ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景に心震える白馬三山(猿倉起点)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:28
距離
20.9km
登り
2,387m
下り
2,396m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
1:12
合計
11:25
距離 20.9km 登り 2,389m 下り 2,400m
4:41
48
5:29
5:31
1
5:32
5:34
22
5:56
6:05
32
(雪渓前休憩)
6:37
12
6:49
6:59
40
(雪渓後休憩)
7:39
63
8:42
8:43
15
8:58
9:07
11
9:18
9:27
15
9:42
9:44
67
10:51
55
11:46
12:01
36
12:37
51
13:28
13:31
14
13:45
13:46
10
13:56
5
14:01
15
14:28
14:34
19
(休憩)
15:23
10
15:40
21
16:01
16:04
2
16:06
ゴール地点
天候 ドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車道 安曇野ICから約60km、猿倉駐車場(無料)

※猿倉荘隣にトイレあり(100円)
コース状況/
危険箇所等
≪猿倉駐車場〜白馬岳≫
○白馬尻小屋まではほぼ林道歩きで特段危険個所は見受けられなかった
○雪渓は締まっているので軽アイゼンは必須で、クラックや落石(至るところで落石の音が聞こえる)に注意が必要と感じる

≪白馬岳〜鑓ヶ岳≫
○稜線のルート上には少しだが積雪がある。今回は気温が高く緩んでいたのでアイゼン等は不要であったが、気温が下がれば必須となるだろう

≪鑓ヶ岳〜猿倉駐車場≫
○白馬鑓温泉小屋まではガレ場を一気に下っていき、白馬鑓温泉小屋からは小さなアップダウンが続くトラバース道となり、その後は緩やかに下っていくルート。特にトラバース道は崩落しかかっている個所があるので通過には注意が必要と感じる(疲れているときのトラバース道は肉体的にも精神的にも辛かった)
その他周辺情報 ≪山荘≫
○ルート上の山荘は全て営業が終了している
 ・猿倉荘、白馬頂上宿舎
  http://hakubakousha.com/index.php/hut
 ・白馬尻小屋、白馬山荘、白馬鑓温泉小屋
  http://www.hakuba-sanso.co.jp/huts
満天の星空の中、元気に出発っ!
2015年10月18日 04:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 4:23
満天の星空の中、元気に出発っ!
林道を歩いていると、東の空が白んでくる

めっちゃ明るいお星様が綺麗♪
2015年10月18日 05:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/18 5:11
林道を歩いていると、東の空が白んでくる

めっちゃ明るいお星様が綺麗♪
白馬尻小屋に到着〜

って、小屋がない!

営業終了後に一旦解体するんだね〜
2015年10月18日 05:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:29
白馬尻小屋に到着〜

って、小屋がない!

営業終了後に一旦解体するんだね〜
ありゃ! 雪渓もない…

てっきり白馬尻小屋から雪渓歩きと思ってた(汗)
2015年10月18日 05:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 5:38
ありゃ! 雪渓もない…

てっきり白馬尻小屋から雪渓歩きと思ってた(汗)
もう少しで日の出を迎えそうだ!
2015年10月18日 05:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 5:52
もう少しで日の出を迎えそうだ!
雪渓歩きの準備をしているときに、日の出キター!!

めっちゃ清々しい朝を迎えられて、「ありがとう!」の一言
2015年10月18日 06:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 6:10
雪渓歩きの準備をしているときに、日の出キター!!

めっちゃ清々しい朝を迎えられて、「ありがとう!」の一言
真っ赤に染まる〜♪

本日初めてお会いした方は颯爽と上っていく〜
2015年10月18日 06:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
10/18 6:07
真っ赤に染まる〜♪

本日初めてお会いした方は颯爽と上っていく〜
時間が経つとオレンジに染まる〜♪

さー、ここから雪渓歩き
締まっているので軽アイゼンを装着し、薄くなったベンガラに沿ってGo〜!
2015年10月18日 06:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
10/18 6:10
時間が経つとオレンジに染まる〜♪

さー、ここから雪渓歩き
締まっているので軽アイゼンを装着し、薄くなったベンガラに沿ってGo〜!
雪渓上に落石多数で、至るところで落石の音が聞こえてくる(怖)
2015年10月18日 06:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 6:27
雪渓上に落石多数で、至るところで落石の音が聞こえてくる(怖)
落石の音に辺りをキョロキョロしていると、足下にはクレバスが(怖)
2015年10月18日 06:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:30
落石の音に辺りをキョロキョロしていると、足下にはクレバスが(怖)
振り返ると紅葉と雪渓が良い感じ♪

本日お二人目の方も迫ってくる
みんな速いな…というより、自分が遅いだけか(汗)
2015年10月18日 06:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 6:31
振り返ると紅葉と雪渓が良い感じ♪

本日お二人目の方も迫ってくる
みんな速いな…というより、自分が遅いだけか(汗)
大雪渓の最上部まで来たよ〜
2015年10月18日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 6:56
大雪渓の最上部まで来たよ〜
振り返って大雪渓を見る
2015年10月18日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 6:56
振り返って大雪渓を見る
落石危険地帯が続くが、急登で全然先に進めない(汗)
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:58
落石危険地帯が続くが、急登で全然先に進めない(汗)
こりゃ落石が多いはずだね…
2015年10月18日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 7:21
こりゃ落石が多いはずだね…
でもカッコいい天狗菱♪
2015年10月18日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 7:26
でもカッコいい天狗菱♪
ふぅ、やっと非難小屋まで来た(汗)

あれっ、これまで平らな所はなかったけど、葱平(ねぶかっぴら)はもう過ぎたのかな?(名前から先入観で…)

はるか彼方にあるトンガリは何じゃらほい?
2015年10月18日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:38
ふぅ、やっと非難小屋まで来た(汗)

あれっ、これまで平らな所はなかったけど、葱平(ねぶかっぴら)はもう過ぎたのかな?(名前から先入観で…)

はるか彼方にあるトンガリは何じゃらほい?
全然歩が進まないので、ちょっと立ち止まって景観を堪能〜♪
2015年10月18日 08:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 8:03
全然歩が進まないので、ちょっと立ち止まって景観を堪能〜♪
噴煙が見える浅間山や四阿山などが雲海に浮かんでいる♪
2015年10月18日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
10/18 8:04
噴煙が見える浅間山や四阿山などが雲海に浮かんでいる♪
この辺りから下山者とすれ違うが、みなさま、気さくにお話してくれて元気を頂く♪
2015年10月18日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:56
この辺りから下山者とすれ違うが、みなさま、気さくにお話してくれて元気を頂く♪
やっと白馬頂上宿舎が見えてきた・・・
2015年10月18日 08:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 8:21
やっと白馬頂上宿舎が見えてきた・・・
白馬頂上宿舎を過ぎ、もうひと頑張りすると稜線へ出る
2015年10月18日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 8:39
白馬頂上宿舎を過ぎ、もうひと頑張りすると稜線へ出る
程なくして白馬山荘に到着っ!

従業員の方々が小屋仕舞いでてんてこ舞い(のよう)

さー、白馬岳山頂にGo〜!
2015年10月18日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:40
程なくして白馬山荘に到着っ!

従業員の方々が小屋仕舞いでてんてこ舞い(のよう)

さー、白馬岳山頂にGo〜!
暑くてバテバテになりながらどうにか白馬岳山頂に到着っ!

では、絶景をぐるりと!
2015年10月18日 09:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 9:08
暑くてバテバテになりながらどうにか白馬岳山頂に到着っ!

では、絶景をぐるりと!
東方面を見下ろすと猿倉や白馬村が!

山麓は紅葉しているね〜♪
2015年10月18日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:05
東方面を見下ろすと猿倉や白馬村が!

山麓は紅葉しているね〜♪
写真では薄っすらしか見えていないが、南東方面には八ヶ岳の奥に富士山も見える!(赤○)
2015年10月18日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:12
写真では薄っすらしか見えていないが、南東方面には八ヶ岳の奥に富士山も見える!(赤○)
南方面は、この後向かう杓子岳や鑓ヶ岳が!
2015年10月18日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:06
南方面は、この後向かう杓子岳や鑓ヶ岳が!
南西方面には、左から立山連峰や剣岳、猫又山、毛勝山が!
2015年10月18日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:06
南西方面には、左から立山連峰や剣岳、猫又山、毛勝山が!
西方面には、旭岳とその奥には富山が!
2015年10月18日 09:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:07
西方面には、旭岳とその奥には富山が!
北方面には、雪倉岳に続く稜線が!
2015年10月18日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:09
北方面には、雪倉岳に続く稜線が!
北東方面には、小蓮華山や白馬乗鞍岳に続く稜線が!

はぁ〜、残念だがまだまだ先は長いのでそろそろ杓子岳に向かおうかね〜(泣)
2015年10月18日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:09
北東方面には、小蓮華山や白馬乗鞍岳に続く稜線が!

はぁ〜、残念だがまだまだ先は長いのでそろそろ杓子岳に向かおうかね〜(泣)
いや〜、絶景だね〜♪

遠く槍ヶ岳や穂高連峰も見えたよ〜♪
2015年10月18日 09:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 9:16
いや〜、絶景だね〜♪

遠く槍ヶ岳や穂高連峰も見えたよ〜♪
折角なので剣岳と立山連峰をアップで!
2015年10月18日 09:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:16
折角なので剣岳と立山連峰をアップで!
白馬頂上宿舎との分岐で杓子岳と鑓ヶ岳をパシャリ!
2015年10月18日 09:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:49
白馬頂上宿舎との分岐で杓子岳と鑓ヶ岳をパシャリ!
それにしても鑓ヶ岳は結構積雪がありそうだけど大丈夫かな(汗)
2015年10月18日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
10/18 9:37
それにしても鑓ヶ岳は結構積雪がありそうだけど大丈夫かな(汗)
剣岳や立山連峰も少しずつ近づいてきた感じ♪
2015年10月18日 09:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 9:49
剣岳や立山連峰も少しずつ近づいてきた感じ♪
振り返ると、白馬岳の雄姿が!

まぢ惚れそう♪ いや、もう惚れてるな(照)
2015年10月18日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 9:50
振り返ると、白馬岳の雄姿が!

まぢ惚れそう♪ いや、もう惚れてるな(照)
しばし稜線歩きを堪能し、杓子岳に取り付く前に振り返ると、これまた絶景が!
2015年10月18日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:19
しばし稜線歩きを堪能し、杓子岳に取り付く前に振り返ると、これまた絶景が!
白く纏う鑓ヶ岳に一目惚れ♪

どうやら惚れやすいタイプのようだ(汗)
2015年10月18日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 10:22
白く纏う鑓ヶ岳に一目惚れ♪

どうやら惚れやすいタイプのようだ(汗)
杓子岳の取り付くが、ガレ場の直登はかなりキツく、しかも積雪個所があるので歩きにくい(泣)

泣きそうになりながら上っていくとどうにか杓子岳山頂に到着っ!

あらら、ガスが沸き上がってきたよ(泣)
2015年10月18日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:39
杓子岳の取り付くが、ガレ場の直登はかなりキツく、しかも積雪個所があるので歩きにくい(泣)

泣きそうになりながら上っていくとどうにか杓子岳山頂に到着っ!

あらら、ガスが沸き上がってきたよ(泣)
白馬岳、丸山と、これまで歩いてきた稜線は最高っ!

さーて、鑓ヶ岳に向かおうかね〜
2015年10月18日 10:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 10:51
白馬岳、丸山と、これまで歩いてきた稜線は最高っ!

さーて、鑓ヶ岳に向かおうかね〜
ヤバい、あまりの雄姿に心がキュンキュンしてる(ただビビってるだけかも)

さー、鑓ヶ岳に取り付くぞ〜
2015年10月18日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 11:03
ヤバい、あまりの雄姿に心がキュンキュンしてる(ただビビってるだけかも)

さー、鑓ヶ岳に取り付くぞ〜
取り付いたはいいが、急登&積雪で歩きづらい(汗)

休憩がてら振り返って杓子岳を見る
2015年10月18日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 11:20
取り付いたはいいが、急登&積雪で歩きづらい(汗)

休憩がてら振り返って杓子岳を見る
少し上って、また休憩〜(汗)

振り返ると、またまたまた絶景が!
2015年10月18日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 11:34
少し上って、また休憩〜(汗)

振り返ると、またまたまた絶景が!
小ピークを上り切り、後は本峰のみ!
2015年10月18日 11:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:36
小ピークを上り切り、後は本峰のみ!
はい〜、鑓ヶ岳に到着っ!

やった〜♪
2015年10月18日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:50
はい〜、鑓ヶ岳に到着っ!

やった〜♪
北方面は、これまで歩いてきた山々が!
2015年10月18日 11:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 11:57
北方面は、これまで歩いてきた山々が!
白馬岳と杓子岳をアップ!
2015年10月18日 12:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 12:01
白馬岳と杓子岳をアップ!
南方面は、北アルプスを丸かじり♪

残念だが、そろそろ下山を開始すっか(泣)
2015年10月18日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:55
南方面は、北アルプスを丸かじり♪

残念だが、そろそろ下山を開始すっか(泣)
ガレ場を一気に下ると、鑓温泉との分岐に到着っ!

ここで稜線歩きもおしまい(泣)
2015年10月18日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:16
ガレ場を一気に下ると、鑓温泉との分岐に到着っ!

ここで稜線歩きもおしまい(泣)
最後の最後に、振り返って鑓ヶ岳を見る

2015年10月18日 12:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 12:20
最後の最後に、振り返って鑓ヶ岳を見る

鑓温泉への下山ルートは、ガレ場を一気に下っていく感じ
2015年10月18日 12:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 12:25
鑓温泉への下山ルートは、ガレ場を一気に下っていく感じ
大出原を通過〜
2015年10月18日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:32
大出原を通過〜
下ってくると山麓の紅葉が鮮明に♪
2015年10月18日 12:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 12:45
下ってくると山麓の紅葉が鮮明に♪
コントラストが素敵♪
2015年10月18日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 13:05
コントラストが素敵♪
クサリ場が出てくる

ここは滑落事故があったようで、ストックを仕舞うように注意喚起する案内板がいくつかある
2015年10月18日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:12
クサリ場が出てくる

ここは滑落事故があったようで、ストックを仕舞うように注意喚起する案内板がいくつかある
鑓温泉に到着っ!

許可を頂いて入浴者のセクシーショットを撮影!

自分も入りたかったが、時間が押しているので泣く泣く下山を再開する…
2015年10月18日 13:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/18 13:30
鑓温泉に到着っ!

許可を頂いて入浴者のセクシーショットを撮影!

自分も入りたかったが、時間が押しているので泣く泣く下山を再開する…
3個所だったかな、沢に掛かる木橋を渡る
2015年10月18日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:37
3個所だったかな、沢に掛かる木橋を渡る
鑓温泉からはほとんど標高を下げず、小さくアップダウンを繰り返しながらトラバースしていく

これが地味に辛くて疲れが溜まる(泣)
2015年10月18日 14:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 14:03
鑓温泉からはほとんど標高を下げず、小さくアップダウンを繰り返しながらトラバースしていく

これが地味に辛くて疲れが溜まる(泣)
やっと小日向のコルが見えてきた

でもまだまだ長いな…
2015年10月18日 14:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 14:17
やっと小日向のコルが見えてきた

でもまだまだ長いな…
小日向のコルから先は疲れて写真すら撮らず(汗)

なので、一気に飛んで林道の登山口〜
2015年10月18日 15:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 15:53
小日向のコルから先は疲れて写真すら撮らず(汗)

なので、一気に飛んで林道の登山口〜
ここで猿倉に向かう

朝は真っ暗で分からなかったが紅葉が綺麗だ!
2015年10月18日 15:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:56
ここで猿倉に向かう

朝は真っ暗で分からなかったが紅葉が綺麗だ!
しばし歩くと猿倉荘を通過し、
2015年10月18日 16:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 16:02
しばし歩くと猿倉荘を通過し、
さらに歩くと駐車場に到着っ!
2015年10月18日 16:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 16:04
さらに歩くと駐車場に到着っ!
駐車場から見る紅葉が見事♪

贅沢を言えばもう少し明るさが欲しいな(汗)
2015年10月18日 16:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 16:15
駐車場から見る紅葉が見事♪

贅沢を言えばもう少し明るさが欲しいな(汗)

装備

備考 この季節、アウターをソフトシェルにするかハードシェルにするか悩むが、今回は3,000m級の山ということと北アルプスということでハードシェルを選択した。
結果としてはアウター自体が不要なほど暑かったが、それでも稜線上は時折西からの冷たい風が吹きつけてくるので良かったと思う。

感想

今回は、○○三山に行きたいと思い、白馬三山、白峰三山、鳳凰三山を候補に挙げ、様々な観点から白馬三山を選択し、猿倉を起点とする周回ルートを選択する。

いつものように前夜に現地に到着するが、駐車場がガラガラでびっくり!
でも静かな山歩きができそう♪と期待しながら眠りに就くZZZzzz…
翌日4時に起床し、夜空を見上げると満天の星空で、絶景が見られそうな予感♪
早速準備をして、4時過ぎに出発っ!

結果は、言葉を失うほどの絶景を堪能することができ、また信じられないほどハイカーが少なくて静かな山歩きができたとさ。
めでたし、めでたし…

すれ違ったハイカーのみなさまへ)
疲れているときに元気付けて下さった方、ルート上の詳細情報を下さった方、写真撮影に協力して下さった方などなど、皆様方のお蔭で無事に山歩きができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人

コメント

ゲスト
ピーカン白馬三山
こんにちは
yamabeeさん

私も同じ日の似たような時間にそこを登っていました。丸山から杓子の間ですれ違っているのかな?
人も少なく、天気が良くて気持ちよかったですね!
2015/10/21 6:29
Re: ピーカン白馬三山
keisekiさん、こんにちわっ!
コメ、ありがとうございます。

keisekiさんのレコに返事させて頂きました〜

ドピーカン最高〜
2015/10/21 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら