記録ID: 723542
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
宝台樹キャンプ場から武尊山
2015年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:57
7:50
12分
宝台樹キャンプ場
8:02
15分
武尊神社
8:17
7分
林道終点
8:24
27分
武尊山分岐
8:51
49分
手小屋沢非難小屋分岐
9:40
9:50
30分
武尊山
10:20
10:22
57分
剣ヶ峰山
11:19
16分
武尊山分岐
11:35
12分
武尊神社
11:47
宝台樹キャンプ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週の大雨の影響でしょうか、登山道はかなりぬまるんでました。 |
その他周辺情報 | 宝台樹キャンプ場から車を30分くらい走らせたところに自治体が運営している「ふれあい交流館」という温泉がありました。値段はリーズナブルでした。 |
写真
撮影機器:
感想
宝台樹キャンプ場に家族と従姉妹、長女の友達連れてキャンプに来ていました。
かみさんは朝からビールを飲んだくれ(爆)、子供たちはそれぞれキャンプ場で遊んでおり、暇をもてあましていたボクは一人寂しく武尊山へ登ることにしました。
武尊山山頂付近は、既に紅葉になってきておりとても綺麗でした。ただ、先週の大雨の影響で登山道はグチョグチョになっており、なかなか早く歩けませんでした。
宝台樹キャンプ場に戻った後、焼肉&ビールでまた太ってしまいましたよ(自爆)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3058人
秋となり紅葉は綺麗ですが、山の朝や夜は寒い。今年はもうテン泊終わりですね。行くなら日帰りか小屋泊がいいなぁ!
もう少し時間がかかりそうですね。
でも、これから衣替えってところも綺麗でした。
次は、丹沢日帰りと年末年始山行でしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する