記録ID: 7138790
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
源氏物語ゆかりの地(平安宮、内裏)巡りのつもりがすっかり忘れていた出水の七不思議
2024年08月15日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 20m
- 下り
- 21m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
出水の「七不思議」に出てしまった(-_-;)&♫
もうすっかり忘れていた
出水の「七不思議」1〜2
時雨の松(華光寺)
(雨も降っていないのに、松の枝から雫がたれる。)
五色の椿(華光寺)
(五色の花を咲かせるという椿。)
もうすっかり忘れていた
出水の「七不思議」1〜2
時雨の松(華光寺)
(雨も降っていないのに、松の枝から雫がたれる。)
五色の椿(華光寺)
(五色の花を咲かせるという椿。)
法輪寺(達磨寺)(上京区下立売通御前西入行衛町)
本尊 釈迦如来
臨済宗妙心寺派。
等身の寝釈迦木像も奉安する。
通称は達磨寺。
享保十二年(一七二七、同十五年とも)に萬海が建立。
達磨堂には三国随一といわれる起上がりの達磨をはじめ、八千体に及ぷ達磨を置く。
また、キネマ殿には多くの日本の映画関係者が祀られている。
(京都検定テキスト)
本尊 釈迦如来
臨済宗妙心寺派。
等身の寝釈迦木像も奉安する。
通称は達磨寺。
享保十二年(一七二七、同十五年とも)に萬海が建立。
達磨堂には三国随一といわれる起上がりの達磨をはじめ、八千体に及ぷ達磨を置く。
また、キネマ殿には多くの日本の映画関係者が祀られている。
(京都検定テキスト)
撮影機器:
感想
源氏物語ゆかりの地を訪ねるつもりで歩きだしたら
終盤突然出水の七不思議へ。
以前歩いたことがあるがすっかり忘れていた(-_-;)
出水の七不思議・・・。
6しかない(-_-;)
忘れているわ
出水の「七不思議」7
日限薬師:地福寺(穴の開いた小石を奉納し日を限って祈ると、耳の聞こえないのが治る。)
場所はわかっている!!!
油断しただけ(-_-;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する