記録ID: 768491
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
天王谷西尾根から菊水山〜20渡渉〜摩耶山
2015年11月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:まやビューライン星の駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天王谷西尾根コース、特に菊水GCから菊水山頂は踏み跡不明瞭 |
写真
電車が通る度にスパークが発生してました。力行・回生せずに高速で通り抜ける分には問題無いようですが、セクション内で停止後に普通に発車して負荷をかけると、パンタグラフで短絡された2系統のトロリー線が溶ける程の大電流が発生!
全体的にルーファイ能力が要求されます。道をロストしたかと思うと、ロープに出会ったり。。。通ってきたコースが間違ってたのか、そんなもんだったのかも判然としません。背の高さ程の笹ヤブ、急な斜面がところどころにあります。修行です。
P.294から少し下ったところ、資材置き場に至りました。有馬街道からここまで登ってくる、車が通行可能な舗装路があるようです。ペット霊園建設予定地だったという説もありますが定かではありません。
市ヶ原から、どうしましょうかね? 縦走コースを行けるとこまで行くには中途半端な時間ですし。今日は摩耶山頂で打ち切りますか? 天狗道では時間が余るし...久しぶりに20渡渉を行くことにします。
撮影機器:
感想
神戸祇園神社から菊水GCを経て菊水山頂に至る破線のコースが地理院地図にありますので、トライしてみました。天王谷西尾根コースと呼ぶのでしょうか?
踏み跡が不明瞭な箇所が多々あり、通行する人の少なさをうかがわせます。猪道、笹藪漕ぎ、急登箇所が多数あり、かなり道をロストした気もいたしますし、そんなもんだったのかも知れません。
特に、菊水GCから山頂に至る間は泣きそうになった箇所がありました。何とか引き返さずに強引に登りきりましたが... 天気がよかったのが幸いです。もしかしたら、もう少しマシなコースがあったのかも知れません。ルーファイにもう一度行きたいような、今回と一緒の結果だったらもう行きたくないような....
でも、初めての道はやはり、わくわくして楽しいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する