記録ID: 6948801
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 不動大滝
2024年06月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 302m
- 下り
- 301m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は舗装されてますが、細くてすれ違いはギリギリ。 落石も残っていたりするので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 途中で渡河が必要です。水量が少なかったので石づたいに 濡れずに容易に渡れました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ココヘリ発信器
|
---|
感想
2年ぶりの不動大滝。前橋市は梅雨入り直前で30℃越え。
が、滝の前は涼しくて快適。
前不動駐車場から先は通行止めだと思っていたが、ゲートは
開放されてました。雨量120mm超えると閉鎖らしい。また冬期は常時閉鎖。
なので、今は不動大滝のすぐ近くまで車で行けます。駐車スペースもあったので
滝だけをさっさと見たければ、車で近くまで行って、その先の沢沿いを10分歩けば
見れます。が、足元は登山道で沢伝いのところもあるので、登山靴かそれに準じた
履物を推奨します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する