記録ID: 6910999
全員に公開
ハイキング
甲信越
護摩堂山
2024年06月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 235m
- 下り
- 237m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 登山ポストなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい道 途中にトイレがいくつかありました。 山頂直下にあじさい茶屋あり |
その他周辺情報 | 道の駅田上、温泉施設あり |
写真
感想
実家に帰りつく前にひと登り。
以前から気になっていた山、あじさいまつりの幟が立っていたのでタイミング的には今!
あじさい園は山頂直下にありました。
開花状況はまだこれからと言う感じではありましたが、青 白 ピンクの花の中を歩くのは楽しかったです。
ヒメサユリの花の蕾がチラホラあり、咲いているのも一つ二つありました。こちらは今週末あたりが見頃でしょうか。
昔護摩堂城があり、数種類の堀跡など山城の遺構が登山道沿いに見ることができ、大きな山城だったことがわかりました。
また、西山三山(菩提寺山 高立山 護摩堂山)と言われ、三山を縦走又は周回できるので、チャンスがあれば又登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する