ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7266948
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

こびとづかんリベンジ(東松山ぼたん園)ワンデイコンプ‼やったね👌

2024年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:44
距離
3.6km
登り
6m
下り
10m

コースタイム

日帰り
山行
0:15
休憩
0:00
合計
0:15
距離 3.6km 登り 6m 下り 10m
11:24
15
14:08
ゴール地点
天候 小雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場に止めた。ほとんど埋まってた。
小さなお子さん連れに大人気
コース状況/
危険箇所等
一昨日の「下見」があっても、道迷いだらけ
涼しいので生き延びた
その他周辺情報 小川のシュウカイドウと彼岸花を見に行った
(レコ作成予定)
皆様のご協力で
東松山ぼたん園に生息するこびとリスト作成
前回見つけられたのが〇、見つからなかったのが×
現物はわからなかったけど写真に写ってたのが△
無印は看板も見てないこびとさん
1
皆様のご協力で
東松山ぼたん園に生息するこびとリスト作成
前回見つけられたのが〇、見つからなかったのが×
現物はわからなかったけど写真に写ってたのが△
無印は看板も見てないこびとさん
早速、12番カクレモモジリの看板を入園口で発見
横のファンからモモの香りがする
「桃の香りの周辺を探してね」いないなあ
違った。「桃をたどってみてね」の貼り紙
2024年09月22日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:24
早速、12番カクレモモジリの看板を入園口で発見
横のファンからモモの香りがする
「桃の香りの周辺を探してね」いないなあ
違った。「桃をたどってみてね」の貼り紙
窓辺に隠れているのを発見
2024年09月22日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:27
窓辺に隠れているのを発見
これは前回わかった19番アメボウシ
2024年09月22日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:30
これは前回わかった19番アメボウシ
看板から遠く離れた所に潜んでいる
2024年09月22日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 11:30
看板から遠く離れた所に潜んでいる
23番オヒサマノオトシゴ
今アップするまで「オヒサマノオシゴト」だと思ってた
2024年09月22日 11:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:37
23番オヒサマノオトシゴ
今アップするまで「オヒサマノオシゴト」だと思ってた
あんなところにいるなんて。遠くて小さくて見えない
先人のレコのおかげで分かった
付近にいる家族連れもみんな苦戦
見かねた公園スタッフがあそこだと教えていた
2024年09月22日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:38
あんなところにいるなんて。遠くて小さくて見えない
先人のレコのおかげで分かった
付近にいる家族連れもみんな苦戦
見かねた公園スタッフがあそこだと教えていた
20番イエミズマワリ
前回わからず、先人のレコに助けられた
2024年09月22日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:40
20番イエミズマワリ
前回わからず、先人のレコに助けられた
小さいお子さんが探しやすい場所
2024年09月22日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 11:41
小さいお子さんが探しやすい場所
21番クワガタヨソオイ
前回いくら探してもわからなかった
2024年09月22日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:43
21番クワガタヨソオイ
前回いくら探してもわからなかった
横の方から見て、何かあるようなないような
角度を変えたら、やはりあるみたいだけど
よほど目が良くないと見えないと思う
写真を拡大したら、ぼんやりだけどこれに間違いない
2024年09月22日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 11:52
横の方から見て、何かあるようなないような
角度を変えたら、やはりあるみたいだけど
よほど目が良くないと見えないと思う
写真を拡大したら、ぼんやりだけどこれに間違いない
枯葉のようだし
雨上がりなので水滴が光っているようにも見えるし
2024年09月22日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 11:52
枯葉のようだし
雨上がりなので水滴が光っているようにも見えるし
24番イヤシミドリバネ
2024年09月22日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:54
24番イヤシミドリバネ
これは大きめなので前回も発見できた
この近辺に20番〜24番があるので
22番もあるだろうと探し回った
いくら探しても見当たらない
2024年09月22日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:56
これは大きめなので前回も発見できた
この近辺に20番〜24番があるので
22番もあるだろうと探し回った
いくら探しても見当たらない
1番デバニセカミキリ
前回見つけられなかった
2024年09月22日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 11:59
1番デバニセカミキリ
前回見つけられなかった
光っているモノや固定の紐が見えるような気もするし
クモの巣かなとも思えるし
角度を変えると見失うけど、やっと捉えた
2024年09月22日 12:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 12:03
光っているモノや固定の紐が見えるような気もするし
クモの巣かなとも思えるし
角度を変えると見失うけど、やっと捉えた
2番の看板もいくら探しても見当たらない
3番イエコビトこれは見つけやすい
2024年09月22日 12:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:13
2番の看板もいくら探しても見当たらない
3番イエコビトこれは見つけやすい
青はシノビイエコビト
2024年09月22日 12:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:13
青はシノビイエコビト
赤はヒメイエコビト
2024年09月22日 12:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 12:14
赤はヒメイエコビト
次に看板があったのは17番セミグルメ
木の上系は特に難関で
前回探すのが嫌になってさっさとあきらめた
2024年09月22日 12:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:14
次に看板があったのは17番セミグルメ
木の上系は特に難関で
前回探すのが嫌になってさっさとあきらめた
近くに大勢いたので協力し合って発見
2024年09月22日 12:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:17
近くに大勢いたので協力し合って発見
4番アマクリソツ、カンバンも見つけてなかった
2024年09月22日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:22
4番アマクリソツ、カンバンも見つけてなかった
ちょっと離れているけど見えやすい場所
2024年09月22日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:29
ちょっと離れているけど見えやすい場所
これも前回看板を探してない5番ベニキノコビト
2024年09月22日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:31
これも前回看板を探してない5番ベニキノコビト
木の陰に隠れてなくて、横にいる
2024年09月22日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 12:32
木の陰に隠れてなくて、横にいる
6番ヘイヘイマイマイ
こびとさんは面白い名前が多いけどこれは特に。
そのせいか子どもたちに人気
2024年09月22日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:35
6番ヘイヘイマイマイ
こびとさんは面白い名前が多いけどこれは特に。
そのせいか子どもたちに人気
離れたところで葉っぱに半隠れだけど
前回も見つけられた
2024年09月22日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 12:36
離れたところで葉っぱに半隠れだけど
前回も見つけられた
8番クサマダラオオコビト
ヒントの表現とは違うところだけど
2024年09月22日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:38
8番クサマダラオオコビト
ヒントの表現とは違うところだけど
子どもの目線だと探しやすいかな
2024年09月22日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:38
子どもの目線だと探しやすいかな
9番ヨツバカンノン
縁起の良いこびとさんだそうで
これも人気者
2024年09月22日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:41
9番ヨツバカンノン
縁起の良いこびとさんだそうで
これも人気者
見つけやすいところにいる
このイベントではめずらしい
2024年09月22日 12:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:42
見つけやすいところにいる
このイベントではめずらしい
10番オテントウサマ
2024年09月22日 12:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:45
10番オテントウサマ
潜んでいる樹が小さいので割と見つけやすい
2024年09月22日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:47
潜んでいる樹が小さいので割と見つけやすい
14番リトルハナガシラ
看板もお初
2024年09月22日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:52
14番リトルハナガシラ
看板もお初
でも見つけやすかった
つまり、樹の上は見つけにくく
下に居ればわかりやすい
2024年09月22日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:52
でも見つけやすかった
つまり、樹の上は見つけにくく
下に居ればわかりやすい
16番カブトヨソオイ
2024年09月22日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 12:53
16番カブトヨソオイ
枝を落とした切り口にしか見えない
でもこびとさんがいるようにも見えた
周囲の人たちも同じところを指さしている
写真を拡大したら正解だった
2024年09月22日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:01
枝を落とした切り口にしか見えない
でもこびとさんがいるようにも見えた
周囲の人たちも同じところを指さしている
写真を拡大したら正解だった
18番オチアキミジカ
紅葉の樹はズラ〜ッと並んでいる
さてどれだろう。探す場所がたくさんで大変
2024年09月22日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:03
18番オチアキミジカ
紅葉の樹はズラ〜ッと並んでいる
さてどれだろう。探す場所がたくさんで大変
紅葉したら見分けがつかなくなるけど
イベントは明日まで
緑の中にこびとさんだけ赤いからわかりやすい
2024年09月22日 13:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:15
紅葉したら見分けがつかなくなるけど
イベントは明日まで
緑の中にこびとさんだけ赤いからわかりやすい
15番マモリコモリ
前回探す気力も失せ樹の写真だけ撮って帰った
写真を拡大したら居た
2024年09月22日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:21
15番マモリコモリ
前回探す気力も失せ樹の写真だけ撮って帰った
写真を拡大したら居た
前回の写真を頼りに枝を追って発見
さて、2番、7番、11番、13番、22番が
いくら探しても看板も見当たらず
2024年09月22日 13:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:23
前回の写真を頼りに枝を追って発見
さて、2番、7番、11番、13番、22番が
いくら探しても看板も見当たらず
もうギブアップ
だけどコンプリートしないと気が済まない
狭い公園の範囲だから自力でとここまでやってみたけど
300円払ってマップ等をゲット
2024年09月22日 18:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 18:42
もうギブアップ
だけどコンプリートしないと気が済まない
狭い公園の範囲だから自力でとここまでやってみたけど
300円払ってマップ等をゲット
看板も見つからなかった5つは
こびとさんじゃなく園内名所だった
な〜んだ
2024年09月22日 18:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 18:42
看板も見つからなかった5つは
こびとさんじゃなく園内名所だった
な〜んだ
2は十月桜
2024年09月22日 13:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:39
2は十月桜
7は展望台
2024年09月22日 13:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:42
7は展望台
13は風鈴の小路
2024年09月22日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:43
13は風鈴の小路
22はマリポン
2024年09月22日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:45
22はマリポン
11は雲海
これで1〜24が完全に埋まった
2024年09月22日 13:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/22 13:52
11は雲海
これで1〜24が完全に埋まった
認定証はそこらに落ちてるかもしれないけど(笑)
正規にいただいて
クリアファイルも記念に
2024年09月22日 18:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/22 18:39
認定証はそこらに落ちてるかもしれないけど(笑)
正規にいただいて
クリアファイルも記念に

感想

*このイベントは明日までなので、一部ネタバレ入りだけどまあいいか。
*一昨日気軽に立ち寄ってえらい目に合った。見つからないけどさっさと退散できずハマって、メチャ暑かったので熱中症のような状態に。1日たったらやはりリベンジしないと気が済まなくなった。情報収集して、小人さんリストを作成。5匹?5ポイントは不明だけど、山と違って限られた園内。看板探しも自力でやってみようとこだわり、熱中症対策の水分塩分も十分用意。ところが、朝外に出たら寒いくらい。慌てて羽織りものも用意。もちろん傘も。これで時間かけてもコンプリートまで粘れる。
*一昨日が「下見」状態なので、カンバンの14枚は見つけてあり、どんなところか見当つくので残りのうち5枚はすぐ見つかった。そして、こびとさんそのもの探しは、意外なところに意外な形なのが皆様のレコをヒントにわかり、見つけることができたけどそれがなかったらわからない。超ムズイってほんとうだ。樹の上に隠れているのはあれかな?と思ってもよほど視力が良くないと見えない。帰宅後PCで写真を拡大すると、ぼやけてもそれと分かるから、性能の良いスマホで撮ればその場で確認できそう。双眼鏡なども役立つと思う。
*どうしても見つからない5匹?5ポイントはこびとさんじゃなかった。全部のこびとを看板も自力で探したので達成感満載(∀`*ゞ)エヘヘ
*ちょっと難しすぎるけど大人も子どもも楽しめるイベント。山でレスキューポイント(キャラクター)や花探しをするノリ。明日で終了したら撤去してしまうそうだ。残り一日、よろしかったらぜひお楽しみください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

からす2号さん、こんにちは!

やりましたね!完全コンプリートおめでとうございます🎊!
昨日は天気が悪いのでずっと家にいましたが、からす2号さんがいらしてたならぼたん園に行けばよかったなぁ😅💦

こういう遊びってヤマレコの山リストみたいに、やり始めるとついつい終わるまでやってしまうんですよね!
なので、自分は「挑戦中の山リスト」には敢えて登録せずに「その時自分が行きたい山」の直感を信じて気ままにあちこち行ってますぅ😄!

からす2号さん(正確には旅がらすさんですね)は数多くの「山リスト」を達成するのが大きなやりがいでしょうから、これからも沢山リストを達成して下さい!陰ながら応援していま〜す😄!


ではまた〜😊
2024/9/23 11:23
Nimaさん コメントありがとうございます
こういう時、一つでも抜けると納まらないタチなんです
小さいことでも達成できると嬉しいものですnote
行ったことのない所、歩いたことのない道に行きたくて
数年前までは山リストはそのための候補
本気で達成しようとは思ってませんでした
最近、達成できそうなリストがどんどん追加されたので
それならいろいろなリスト達成にチャレンジしたいな、と今はハマっています
あと1年で後期高齢者になってしまうのでどれだけ実現できるかな
高齢者の遭難が連日報道されるし
ムリなく楽しみ続けたいと思います
これからもよろしく〜
2024/9/23 20:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら