記録ID: 6891587
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山〜筑波山神社のお守りの交換✨〜
2024年06月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 794m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:11
距離 7.7km
登り 794m
下り 811m
12:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時で数台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。特に危険な箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
筑波山へ、久々の訪問。
今日の目的は、いつもザックにいれていた筑波山神社のお守りを交換すること。1年間、怪我もなく無事に山行できたことへの感謝と、今後1年間も無事に山行できることを祈ります。
朝7時に筑波山神社に到着。社務所はまだ開いておらず、お守りの交換は下山後に行います。今日のルートは、白雲橋コースから女体山へ。その後、男体山を経由し、御幸ヶ原コースで下山です。
白雲橋コースは、弁慶茶屋跡までは緑豊かな森林の中。森林の中なので、木の根に注意しながら登ります。弁慶茶屋跡を超えると、巨石や奇岩が見どころのコースに。それぞれの巨石や奇岩はパワースポットで、写真を撮りながら登っていきました。
女体山山頂に到着すると、思っていたより空いてました。何枚か写真を撮り男体山へ向かいます。男体山へ向う途中、紫峰杉に立ち寄ると、相変わらず大きくキレイな姿を見せてくれます。男体山に到着すると時間帯のためか少し混雑。早々と引き上げて立身石へ。立身石は人は少なめで、静かに過ごせました。
御幸ヶ原コースで下山し筑波山神社へ。無事にお守りを交換し山行終了です。久しぶりの筑波山。巨木や巨石・奇岩あり、で、とても楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する