ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7061600
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

富士登山競走山頂コース:渋滞にハマって五合目敗退😭

2024年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
02:19
距離
15.2km
登り
1,470m
下り
9m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:05
合計
2:19
距離 15.2km 登り 1,470m 下り 9m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は下吉田東小学校でした。そこからスタート地点の富士吉田市役所まではシャトルバスです。帰りも五合目からまず富士北麓公園までシャトルバス。そこで駐車場行きのシャトルバスに乗り換えて早々に戻りました。😅
コース状況/
危険箇所等
登山道に入って一合目辺りまでは良かったのですが、その先で道が細くなる辺りで渋滞が発生!一番酷いところでは4〜5分停まってたと思います。その後も短時間の渋滞やノロノロが3合目のエイド辺りまで続きました。そこから先は割と道が広くなり、また後半で疲れも出てきて隊列がばらけてきたので、前半ほどの渋滞はありませんでした。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
7:00にスタート!ちなみに山頂コース初参加だからでしょう、スタートのブロックは最後方!😂
2024年07月26日 07:00撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
7/26 7:00
7:00にスタート!ちなみに山頂コース初参加だからでしょう、スタートのブロックは最後方!😂
スタートラインを通過する頃には1〜2分経過してますね。関門はタイムではなく時刻で打ち切るので、最後方スタートには厳しい!
2024年07月26日 07:01撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
7/26 7:01
スタートラインを通過する頃には1〜2分経過してますね。関門はタイムではなく時刻で打ち切るので、最後方スタートには厳しい!
スタート時と登山道の渋滞により、関門締め切りに3分半ほど届かず!😭
2024年07月26日 09:18撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
8
7/26 9:18
スタート時と登山道の渋滞により、関門締め切りに3分半ほど届かず!😭
今日は晴れ渡っていて、下界まできれいに見渡せました。
2024年07月26日 09:20撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
7/26 9:20
今日は晴れ渡っていて、下界まできれいに見渡せました。
撮影機器:

感想

目標達成ならず!!
中の茶屋、馬返しと、去年よりも約2分早く到達できて、さぁこれから!と思っていたら大渋滞!
まぁぶっちゃけロード、特に馬返し手前の上りで結構いっぱいいっぱいになってて、登山道に入ってからもしばらくは登山モードに切り替わらず、思うようにペースが上げられていなかったので、渋滞はむしろいい休憩になった面もあるにはありました。
3合目辺りの一旦林道に出るところのエイドで補給をして、その先辺りからようやくエンジンかかってきた感じになって、そこからは割といいペースで上がって行けて、馬返し手前から登山道前半ではかなり抜かれたのですが、それを後半ではかなり抜き返しました。途中何とかギリギリ行ける?と期待したところもあったのですが、結果的には約3分半、9:15に達した時には多分、滝沢林道の舗装路に出た辺りか、その先で再度トレイルに入り直した辺りだったのではないかと思います。
単純計算では、恐らく渋滞のロスが無ければ2時間15分の関門はクリアできていたと思われるだけに悔しいですが、それも実力のうちですね。
先月の五合目コース試走での絶望的なタイムとその後の自転車転倒5針縫う負傷、そしてその後の10日間走れず期間。それを考えればよく短期間でここまで戻せたなと思います。家の近くでのトレーニングではそれほど走れていた訳ではありませんでしたので、ここ最近の積極的なたんぱく質摂取と、今週前半の会社富士登山の途中での追い込みが効いたのかなと思ってます。まぁそれでも最初の関門すら突破出来なかった訳ですから偉そうなことは言えませんが。
来年こそは突破できるように、明日から気持ちを新たにまた頑張ります!と言いたいところですが、来年もエントリーするかどうかはまだ決めかねてます。とりあえずロードの走力を、馬返しまででせめて後5分は縮める必要があると思っています。来年3月のエントリー時点でそれが見えていれば再チャレンジしようと思いますが、実力が伴っていなければ見送ろうと思います。でもこのまま終わるのも悔しいですから、出来れば権利が有効なうちにもう1回はチャレンジしたいですね。
そうそう、渋滞で休憩できたお陰なのか、今年は体にほとんどダメージや疲れがありません。直後にコロナ発症した去年とは大違いです。(笑)
これだけ元気なので、週末のどちらかで久々にどこかの山攻めようかと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら