記録ID: 7613496
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
安芸郡府中町・高尾山
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 470m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:本町四丁目から広電バス県庁行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板があり、踏み跡もあるので、迷うことはないと思います。 岩谷観音から高尾山までの間に、ロープを頼りに岩を登る箇所があります。 |
その他周辺情報 | 水分峡の下に、スーパー銭湯安芸の湯があります。 |
写真
橋をくぐった先で、道が分かれており、沢沿いに歩くと、菩薩の滝があると案内されています。
最近は雨が少なく、滝を流れる水が少なそうなので、もう一つの階段を上がるほうの道を選びました。
広島高速の法面の肩の部分にある階段を歩きます。
最近は雨が少なく、滝を流れる水が少なそうなので、もう一つの階段を上がるほうの道を選びました。
広島高速の法面の肩の部分にある階段を歩きます。
急な下り坂道が続いています。もともとあった木製の階段の朽ちてしまっており、落ち葉もあるので大変すべりやすいです。水分峡手前の下りは、張られたロープを掴んで下りるのがいいと思います。
感想
降水確率40%という微妙な天気予報でしたが、雨に降られることはありませんでした。
トレイルランの人たちが、何グループも登山道を駆け上がり、駆け下りていきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する