記録ID: 6947821
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ゼロ富士(2650mぐらいまで)
2024年06月20日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,743m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 11:39
距離 38.8km
登り 2,743m
下り 375m
12:14
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼津21:45-R246/エバーグリーン-五合目23:05 - 港公園0:30 五合目まで 51km、1:19 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路区間:ルートに分かりにくいところはなし(でもずっと暗くて怖かった) 山道区間:整備が行きとどいた道で問題なし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
短パン
靴下
カーフスリーブ
グローブ
帽子
雨具上下
ウインドシェル
L靴
ザック
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
常備薬
Vテープ
日焼け止め
虫よけ
携帯
予備バッテリー(5Ah)
予備靴下
エマージェンシーBivvy
時計
タオル
ストック
行動食
飲料
|
---|
感想
クルマ2台で五合目まで上り1台デポ、スタート地点まで送ってもらい調子が良ければその日に山頂、もしくは五合目で車中泊し2日目に山頂という作戦
妻にお願いして車移動に付き合ってもらったのですが、早い時間に出発することになりほとんど寝る時間がなかったのが失敗でした
舗装区間は涼しい時間帯に歩くのでまあ順調
山道区間は最初気持ちの良い道で癒されたけど、後半は傾斜がきつくて進みが遅くなり、眠いのを我慢するのがたいへんでした
五合目で30分ほど寝たら少しスッキリしたので山頂へ向かったけど、眠気に加え軽い頭痛も出てきたので引き返し山頂は翌日に変更
ぐっすり眠って翌朝天気予報を確認したらなぜか雨の予報、登るか帰るか悩んでたけど雨がポツリと来たので撤収し帰宅したといった次第です
今回はトホホというか反省点の多い山行、納得できないところもあり近いうちにまた富士山登りたいです(次回は普通に五合目から)
※富士市の富士山ルート3776は今年からは「ヤマスタ」アプリ使用に変わったようです、GPSを使ったアプリで寄り道せずによもぎの湯のスタンプもらえました
※今回の作戦は@f9631005さんの記録を参考にさせていただきました
※0.758=699/922、ドリンク0.8/1.0L+自販機0.6/1.0L、旧L靴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する