石井町→鳥原貯水池→菊水山→鍋蓋山→再度公園→新神戸駅


- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 773m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
神戸市バス7系統「石井町」で下車し、まず鳥原貯水池へ。その後、縦走路で菊水山、天王吊橋、鍋蓋山へ。あとは再度公園、蛇ヶ谷、市ヶ原、布引貯水池、見晴らし台を経てJR新幹線新神戸駅へ下った。少し楽なコース設定にしたつもりが、菊水山が初めてだったためか体力が落ちたためか思ったよりも少しハードに感じた。
菊水山で休憩していたら笹藪からガサガサと音がしたので、イノシシが出てくるかもと思ったら人が飛び出てきて驚いた。あんなところにルートがあったとは。
日没で下りの蛇ヶ谷はかなり暗くなったので懐中電灯とヘッドランプを初使用。再度公園から新神戸駅は何十回も歩いているコースなのでナイトハイクも特に問題はなかった。市ヶ原トイレ周辺から街灯あり。虫も思ってたよりは飛んでこなかった。
<おやつメモ>
アクエリアス、フローズンカルピス、手作りプリン
<ヘッドランプメモ>
■ペツル ティキナ2 (エレクトリックブルー) 定価? 販売終了?
2LEDヘッドランプ
光束:23ルーメン(最大レベル)
最大照射距離:23m(最大レベル) 角度調節機能付
照射時間:約55時間、約190時間(エコノミーレベル)
保護性能:IPX4 (全天候型)
本体サイズ:幅5.5×奥3.2×高4.0cm
重量:約80g(電池含む)
単4アルカリ電池3本使用
■マムート T-Base メーカー希望価格3996円? 販売終了?
2LEDヘッドランプ
光束:30ルーメン?
最大照射距離:20m(最大レベル) 角度調節機能付
照射時間:約40時間、約80時間(エコノミーレベル)
保護性能:IPX6 Watertight
重量:約72g(電池含む)
誤作動防止のためにダブルクリックで点灯。
最初の点灯はエコノミーモードなので明るさを勘違いしない事。
今回操作を間違っていたので次回最大レベルの明るさを確認する事。
3分で分かる、「防水機能」の基礎知識
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080702/1016321/?rt=nocnt
いいねした人