記録ID: 6906378
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山 横須賀しょうぶ園 ハイキングクラブ
2024年06月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 354m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:35
距離 8.1km
登り 354m
下り 322m
9:07
82分
スタート地点
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り 暑くなくて登山日和でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはしょうぶ園から衣笠駅へバスで移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所なし。 高所恐怖症的にも全く問題なし。 |
写真
この遊歩道、とても楽しいです。
飛び石がいくつもあったり、小さな滝があったり、野生のクレソンが自生していたり、アメンボがいたり。水もきれいで澄んでいました。
子供が喜びそうなところです。
飛び石がいくつもあったり、小さな滝があったり、野生のクレソンが自生していたり、アメンボがいたり。水もきれいで澄んでいました。
子供が喜びそうなところです。
感想
ハイキングクラブの山行で行きました。
とても楽しい山行でした。
人と一緒だと、なかなか写真が撮れませんでしたが、とても面白いコースでした。
とくに前田川遊歩道は飛び石が楽しくて、とにかくワクワクしました。
子供が小さいときにつれてきたら、とても喜んだだろうと思います。
(うちの子は、期待を裏切らない子だったので、きっと川に落ちただろうと思います。落ちても危なそうではなかっです)
お子様と一緒のハイキングにおすすめです。
遊歩道を過ぎると普通のハイキングコースで、主観ですが、2/3くらいは階段でした。
階段の脇の段差が小さいところを通っていたら、
「登山道を荒らさないためにも、階段があるところでは階段を通った方が良い」と注意を受けました。
自分の歩きやすさだけでなく、登山道を守る歩き方をしなきゃならないんだな、と勉強になりました。
リーダーさん、ご指導ありがとうございました。
後半は横須賀しょうぶ園。
しょうぶが見頃でとてもきれいでした。
入門者向けとしてこんなに楽しいコースを企画してくださったリーダーさんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する