記録ID: 7717305
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
荒島岳
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:44
距離 9.4km
登り 1,245m
下り 1,240m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高400mあたりからスタートのため、ほぼ湿雪で重いですが、人気の山だけあってトレースがしっかり、森林限界からはグズ雪でアイゼンでは歩きにくかったためスノープラックで登ればよかったです。下山はノートレースをスノープラックでズボズボ下山、ピッケルは持って行った方が無難です。1カ所危険なクラック跨ぎあり。 |
その他周辺情報 | 大野市内でグーグルマップ探しても決め手の日帰り温泉が無さそうでした。ちゃんと探せばあったのかも🤔で、何故かわざわざ白鳥ウィングヒルズ隣接の満天の湯まで行くことに💧¥900 |
写真
感想
福井県は昔、北陸道しか高速がなく地元から遠〜い印象の地でした。現在では東海北陸道からR158、中部横断道でかなり時間短縮になったため冬に登りたい山のひとつということで日帰りで行ってきました。さすが百名山だけあって冬でも人が多かったです。小春日和のような陽気で気温も日中はプラスで2枚着でも登りは暑かったです。雪山のトレーニングには丁度いい山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する