記録ID: 7312592
全員に公開
ハイキング
東北
【東北】蔵王のお釜
2024年10月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:47
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 120m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:42
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:47
距離 2.1km
登り 120m
下り 117m
10:23
17分
刈田リフト
10:40
10:45
25分
蔵王のお釜
11:10
刈田リフト
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
★行き→9:20発 ★帰り→11:15発 2)リフト→往復800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | かみのやま温泉駅より徒歩15分の下大湯共同浴場(150円)を利用。髪など洗う場合は+100円 |
写真
感想
初めての蔵王のお釜へ
すれ違い:40名ほど
☆日々、状況は変わりますので、少しでもお役に立てれば幸いです。
行動時間:約42分(休憩:5分)
走破距離:約2.1km
累積↗:約132m(ジオグラフィカ)
累積↘:約107m(ジオグラフィカ)
標準時間:約1時間
.
水:0.2ℓ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
(この日は吾妻一切経山を不動沢から周回でした。)
私は冬以外は宮城側からです。
コマクサ、紅葉、樹氷の起点となります。
樹氷は今回のバスの乗り継ぎ地点となったライザスキー場から
リフト2つで樹氷原、さらにリフト西側から刈田岳です。
(これまでの最短人気の蔵王RWは枯木となり
モンスターにはなりません。)
週末から天気も安定し紅葉の山となります。
蔵王もあなた向きのコースがありますので、
モンスターから始めては?
山形まるごとマラソンの前日で、マラすソン出場仲間と、伺いました。百名山のピークをまだ踏んでいないので、丁度いいコースを調べてリベンジしたいと思います。樹氷も見てみたいですが、まずは雪のない時期に伺いたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する