インサレーション
ズボン
タイツ
靴下
グローブ(ファイントラックと念の為モンベルのパウダージップグローブ)
雨具
ゲイター(冬用)
ニットキャップ
低山用サロモン靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
(ツェルト)
ストック忘れた
|
---|
感想
この週末は八ヶ岳予定だったのですが、南岸低気圧予報にビビって延期。でも、どうしても雪と戯れたくて雪予報の高尾山へ行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
明日から最強寒波が来るみたいなんで明けたら俺もくじゅう行こっかなあ🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する