久住山・牧ノ戸登山口から日帰りピストン


- GPS
- 01:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 609m
- 下り
- 597m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
シルバーウィーク、天気が良さそう。初めはどこにも出かける気が無かったが、休みが近づいてくると「もったいない」気がしてきた。
せっかくなので九州の山々巡りたい。飛行機のチケットは時間帯に贅沢言わなければ取れそう。でも、レンタカーが取れない。山々巡りたいのに車が無いのはつらい。
仕方が無いので、長野県から自分の車で行くことに(この時点の発想がおかしい・・・)。
土曜日の深夜2時に長野県松本出発。福岡県で立ち寄るところがあったりして、登山口に着いたのが夕方5時。ガイドブックで3時間くらいかかるのは分かっていた。この時間からだと完全に日が暮れる。ただ、ここで登らないと予定が狂う。走れば何とか19時前に下山できるんじゃない?最悪ヘッドライトあるし、ということでアタックすることに。
飛ばしていくために最初の急登で走るが心臓バクバク。深夜2時から1000km以上車運転してきて、山を走ったので当たり前と言えば当たり前。さすがにヤバイと思い、急な登りは歩き、フラットなところだけ走ることに。
夕暮れ近いが、快晴で見通しは良い。「あれが頂上か?」とかいろいろ思いながら先を急ぐ。さすがに下山する人ばかりで山へ向かうのは自分くらい。
途中で一人だけ登っているひとを追い抜いたが、避難小屋でテント張って一泊予定だったらしい。
頂上にたどりついたときにはまだ夕暮れ前で、夕日が見えた。非常に綺麗で、本当は日の入りまで見たかったが、そんなことをしていると本当に真っ暗闇を移動する羽目になるので、名残惜しいが下山することに。
何とか本格的に暗闇になる前に下山完了。しかし、自分が登るときすれ違った下山者を何人か追い抜いた。自分が言うのもなんだけど、計画甘くない?(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する