記録ID: 6895597
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス ピーヤと滝に会いに行ったのさ
2024年06月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 739m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:47
距離 11.5km
登り 739m
下り 649m
12:12
ゴール地点
天候 | 快晴 最高気温28℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
八王子から中央線で大月駅 大月駅から富士急行線で都留市駅 帰り 東桂駅から富士急行線で大月 大月駅から中央線で八王子→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気のハイキングコースなので、道迷いの心配、危険箇所はありませんでした ただ、コースを塞ぐ倒木が数箇所ありました |
写真
撮影機器:
感想
大好きな山系YouTuberの「極上兄さん」が先日紹介していた都留アルプス
本当はミツマタで有名な場所なので、来年のお楽しみにしようと思ってたのですが、reiさんのレコを見てどうしてもピーヤを見に行きたくなり決行した次第です
歴史を感じる建築物が見れたり、富士山も拝めて最高のルートでした
最後の滝はGoogleMAPさんで見付けて行ってみたのですが、もう最高に良い場所でした
普通の住宅街の裏にあんな素晴らしい景勝地があるなんて信じられません
都留市…恐るべし🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
reiさんのレコで見た時も素敵なルートだなぁと感じたけど、歩く人が違うと同じルートでもまた変わって見えるのが面白い👍
素敵なコースをたっぷり堪能出来てよかったよかった😊
滝はすごいね!
暑かったから気持ち良かったでしょう?
写真から清涼感が伝わってくるようでした✨
しかし30℃とは😳ホントに暑かったねぇ💦
都留アルプスは歩きやすくてお宝スポット満載の素敵な山でした
ピーヤは本当に素敵な建造物で、あの水路は遠く山中湖から上野原の方まで延びていて未だ現役らしいです
そういうの調べると胸熱になります
滝は駅周辺情報を調べてたら見付けたのですが、本当に素晴らしい所でした
三つ峠辺りからの湧水だそうで、私が男だったら飛び込んでシャワーを浴びていたでしょう(笑)
さっそく行ったんですね😆
ピーヤを堪能されたようで、嬉しい嬉しい♬
現役で電力づくりの手伝いしてるんだぞ!って橋が言ってそう
富士山もばっちりお出迎えで、いいなぁ〜🗻
もう極兄ステッカー(缶バッジ)はさすがになかったかな?
黄色いシューズ、差し色で可愛いですね🟡
そしてそして‥滝! こんな見どころがあったとは😳
しろくまんさんのリサーチ力さすがです👏 さっそく再訪したくなってきました♬
‥水曜からまさかのコロナ発症で(初)しばらく都留アルプスどころかどこにも行けなさそうだけど🤢シロクマンサンタチモ オキヲツケテ
早速、行ってきたよピーヤ
(b`>▽<´)-b
鳴き龍がびろろろ~んって響いて凄く楽しかった(≧∇≦)
現役なのも素晴らしい!
明治、大正の建築技術にも感動しました
そうそう、極上ステッカー(缶バッジ)
さすがにもう、ありませんでした( •́ɞ•̀)
相方は何回も四阿のテーブル下を見返してました(笑)
そして、そしてΣ(゚д゚;)
コロナ発症されたとか…
うわ〜ん、大丈夫ですか?
どうかお大事になさって下さい
早いご回復を心よりお祈りしています🐻❄️
とても楽しそうなコースですね!
ピーヤピーヤってなんだろう🙄と思って読みはじめましたが、音を楽しめる橋だったんですね。楽しそう😃
52枚目の写真の夏休み感、すごく分かります😆
Google Mapで見どころ発見して組み合わせて計画するのさすがです!
ヤマレコの地図を見るのも好きなのですが、Google Map 見るのも好きなんです。口コミが出るのもあってどこか楽しいとこないかな〜とダラダラと見ていることが多いのですが、組み合わせて計画立てるまではできたことなくって
お疲れ様でした〜
ピーヤって言うと、小島よしおの芸しか思い浮かばなかったのですが、現地の言葉で桟橋と言う意味らしいですね
山行では2箇所遭遇出来たので、ピーヤピーヤにしてみました(笑)
Google Map で妄想旅行するの大好きなんです(*^ω^*)
ponnosukoさんも同じと聞いて嬉しい!
楽しいよねー
美味しそうなパン屋さんとか、山行ついでに探すのもイイよね(*´ω`*)
春先のミツマタも見ごたえがあるので再訪をお薦めします
太郎・次郎滝は山ハイ100選に載っていますがまだ行ってません
レコ写真が素晴らしかったので必ず訪れようと思います.
昨日は暑かったですね!
低山のアップダウンが辛い季節になってきました🥵
都留アルプスのミツマタ、ホント見応えありそうだと思いました!
来年、再訪したいです
太郎次郎滝が山ハイ100選に載ってるとは!
私たち以外誰も居なくて、良い所なのに人気無いなあ、残念だなぁって思ってました
ヤマレコでは見た事なかったので、実際に行ってみて良かったです
shaboさんも是非行ってみて下さい👍
滝も見に行かれたのですね
私は疲れて滝をパスしてしまいました😅
富士山もバッチリで、晴天の都留アルプスは素晴らしいです🗻
次に行く時は滝コースも行ってみようかなと思います
コメントありがとうございます
!(´▽`)
鷲尾さんの3月に挙げられたレコを見て、来年はミツマタを見に絶対に行ってみようと温めていました!
でも新緑の中のピーヤと、たまたま見付けた太郎次郎の滝を見たくなり決行した次第です
やっぱり滝は夏に見に行きたくなるものですね~(´∀`~)スズスィー
来年のミツマタの時期には洋食屋さんの「アルバム」で鷲尾さんが召し上がったオムライス食べたいな…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する