記録ID: 7713763
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百尋ノ滝から日向沢ノ峰・蕎麦粒山・仙元峠・天目山
2025年01月18日(土) [日帰り]
埼玉県
東京都
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:36
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 10:34
距離 19.3km
登り 1,586m
下り 1,586m
16:23
天候 | 晴れ 日向沢ノ峰山頂気温-3℃ 2-3mの風 蕎麦粒山山頂気温1℃ 1-2mの風 天目山(三ツドッケ)山頂気温9℃ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
地図
コンパス
GPS
雨具
ヘッドランプ
ファーストエイド
テーピングテープ
ツェルト
ホイッスル
非常食
防寒着
ココヘリ
熊鈴
|
---|
感想
週間予報では奥多摩町の最低気温が-3℃ -3℃ -3℃と3日間続く事になっていましたがそれほど下がらず-2℃ -2℃ -2℃となりました。
百尋ノ滝の氷瀑を期待してですがやはりそれほど凍っていませんでしたが良しとしましょう。
百尋ノ滝の後は川苔丸山を超えての最短コースで日向沢ノ峰へ
日向沢ノ峰からの眺めは良かったのですが冷たい風が当たっておりましたので分岐まで降りて休憩となりました。
蕎麦粒山までの防火帯は余り風も無く暖かな日差しで助かりました。
早い時間に出発しておりますので仙元峠も越えて縦走路でなく都県境の尾根筋を歩く事とし天目山(三ツドッケ)に向かいました。
本日の出会った方
百尋ノ滝で単独の方1名、日向沢ノ峰で単独の方1名、蕎麦粒山で単独の方4名、天目山で棒ノ嶺からで酉谷山避難小屋泊の単独の方1名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日の払沢の滝の結氷率は40%だったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する