ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7138790
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

源氏物語ゆかりの地(平安宮、内裏)巡りのつもりがすっかり忘れていた出水の七不思議

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
7.4km
登り
20m
下り
21m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:02
合計
2:10
距離 7.4km 登り 20m 下り 21m
5:25
26
スタート地点
5:51
5:53
5
5:58
97
7:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
今朝の日の出は・・・。
今朝の日の出は・・・。
JR二条駅西
見つかって良かった♫
2024年08月15日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:39
JR二条駅西
見つかって良かった♫
源氏物語ゆかりの地
西三条第
2024年08月15日 05:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:38
源氏物語ゆかりの地
西三条第
2024年08月15日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:39
2024年08月15日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:39
2024年08月15日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:39
二条駅の東のモニュメント
2024年08月15日 05:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:42
二条駅の東のモニュメント
2024年08月15日 05:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:43
二条駅東口の交差点
悪夢がよみがえる
通勤時にバイクで止まっていたらタクシーにぶつけられた(-_-;)
救急車で運ばれたが2週間の打撲で済んだ
2024年08月15日 05:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:44
二条駅東口の交差点
悪夢がよみがえる
通勤時にバイクで止まっていたらタクシーにぶつけられた(-_-;)
救急車で運ばれたが2週間の打撲で済んだ
小浜藩邸跡
2024年08月15日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:48
小浜藩邸跡
2024年08月15日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:48
2024年08月15日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:48
神泉苑
2024年08月15日 05:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:50
神泉苑
2024年08月15日 05:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:51
夜間?
通り抜けできない(-_-;)
2024年08月15日 05:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:51
夜間?
通り抜けできない(-_-;)
二条城
2024年08月15日 05:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 5:56
二条城
堀川
2024年08月15日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:00
堀川
夷川通を東へ
2024年08月15日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:03
夷川通を東へ
あった♫
2024年08月15日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:06
あった♫
源氏物語ゆかりの地
陽成院跡
2024年08月15日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:06
源氏物語ゆかりの地
陽成院跡
2024年08月15日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:06
源氏物語ゆかりの地ではないが・・・。
立派な案内板
個人(会社)で作っている
高陽院跡
2024年08月15日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:12
源氏物語ゆかりの地ではないが・・・。
立派な案内板
個人(会社)で作っている
高陽院跡
今日は出水通から西へ
2024年08月15日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:20
今日は出水通から西へ
かもがわ出版
2024年08月15日 06:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:21
かもがわ出版
出水通り
この雰囲気が良い♫
2024年08月15日 06:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:26
出水通り
この雰囲気が良い♫
辰巳公園にある空爆被災を記録する碑
京都は被災しなかったというのは嘘!
2024年08月15日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:29
辰巳公園にある空爆被災を記録する碑
京都は被災しなかったというのは嘘!
聚楽第発掘の説明版
2024年08月15日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:31
聚楽第発掘の説明版
中立売に出てしまった
2024年08月15日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:34
中立売に出てしまった
先日も撮った
源氏物語ゆかりの地
大蔵省・大宿直跡
2024年08月15日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:36
先日も撮った
源氏物語ゆかりの地
大蔵省・大宿直跡
今内裏の北にいる
さてこれからどうする?
もう少し進んで南へ下る
2024年08月15日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:37
今内裏の北にいる
さてこれからどうする?
もう少し進んで南へ下る
仁丹の看板
浄福寺通といえば・・・。
内裏のほぼ真ん中を南北に通っている路?
2024年08月15日 06:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:44
仁丹の看板
浄福寺通といえば・・・。
内裏のほぼ真ん中を南北に通っている路?
再び出水通を西へ
桜宮神社
おじさんが長いこと拝んでいるので写真が撮れない(-_-;)
待ちきれないでバシャー
2024年08月15日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:47
再び出水通を西へ
桜宮神社
おじさんが長いこと拝んでいるので写真が撮れない(-_-;)
待ちきれないでバシャー
2024年08月15日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:49
源氏物語ゆかりの地
采女町跡
2024年08月15日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:48
源氏物語ゆかりの地
采女町跡
内裏のすぐ近く
内裏のいちばん北が出水通?
2024年08月15日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:48
内裏のすぐ近く
内裏のいちばん北が出水通?
千本通りを渡りさらに西へ
2024年08月15日 06:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:52
千本通りを渡りさらに西へ
見覚えのある石屋さん
2024年08月15日 06:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:53
見覚えのある石屋さん
2024年08月15日 06:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:54
源氏物語ゆかりの地
宴の松原
2024年08月15日 06:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:54
源氏物語ゆかりの地
宴の松原
当時の地図と現在の地図がかみ合わない(-_-;)
そのたびに現在地を地図の上で確認するのは有効!
2024年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:55
当時の地図と現在の地図がかみ合わない(-_-;)
そのたびに現在地を地図の上で確認するのは有効!
出水の「七不思議」に出てしまった(-_-;)&♫
もうすっかり忘れていた

出水の「七不思議」1〜2
時雨の松(華光寺)
(雨も降っていないのに、松の枝から雫がたれる。)
五色の椿(華光寺)
(五色の花を咲かせるという椿。)
2024年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:55
出水の「七不思議」に出てしまった(-_-;)&♫
もうすっかり忘れていた

出水の「七不思議」1〜2
時雨の松(華光寺)
(雨も降っていないのに、松の枝から雫がたれる。)
五色の椿(華光寺)
(五色の花を咲かせるという椿。)
2024年08月15日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:56
2024年08月15日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:56
出水の「七不思議」3
うかれ猫(光清寺)
(絵馬に描いてある猫が、近くの遊郭から三味線の音が聞こえると遊びに出かける。この伝説が三味線上達の祈願・信仰に変わった。)
2024年08月15日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:57
出水の「七不思議」3
うかれ猫(光清寺)
(絵馬に描いてある猫が、近くの遊郭から三味線の音が聞こえると遊びに出かける。この伝説が三味線上達の祈願・信仰に変わった。)
2024年08月15日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:57
2024年08月15日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:58
2024年08月15日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:58
2024年08月15日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:58
2024年08月15日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:58
この先に
2024年08月15日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:59
この先に
出水の「七不思議」4
寝釈迦(五劫院)
(境内の小門の木目が釈迦が横たわる姿に見える。)
今日は忘れていたのでアップ写真はなし(-_-;)
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:00
出水の「七不思議」4
寝釈迦(五劫院)
(境内の小門の木目が釈迦が横たわる姿に見える。)
今日は忘れていたのでアップ写真はなし(-_-;)
出水の「七不思議」ではないのだが・・・。
立派なお寺
慈眼寺
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:00
出水の「七不思議」ではないのだが・・・。
立派なお寺
慈眼寺
駒札もある
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:00
駒札もある
この人
平安京図会に載っている♫
ウキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%A2%85%E9%80%B8
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:00
この人
平安京図会に載っている♫
ウキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%A2%85%E9%80%B8
七本松通りに
出水の「七不思議」5
泣く山門(観音寺)
(伏見城の牢屋の門を移築した。この門の潜り戸が風で開く時、人の泣き声に聞こえる。)
2024年08月15日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:01
七本松通りに
出水の「七不思議」5
泣く山門(観音寺)
(伏見城の牢屋の門を移築した。この門の潜り戸が風で開く時、人の泣き声に聞こえる。)
駒札
2024年08月15日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:01
駒札
2024年08月15日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:02
2024年08月15日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:02
出水の「七不思議」6
二つのくぐり戸(極楽寺)
(なぜか山門の潜戸が二つある。)
2024年08月15日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:02
出水の「七不思議」6
二つのくぐり戸(極楽寺)
(なぜか山門の潜戸が二つある。)
出水の「七不思議」ではないのだが・・・。
2024年08月15日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:03
出水の「七不思議」ではないのだが・・・。
字が読めない(-_-;)
2024年08月15日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:03
字が読めない(-_-;)
山中貞雄の墓がある!

多分七本松通の東側に
出水の七不思議7がありそう♫
日限薬師:地福寺
(穴の開いた小石を奉納し日を限って祈ると、耳の聞こえないのが治る。)
2024年08月15日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:03
山中貞雄の墓がある!

多分七本松通の東側に
出水の七不思議7がありそう♫
日限薬師:地福寺
(穴の開いた小石を奉納し日を限って祈ると、耳の聞こえないのが治る。)
法輪寺(達磨寺)(上京区下立売通御前西入行衛町)
本尊 釈迦如来
臨済宗妙心寺派。
等身の寝釈迦木像も奉安する。
通称は達磨寺。
享保十二年(一七二七、同十五年とも)に萬海が建立。
達磨堂には三国随一といわれる起上がりの達磨をはじめ、八千体に及ぷ達磨を置く。
また、キネマ殿には多くの日本の映画関係者が祀られている。
(京都検定テキスト)

2024年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:12
法輪寺(達磨寺)(上京区下立売通御前西入行衛町)
本尊 釈迦如来
臨済宗妙心寺派。
等身の寝釈迦木像も奉安する。
通称は達磨寺。
享保十二年(一七二七、同十五年とも)に萬海が建立。
達磨堂には三国随一といわれる起上がりの達磨をはじめ、八千体に及ぷ達磨を置く。
また、キネマ殿には多くの日本の映画関係者が祀られている。
(京都検定テキスト)

2024年08月15日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:13
駒札
2024年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:12
駒札
通称達磨寺
2024年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:15
通称達磨寺
2024年08月15日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:13
2024年08月15日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:14
だるまさんいっぱい
2024年08月15日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:14
だるまさんいっぱい
2024年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:15
竹林寺
2024年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:15
竹林寺
先日訪れた六角獄舎にあった平野國臣のお墓がある
2024年08月15日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:16
先日訪れた六角獄舎にあった平野國臣のお墓がある
2024年08月15日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:16
やっと
2024年08月15日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:16
やっと
歩き慣れた紙屋川
2024年08月15日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:16
歩き慣れた紙屋川
今も京都に残る御土居跡
9のうちのひとつ
2024年08月15日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:28
今も京都に残る御土居跡
9のうちのひとつ
2024年08月15日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:28
近くの御土居発掘現場
先日まで調査が行われていた
2024年08月15日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:32
近くの御土居発掘現場
先日まで調査が行われていた
マンションが建つの?
2024年08月15日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:32
マンションが建つの?
撮影機器:

感想

源氏物語ゆかりの地を訪ねるつもりで歩きだしたら
終盤突然出水の七不思議へ。
以前歩いたことがあるがすっかり忘れていた(-_-;)

出水の七不思議・・・。
6しかない(-_-;)
忘れているわ
出水の「七不思議」7
日限薬師:地福寺(穴の開いた小石を奉納し日を限って祈ると、耳の聞こえないのが治る。)
場所はわかっている!!!
油断しただけ(-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら