ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7183577
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

雨の小富士キノコ狩り(笑)箒茸🍄栂茸🍄ショウゲンジ🍄キハツ茸\(^o^)/

2024年08月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
5.6km
登り
448m
下り
447m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:03
合計
4:17
距離 5.6km 登り 448m 下り 447m
8:44
241
12:45
12:46
5
12:51
12:53
2
12:55
天候 霧雨➡雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:御殿場駅7時35分発須走五合目行きバス
帰り:須走五合目発13時45分発御殿場駅行きバス
料金:片道¥1780 往復¥2400

https://www.fujikyumobility.com/rosen/k13tob0000000d4j-att/2024subashiritrailtimetable.pdf
コース状況/
危険箇所等
危険地帯はありませんが、樹海なので、どこも同じような景色💦
高度計・地図・コンパスで常に位置確認が必要!
GPSあれば更に安心

採れた🍄:ヌメリササタケ・キハツ・ツガタケ・ショウゲンジ・ホウキタケ
追加写真:御殿場駅バス乗り場、ほとんど異国の登山者。こんな天気でも富士山登るんだねえ(^_-)-☆
2024年08月29日 07:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
8/29 7:28
追加写真:御殿場駅バス乗り場、ほとんど異国の登山者。こんな天気でも富士山登るんだねえ(^_-)-☆
追加写真:道の駅すばしり 外は雨💦
2024年08月29日 07:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
8/29 7:57
追加写真:道の駅すばしり 外は雨💦
菊屋に挨拶して、霧雨の中、出発♪一年振りのキノコ狩り、沢山採れるかな(^_-)-☆
2024年08月29日 08:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
39
8/29 8:34
菊屋に挨拶して、霧雨の中、出発♪一年振りのキノコ狩り、沢山採れるかな(^_-)-☆
追加写真:まずは御嶽神社にお参り
2024年08月29日 08:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
8/29 8:38
追加写真:まずは御嶽神社にお参り
追加写真:タマゴタケ♪
2024年08月29日 08:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
8/29 8:52
追加写真:タマゴタケ♪
追加写真:紅天狗茸(毒)
2024年08月29日 09:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
8/29 9:21
追加写真:紅天狗茸(毒)
追加写真:フジアザミ♪
2024年08月29日 09:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
8/29 9:34
追加写真:フジアザミ♪
ツガタケ
ツガタケ♫
ホウキタケ♫これは採れると思ってなかった(笑)ラッキー(^_-)-☆
30
ホウキタケ♫これは採れると思ってなかった(笑)ラッキー(^_-)-☆
ツガタケ、爆発(笑)
13
ツガタケ、爆発(笑)
ホウキタケ♫また有った\(^o^)/
13
ホウキタケ♫また有った\(^o^)/
これはなかなかの大株\(^o^)/
13
これはなかなかの大株\(^o^)/
ショウゲンジも爆発(笑)
22
ショウゲンジも爆発(笑)
傘裏とツバを確認(^_-)-☆
20
傘裏とツバを確認(^_-)-☆
登山道に戻ったら、激しく降って来た💦
2024年08月29日 12:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
8/29 12:35
登山道に戻ったら、激しく降って来た💦
菊屋に駆け込んで、エナジーチャージ(笑)
2024年08月29日 12:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
34
8/29 12:51
菊屋に駆け込んで、エナジーチャージ(笑)
追加写真:私のカッパ乾燥中(笑)
2024年08月29日 13:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
8/29 13:09
追加写真:私のカッパ乾燥中(笑)
菊屋の女将さんが割り込んできた(笑)一人で撮るもんじゃないよ〜って(笑)
2024年08月29日 13:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
47
8/29 13:10
菊屋の女将さんが割り込んできた(笑)一人で撮るもんじゃないよ〜って(笑)
本日の成果(笑)上左、タマゴタケ。右、キハツ茸。中段、ホウキタケ。下左、ショウゲンジ。右、ツガタケ。
2024年08月29日 17:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
39
8/29 17:44
本日の成果(笑)上左、タマゴタケ。右、キハツ茸。中段、ホウキタケ。下左、ショウゲンジ。右、ツガタケ。
ホウキタケ、沢山採れた\(^o^)/
2024年08月29日 17:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
23
8/29 17:44
ホウキタケ、沢山採れた\(^o^)/
虫出し中
2024年08月29日 17:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
35
8/29 17:55
虫出し中
虫出し洗い完了 左のキハツが一杯採れた♫青汁が出てみてくれ悪いが、腰があってなかなか美味いのだ\(^o^)/
2024年08月29日 18:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
31
8/29 18:56
虫出し洗い完了 左のキハツが一杯採れた♫青汁が出てみてくれ悪いが、腰があってなかなか美味いのだ\(^o^)/
本日のお宝、ホウキタケ(^^♪
2024年08月29日 18:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
35
8/29 18:56
本日のお宝、ホウキタケ(^^♪
追加写真:ホウキタケとキハツの炊き込みご飯♪ ホウキタケ、まるでアワビのような食感\(^o^)/キハツ茸もシャキシャキして美味し♪またホウキタケ採りに行こう🦾
2024年08月30日 07:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
8/30 7:55
追加写真:ホウキタケとキハツの炊き込みご飯♪ ホウキタケ、まるでアワビのような食感\(^o^)/キハツ茸もシャキシャキして美味し♪またホウキタケ採りに行こう🦾

感想

台風接近中💦
曇➡雨予報だが、午前中ならなんとか持つだろう(笑)
勝手な思い込みで、小富士に行って来ました。
バスの中では小雨、五合目は霧雨。
3時間で切り上げる予定で樹海突入(笑)
狙いのショウゲンジ、ツガタケ、爆発\(^o^)/
計算に入っていなかったホウキタケ発見ヽ(^o^)丿
これまで一生懸命探したが発見できなかったホウキタケ💦
探す気がなければ簡単に見つかるもんですなあ(笑)
これはいいお土産が出来ました(^_-)-☆
お宝採ったので切り上げて下山途中、
今度はツガタケ、ショウゲンジ大発生\(^o^)/
そして傷つくと青い汁の出るキハツ茸♫
気持ち悪いので皆さん採らないマイナー🍄((´∀`))
お陰でどっさり採れました\(^o^)/
見てくれに反して結構うまいのだ、これが(^_-)-☆
天ぷら、炊き込みご飯、シャキシャキして美味い。
てんぷらは菊屋の女将さんお薦めです(^_-)-☆
山中、雨も降ったりやんだり。
雨のお陰で、きのこ狩りやってる人だれにも会わず。
お宝、採り放題でした(笑)
大した雨にもならず無事下山、
山の神様に感謝でござる🙏。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

色々な種類があるんですね。 
2024/8/30 9:25
ottomanさん こんにちわ(^o^)
秋の長雨、思うように山に行けませんねえ💦
そんな中、小富士のキノコ狩り、楽しいですよpunch
次々と色んなやつが出てきます。
キノコ狩りの聖地です(笑)
2024/8/30 10:13
たんたん豆さん
食べられる種類が分かると楽しいのでしょうね♪
素人は分からんからな〜。笑
2024/8/30 10:15
ottomanさん 菊屋さんで鑑定してくれますscissors
安心して食べられますpunch
キノコ狩り、一度、行くと、病みつきになりますよ
2024/8/30 10:19
いいねいいね
1
今日は。いよいよですね。私は避暑を兼ねて須走1回、滝沢には5回入っていますが今年はホウキタケが多いです。(虫入りも多いですが)ツガタケ、ショウゲンジは爆発。オニナラももう出ていますね。
今年も又、お会いできる日を楽しみにしています。。。
2024/8/30 10:47
星鴉さん こんにちわ(^o^)
ナオさんのレコ見て、行くのは今だと飛んで行きました(笑)
ショウゲンジ、ツガタケは予定通りの収穫\(^o^)/
ホウキタケは想定外でした
オニナラ探しましたが、今日のルートには見かけず残念💦
次回の楽しみにします(笑)またお会いしましょう♪
有難うございました(^o^)
2024/8/30 11:23
たんたんさん、活動開始だね😃
丹沢の沢狩り名人は、秋から小富士のキノコ名人に😁

今年こそは、臭覚も鍛えたし、絶対に、何がなんでも、見つけるぞ!

菊屋の女将さんに大宣言や〜!💪

ガンバロー、マ◯タケ(^_^)
2024/8/30 15:49
寅さん 待ちに待ったキノコの時期がやってきたよ〜
幸先よく望外のホウキタケをゲットヽ(^o^)丿
今年は松様もゲットできるかも(^_-)-☆
冥途の土産に一本欲しい(笑)
応援有難さんです🙏punch
2024/8/30 15:58
いいねいいね
1
おお、お宝がいっぱい!今年はきのこ当たり年ですかね?
里山では、ヤマモが梅雨前にいっぱい出て、またそろそろ出てきているようで。
ホウキは、9月後半では遅いのかな?いつもあまり見つけられないですよねー。
今週末は天気も悪いし、道路や線路の土砂崩れで交通もいろいろやばいので、雨の様子を見て近隣の公園に「公園キノコ」を探しに行ってみようかと。
2024/8/30 18:53
miss-Tさん こんばんわ(^o^)
ホウキタケは今が採り頃punch
9月後半、見つからなかった理由がやっと分かった
行くのが遅かったんだねえ、いつも(笑)
でも今行きたくても天気が悪い😢
なかなかうまい具合にはいかないねえ(^_-)-☆
公園🍄、結構、お宝が採れるらしい♪
ところで、ヤマモってな〜に?💦
2024/8/30 23:19
たんたん豆さん

ヤマドリタケモドキのことです〜
キノコ好きさんたちの間で、そんな略称で親しまれているようです。
ヤマドリタケは本ポル、というようです。
2024/8/31 0:32
アハハ!モドキでしたか(笑)
ならば里山、公園辺りですね(^_-)-☆
本ポルは高い山の中punch
これで里山、公園歩く楽しみが出来ました
有難う(^o^)
2024/8/31 4:48
タンタンさんご無沙汰です。
富士アザミラインが9月11日に開通ですので、開通後に行く予定です。
今年は早めに行き回数も沢山通いたいです。
2024/8/30 19:34
zinniaさん 一年振りですねえ(笑)
またご一緒できるといいなあ(^_-)-☆
やっぱり、フライング気味に早めに行くのが正解かな
2024/8/30 23:22
たんたんさんこんばんは‼️

おぉっーーー!!ショウゲンジもう出てるんですねっ🍄
これは私も採りに行かなきゃ😆

ショウゲンジ、シャキシャキでめっちゃ大好きなんですよーーっ💕
🍺のつまみに最高です(笑)
2024/8/30 20:45
saku1214さん こんばんわ(^o^)
小富士へ急げ〜ですね。
今なら、美味しいショウゲンジ採り放題scissors
虚無僧もニョキニョキ一出てるよ〜♪
シャキシャキ歯ごたえあって、美味いねえpunch
飲んべ〜の私も、ショウゲンジ、大好き
2024/8/30 23:28
いいねいいね
1
こんにちは。大量なキノコおめでとうございます。8枚目のショウゲンジと書かれているキノコはクサハツではないかと思います。
クサハツは毒キノコなので、もう一度よく確認したほうがよろしいかと思います。
2024/8/31 8:31
nisekinokoさん こんにちは(^o^)
ご指摘ありがとうございます。
ツバが無いですねえ💦
傘の縁もショウゲンジと微妙に違いますねえ。
柄の色も下の方が少し濃かったです。
この個体、水洗い後改めて確認して廃棄済みでした。
8枚目の写真、皆様に誤解与えるので削除しました。
ご指摘誠に有難うございました🙏
2024/8/31 9:22
たんたんさんこんばんは
今年はキノコ🍄の当たり年❓️
幸先良いスタートですね。
ハナイグチ、キノボリイグチ、オニナラダケがにょきにょきしてから出撃です。
2024/8/31 19:17
本沢温泉さん こんばんわ(^o^)
幸先良かったですねえ
出る時期狙って、ドンピシャ当たると嬉しいもんです。
おっつ、美味しいハナイグチ狙いですねえ(笑)
今年も本沢温泉さんちの冷凍庫、キノコが占領punch
嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです(^_-)-☆
2024/8/31 19:52
たんたんさん おはようございます☀

もうきのこの季節なんですね〜
たくさんのきのこが収穫出来て良かったですね😊
気になってたホウキダケは 美味しかったですか?

今年こそ 松茸見つけるといいですね😊

多分編集終わってると思いますが
編集中になってます🍀
2024/9/1 7:28
バボ🌸さん 、こんにちわ(^o^)
8月は容量一杯で写真アップできず💦
過去暦を20枚ぐらい削って、アップした次第😢
まるで自転車操業(笑)
スタンダードは辛いねえ(笑)
月が替ったら、もう少し写真アップを待っとりました
ホウキタケ、まるでアワビのような食感\(^o^)/
炊き込みご飯と、きのこどんぶりで食してみたが、
歯ごたえあって、もう頬っぺた落ちそうscissors
超美味だったヽ(^o^)丿
クックパッドで調べて次は別の調理で食してみます(^_-)-☆
こんな美味いキノコ、また、採りに行かなきゃあ(笑)
2024/9/1 11:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら