記録ID: 6931274
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
蒸ノ湯温泉・大谷地・長沼☆初夏の湿地にキヌガサソウ七変化☆✨☆
2024年06月15日(土) [日帰り]
秋田県
ちほ
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 117m
- 下り
- 117m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山帰りに日帰り温泉に入るので、駐車場を使わせてもらいました。 登山前にトイレも快く使わせてくれました(^^♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ふけの湯から大谷地までは自然散策路で広く綺麗に整備されてます。 大谷地から長沼までは通常の登山道ですが、特に危険な場所は無かったです。ただ、🐻さんには要注意です。 |
その他周辺情報 | 蒸ノ湯温泉 ふけの湯 https://www.fukenoyu.jp/ 日本秘湯を守る会会員 日帰り700円 野天風呂、露天風呂、内風呂など源泉かけ流しの最高の温泉です😆♨ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は午前9時予約で、行きつけの歯科で定期健診しました🦷
夏のような天気なので、高所の涼しい場所を短時間で散策できるとこはないかな~って思ったら、隊長が「長沼」いいんじゃないと言うので、健診が終わるとその足で向かいました🎵
下界は30度近い暑さですが、長沼付近は標高1000m~1100mほどの高所で22~24度くらい。日向は汗ばみますが、今日は木陰で風が吹き涼しい避暑地のようでした(^^♪
紅葉時は大勢のハイカーさんや写真家さんが集まりますが、今の時期は訪れる人が少なく、落ち着いて散策ができます*
大谷地や長沼にはレンゲツツジやワタスゲ、ミツガシワなどが咲き初夏を感じさせます(^^♪湿地の木陰にはその姿かたちに目を奪われるキヌガサソウが咲き誇り、花好きにはたまらない場所でした🥰
散策後は、秘湯を守る会会員 ふけの湯の最高の温泉も満喫でき、またひとつお気に入りの場所が増えました(^^♪
ご覧いただきありがとうございますヾ(❀╹◡╹)ノ゛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人