ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7594173
全員に公開
山滑走
北陸

人形山(宮屋敷)

2024年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
11.4km
登り
1,047m
下り
1,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:19
合計
5:01
距離 11.4km 登り 1,047m 下り 1,047m
2:24
70
スタート地点
3:34
3:35
3
3:38
60
6:11
6:28
9
7:14
11
7:25
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
1300mで150cm
むかし話
2024年12月14日 15:41撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/14 15:41
むかし話
人形山の雪渓
2024年12月14日 15:43撮影 by  iPhone 15, Apple
5
12/14 15:43
人形山の雪渓
今日は満月だ
2024年12月15日 02:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/15 2:37
今日は満月だ
林道
2024年12月15日 02:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 2:53
林道
やはり今日もお化けはいた
2024年12月15日 03:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
12/15 3:04
やはり今日もお化けはいた
深夜の中根山荘、今日も不気味
2024年12月15日 03:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/15 3:04
深夜の中根山荘、今日も不気味
なんかここは怖いところだった
2024年12月15日 03:12撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 3:12
なんかここは怖いところだった
月が明るくとても良い雰囲気であった
2024年12月15日 03:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
12/15 3:22
月が明るくとても良い雰囲気であった
あら先生も同じ場所で撮ったのね😌
2024年12月15日 03:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 3:25
あら先生も同じ場所で撮ったのね😌
登山口手前で後続が追いついてきたので先頭変わる
2024年12月15日 03:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
12/15 3:34
登山口手前で後続が追いついてきたので先頭変わる
登山口、三色ライトここから誰が先頭かわからないけどむっちゃはやかった😅
2024年12月15日 03:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 3:35
登山口、三色ライトここから誰が先頭かわからないけどむっちゃはやかった😅
水曜に比べて雪はかなり増えた
2024年12月15日 03:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
12/15 3:51
水曜に比べて雪はかなり増えた
ここで初めてみんなで休憩
2024年12月15日 04:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/15 4:31
ここで初めてみんなで休憩
トラさんはいつになく元気だった
2024年12月15日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/15 5:44
トラさんはいつになく元気だった
大魔神さんいつものハム…安定です
2024年12月15日 05:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 5:51
大魔神さんいつものハム…安定です
ちほちゃんはチーズ
2024年12月15日 05:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
12/15 5:51
ちほちゃんはチーズ
ラッセル大変そう
2024年12月15日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/15 5:56
ラッセル大変そう
ちほちゃん先頭でガンガンラッセルする
2024年12月15日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
12/15 6:02
ちほちゃん先頭でガンガンラッセルする
ちほちゃん、結構体力ありますね
2024年12月15日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
12/15 6:02
ちほちゃん、結構体力ありますね
みんなでおしゃべりしながら
暗い…
2024年12月15日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/15 6:12
みんなでおしゃべりしながら
暗い…
今日も暗い時間に屋敷についてしまった
2024年12月15日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
12/15 6:12
今日も暗い時間に屋敷についてしまった
これでも記念写真、着くのが早過ぎた
2024年12月15日 06:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
12/15 6:14
これでも記念写真、着くのが早過ぎた
ホンマに暗いぜ
2024年12月15日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/15 6:22
ホンマに暗いぜ
帰り支度をしているうちにかなり白んできたので、帰りはライトなしでも大丈夫だ
2024年12月15日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/15 6:24
帰り支度をしているうちにかなり白んできたので、帰りはライトなしでも大丈夫だ
白んできて人形山方面
2024年12月15日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/15 6:25
白んできて人形山方面
滑走準備
2024年12月15日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 6:27
滑走準備
晴れてきたが一瞬
2024年12月15日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/15 6:30
晴れてきたが一瞬
ちほちゃん
2024年12月15日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
12/15 6:30
ちほちゃん
ちほちゃん、薮スキーはあまり経験ないらしい
2024年12月15日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
12/15 6:30
ちほちゃん、薮スキーはあまり経験ないらしい
まぁ薮といっても、大した事は無い、上等です
2024年12月15日 06:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
12/15 6:32
まぁ薮といっても、大した事は無い、上等です
1500メートルより上はどこでも滑れそうな感じであった
2024年12月15日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
12/15 6:39
1500メートルより上はどこでも滑れそうな感じであった
大魔人さんここは快適だった
2024年12月15日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
12/15 7:11
大魔人さんここは快適だった
トラさん
2024年12月15日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/15 7:12
トラさん
安定の滑り
2024年12月15日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/15 7:17
安定の滑り
T
2024年12月15日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/15 7:17
T
Kゴール
2024年12月15日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/15 7:24
Kゴール
ちほちゃんゴール
2024年12月15日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/15 7:24
ちほちゃんゴール
Tゴール
2024年12月15日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/15 7:24
Tゴール
登山口へ
2024年12月15日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/15 7:16
登山口へ
トラさんも
2024年12月15日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/15 7:16
トラさんも
帰りは高速道路
2024年12月15日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
12/15 7:28
帰りは高速道路
スイスイ
2024年12月15日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/15 7:31
スイスイ

感想

今日はとらさんが高山から気合い系女子を誘うと言うので楽しみであった。どこへ行くか迷ったが、先日宮屋敷は結構楽しめたので協議して今日も行くことになった。

五箇山の集落で待ち合わせして四駆の二台で林道に侵入した。1台は標高400メートルまで。自分の車は580メートルまでなんとか入れた。自分は奥まで入れたのでそこから先に林道ラッセルした。

スーパーファットでもズブズブ沈む、林道の終わりかけの登山口手前で後続が追いついてきたのでここで先頭を変わる。ちほちゃんに挨拶してここから彼女は先頭でガンガンラッセルを始めた。競技スキーをやってたということで、滑りだけでなくかなり体力があるような感じで後から見ててもたのもしく見えた。

標高1300メートルで150センチメートルと先日よりも一段と増えていた。人形山まで行けないこともないが、宮屋敷からアップダウンも結構めんどくさいので、今日も宮屋敷を終点として滑りを楽しむことにした。

薮は完全に埋まったわけではないが、まぁこの時期としては少ない方である。今日もパウダー全開で快適に滑り降りていく。パウダーが楽しいので止まることもなくあっという間に登山口に着いてしまった。

今日もおいしいパウダーを堪能できて大満足であった。いつもは男だけの殺伐とした山行だが、今日は気合い系癒し女子が参加してくれたので、とても華やかな山行であった。うーんマンダム!

先週も山では雪が降り続き、人形山も仕上がっているということでみんなで行く。数日前にトラさんからちほちゃんが参戦すると連絡が…??高山の強い女子らしい。
2時頃スタート、初めましてちほちゃん。
今日は林道ラッセルから始まる、おしゃべりしながら進んで行くので長い林道も気がまぎれるし、女性がいると会話も弾むで。
先にスタートしたYSHRさんにやっと追いつき、初めてみんなで休憩をした。この先は斜度も上がり膝ラッセル…交代でトレースを伸ばしていった。
暗いうちに今日のピークである宮屋敷に到着、風が強いけど地獄装備はいらない気温だった。記念写真を撮って滑降準備、おやおや、ちほちゃんもYSHRさんにプレゼントされたノーズガードを装着、似合ってますよ。
薄暗い中ヘッデン滑走する、今日はサングラス…最近は老眼と近眼のダブルパンチで見えないっす。バチバチ藪が顔に当たり痛いっす。唇が切れて出血…。早く新しいサングラスが欲しい。
それも明るくなると問題なし、藪も薄いし快適に楽しめた。みんな無事にゴール、後は高速道路をぶっ飛ばし朝活終了。足も滑りも揃った強いちほちゃんでした。。。

 今日は高山の山ガールちほちゃんを誘って人形山へ、やっぱ女の子がいると雰囲気がいい、また来てくれないかな~と思いました。
 暗いうちに目的地人形ついてしまいナイター藪滑走、まだ雪が軽いのでよかった。
 後ろからちほちゃんの滑りをみていたけど、滑れる女子でした、もう問題なく僕たちと遊べると思いました。 今日のラッセル量は0.5かな今度はもう少ししなきゃ😅
 今度チャンスがあったらがんさんといったあのコースもいってみたいです。
 五箇山山荘で人形山の雪渓とむかし話しをとったんで貼っときます。

お誘い頂きご一緒させていただきました。今シーズン初の山スキー、そして人形山はスキーで来るのも初めて、皆様初めましての、初だらけな山行でした。これまでもヤマレコで山行を見させてもらっていたのでビクビクしながら参加(笑)何とか必死について行くことを頑張りました。全てのことがスピーディで、とても参考になることばかりでした。

雪は極上のパウダー!センター96の板は沈む。
ファットスキー要りますね。
先生に地獄ノーズをいただき、憧れのお顔になったところで、まだ白んできたばかりの中、ヘッデン付けたまま滑走開始。ヘッデンスキークセになりそう。
みんな薮をきって滑るのが上手すぎます。私は薮に足を絡められ転倒した。特訓が必要。
とても刺激的で、内容の濃い山行になりました。ありがとうございました!!

今日は自分は初めてのコースで人形山へ、2時待ち合わせで林道は行けるところまで車で
林道歩きは1時間程度で登山口へ、ポコが1個あるが薮も薄めで快適ラッセル
宮屋敷で終了ということになったのでシールをはがしてゴー
薮はあるけどパウダーなので楽しめる、1回登り返せばあっという間に登山口で林道も高速道路、7時半終わりの朝活でした。ダブルヘッダーも考えたけど帰りが遠いのでのんびり帰ることにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら