記録ID: 7492963
全員に公開
ハイキング
東北
宮城県 県民の森 紅葉満喫
2024年11月16日(土) [日帰り]

- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 254m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:39
距離 8.6km
登り 254m
下り 254m
10:14
279分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ 気持ちのいい秋晴れ、気温も適温。ただ、バリルートでは汗が滴りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場がありますが、コンサートなどイベントがある場合は、注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■県民の森 スタートの総合運動公園内は、お散歩スタイルで十分です。 県民の森は、歩きやすく整備されてはいますが、スニーカー等のほうがお勧め。 脇道など沢山あり、地図・GPS無しで歩き回ると意外な所に行くことになるので 初めての場合は、少し気を付けて下さい。 今回、青麻神社から車道までは、地図上道がない所があります。 道っぽい所も藪です。 藪山を歩き慣れている方なら、問題ないレベル。 歩き慣れていない方は、県民の森といえど、一歩外れると山なので、遭難の危険もありますので、ご注意下さい。 今回コース後半は車道歩きです。 ※熊・イノシシ注意 公園内でも熊目撃情報があります。対策は十分に。 |
写真
撮影機器:
感想
山々は落葉・・今年は短い秋、紅葉をじっくり楽しみそびれたかなと県民の森に出かけてみましたが、ちょうど素晴らしい色づきで、いい日となりました。
2017年1月 青麻神社から「滝ノ沢・三光の滝」に向かった時、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1048583.html
地図にルートは無いけど、行けるんじゃないかとずっと心にひっかかってました。
ここ数年、熊被害が多くなり、一人で藪漕ぎは危ないと控えてましたが、先週デビューのスピーカーを味方に、大声で歌いながら歩いてきました。
汗も出るはずです。
藪漕ぎ初級者の私でも歩けたので、沢やさんや山やさんには特に問題ないコースですが、あまりバリルートの経験のない方は、県民の森の延長で突入されませんように。
雰囲気がバリっと変わりますので、山装備は必要です。
四季の森付近は、明るくて好きですね。
コースも網目状に沢山あって、いろいろと楽しめそうです。
今回コース後半は車道歩き。車道をできるだけ歩かずに楽しめるコースを見つけるのが次の目標かな。
もう少し公園内は、紅葉が楽しめそうです。 是非、お天気のいい日にどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する