記録ID: 7457274
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
今倉山と二十六夜山・道坂トンネルから反時計周りに周回
2024年11月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 789m
- 下り
- 793m
コースタイム
天候 | 晴れるも雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころに少し急なところがありますが、おおむね歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 道志の湯利用。平日の14:00頃にしては結構人がいるなと思いました。お湯は少しぬるめです。横浜市民、忍野市民割引アリ。一般¥700。 |
写真
感想
年に一度の恒例の友人とのハイキング。今年は山梨に行きたいとお題を受けて二十六夜山に行ってきました。この山は以前に赤坂駅から歩いた事があり、今回は道坂トンネルから周回してみる事にしました。
この日は晴れ予報でしたが雲が多く、青空も見えたり見えなかったり。道坂トンネルのすぐ脇からの急坂を登り始めます。トンネルの上に出ると勾配も緩み、風もなくそれ程寒くない中を気持ちよく登っていきます。道坂峠から先から徐々に色づき始め今倉山に近づくにつれ鮮やかな紅葉がちらほらと見られるように。今年の紅葉は遅れ気味で紅葉にはあまり期待していなかったので嬉しい誤算でした。今倉山からの先の稜線でも気持ち良い道が続きましたが、展望の良い赤岩に着くと肝心の富士山は雲ですっきりと見えません。富士山の逆側には青空が広がっていたので「うーん、ついてない・・・」という思いでした。
二十六夜山に着くも富士山はかえって全く見えなくなってしまい、お昼ご飯を食べながらしばらく待ちましたが回復せず、諦めて下山。景色に関しては友人は全く気にしていなかったみたいですが、せっかく富士山の姿が奇麗に見られる山なのに、その景色を見せる事ができず、少しもやっとした気持ちで林道を歩いていました。でもまぁ紅葉は奇麗だったし、山も気持ちよく歩け、今年も無事に恒例行事を終えてひと安心といったところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する