ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6870236
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

航空自衛隊入間基地 〜ランウェイウォーク2024〜

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
25m
下り
25m

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:00
合計
1:56
9:32
116
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本川越駅、埼玉西武ライオンズ仕様の電車です。
シートもライオンズ仕様。
床にはボールのデザイン。
2024年06月01日 09:13撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 9:13
本川越駅、埼玉西武ライオンズ仕様の電車です。
シートもライオンズ仕様。
床にはボールのデザイン。
狭山市駅西口。
以前に比べ、とんでもない変貌です。
嫁の実家がこの辺りなので、昔は良く来ましたが、ここ10年は自分だけ来ていません(笑)
ちなみに、長女の職場のこの辺りなので、長女は、平日は嫁の実家に住み着いております。
2024年06月01日 09:32撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 9:32
狭山市駅西口。
以前に比べ、とんでもない変貌です。
嫁の実家がこの辺りなので、昔は良く来ましたが、ここ10年は自分だけ来ていません(笑)
ちなみに、長女の職場のこの辺りなので、長女は、平日は嫁の実家に住み着いております。
入間基地の中に入りました。
狭山市役所の信号に航空自衛隊入間基地の門があります。
ここから入るのは初めてです。
2024年06月01日 09:41撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 9:41
入間基地の中に入りました。
狭山市役所の信号に航空自衛隊入間基地の門があります。
ここから入るのは初めてです。
おっ〜、とんでもない広さではありませんか!
2024年06月01日 09:43撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 9:43
おっ〜、とんでもない広さではありませんか!
おっ、地対空ミサイルシステムだ!
日本を守るためにはもっと沢山の配備が必要だ。
2024年06月01日 09:47撮影 by  SC-56B, samsung
15
6/1 9:47
おっ、地対空ミサイルシステムだ!
日本を守るためにはもっと沢山の配備が必要だ。
自衛隊隊員の言葉に皆さん、耳を傾け、最後は拍手♪
日々、日本を守ってくれて、ありがとう!
2024年06月01日 09:47撮影 by  SC-56B, samsung
12
6/1 9:47
自衛隊隊員の言葉に皆さん、耳を傾け、最後は拍手♪
日々、日本を守ってくれて、ありがとう!
滑走路に来ました。
2024年06月01日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
7
6/1 9:51
滑走路に来ました。
全長2kmの滑走路。
10時30分からのランウェイウォークは消防車辺りからとのこと。
自衛隊員に聞きました。
2024年06月01日 09:53撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 9:53
全長2kmの滑走路。
10時30分からのランウェイウォークは消防車辺りからとのこと。
自衛隊員に聞きました。
この車両は舗装版の切断機。
普通の切断機とは全然違う。
2024年06月01日 09:53撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 9:53
この車両は舗装版の切断機。
普通の切断機とは全然違う。
C-2とC-1だ!
航空機を見に行く前に埼玉県警察の車両があるのでそちらへ。
2024年06月01日 09:56撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 9:56
C-2とC-1だ!
航空機を見に行く前に埼玉県警察の車両があるのでそちらへ。
R34のパトカー。
2024年06月01日 09:57撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 9:57
R34のパトカー。
FDのパトカー。
2024年06月01日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
13
6/1 9:58
FDのパトカー。
これはカッコいいヘリコプター。
2024年06月01日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
14
6/1 9:58
これはカッコいいヘリコプター。
デザインが素晴らしい!
遭難でお世話にならない様に。
2024年06月01日 09:59撮影 by  SC-56B, samsung
13
6/1 9:59
デザインが素晴らしい!
遭難でお世話にならない様に。
迷彩色のC-1。
2024年06月01日 10:00撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 10:00
迷彩色のC-1。
素晴らしい!
2024年06月01日 10:01撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 10:01
素晴らしい!
C-2の後ろ姿。
デカイなぁ!
2024年06月01日 10:03撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 10:03
C-2の後ろ姿。
デカイなぁ!
ここが一番人がいる様な。
2024年06月01日 10:04撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:04
ここが一番人がいる様な。
素晴らしい!
2024年06月01日 10:04撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:04
素晴らしい!
いゃぁ〜、カッコ良過ぎ!
2024年06月01日 10:06撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:06
いゃぁ〜、カッコ良過ぎ!
T-4 練習機。
2024年06月01日 10:07撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 10:07
T-4 練習機。
航空機ショーには何回か来た事があり、その際、航空機の中に入れましたが、今回は入れません。
2024年06月01日 10:12撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:12
航空機ショーには何回か来た事があり、その際、航空機の中に入れましたが、今回は入れません。
赤白の機体と迷彩色のヘリ。
2024年06月01日 10:12撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:12
赤白の機体と迷彩色のヘリ。
ランウェイウォークのスタート地点に来ました。
スタートまであと10分程。
2024年06月01日 10:21撮影 by  SC-56B, samsung
7
6/1 10:21
ランウェイウォークのスタート地点に来ました。
スタートまであと10分程。
自衛隊員の方々がランウェイウォークの横断幕を持っております。
2024年06月01日 10:22撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 10:22
自衛隊員の方々がランウェイウォークの横断幕を持っております。
消防車の放水。
2024年06月01日 10:28撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:28
消防車の放水。
3分遅れでスタート!
スマートダッシュを掛けますが、歩幅の短いayamoeは最終的には3,40人に置いて行かれました。
2024年06月01日 10:33撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 10:33
3分遅れでスタート!
スマートダッシュを掛けますが、歩幅の短いayamoeは最終的には3,40人に置いて行かれました。
おっ、山が好き酒が好きのTシャツ(五竜岳山荘)だ!
カップルで着用なので、声掛け出来ず(笑)
ちなみに、ayamoeは昨年の日本スリーデーマーチのTシャツです。
2024年06月01日 10:33撮影 by  SC-56B, samsung
15
6/1 10:33
おっ、山が好き酒が好きのTシャツ(五竜岳山荘)だ!
カップルで着用なので、声掛け出来ず(笑)
ちなみに、ayamoeは昨年の日本スリーデーマーチのTシャツです。
一生懸命歩いているつもりなのに、皆さん、早いなぁ!
2024年06月01日 10:37撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 10:37
一生懸命歩いているつもりなのに、皆さん、早いなぁ!
大型の航空機が並んでおります。
2024年06月01日 10:37撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 10:37
大型の航空機が並んでおります。
後続はこんな感じ。
2024年06月01日 10:38撮影 by  SC-56B, samsung
16
6/1 10:38
後続はこんな感じ。
平べったい車両。
2024年06月01日 10:46撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:46
平べったい車両。
長いなぁ!
まだあるのかぁ。
2024年06月01日 10:47撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:47
長いなぁ!
まだあるのかぁ。
東日本大震災直後、復興支援に派遣された時、良く見掛けた車両だ。
12年以上前なので、モデルは変わっているかも。
2024年06月01日 10:50撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:50
東日本大震災直後、復興支援に派遣された時、良く見掛けた車両だ。
12年以上前なので、モデルは変わっているかも。
こちらがゴールかな。
2024年06月01日 10:51撮影 by  SC-56B, samsung
7
6/1 10:51
こちらがゴールかな。
歩いてきた滑走路を撮影。
2024年06月01日 10:51撮影 by  SC-56B, samsung
11
6/1 10:51
歩いてきた滑走路を撮影。
こちらを歩いて戻ります。
2024年06月01日 10:52撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:52
こちらを歩いて戻ります。
ここは滑走路ではなく、航空機が自走する通路。
2024年06月01日 10:55撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 10:55
ここは滑走路ではなく、航空機が自走する通路。
滑走路に戻りました。
2024年06月01日 11:01撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 11:01
滑走路に戻りました。
スタート地点にやっと着きました。
2024年06月01日 11:12撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 11:12
スタート地点にやっと着きました。
カッコいい。
2024年06月01日 11:12撮影 by  SC-56B, samsung
14
6/1 11:12
カッコいい。
狭山市役所前の門。
2024年06月01日 11:21撮影 by  SC-56B, samsung
8
6/1 11:21
狭山市役所前の門。
狭山市役所内はキッチンカーが5,6台いました。13時過ぎには帰宅したいので、ここはスルーです。
2024年06月01日 11:21撮影 by  SC-56B, samsung
9
6/1 11:21
狭山市役所内はキッチンカーが5,6台いました。13時過ぎには帰宅したいので、ここはスルーです。
東武東上線川越市駅。
結局、何も食べず、自販機でりんごジュースを購入。
左手の親指は熱した油を引っ掛けてしまった代償です(笑)
もう歳なので、再生はしないでしょう!
2024年06月01日 11:51撮影 by  SC-56B, samsung
10
6/1 11:51
東武東上線川越市駅。
結局、何も食べず、自販機でりんごジュースを購入。
左手の親指は熱した油を引っ掛けてしまった代償です(笑)
もう歳なので、再生はしないでしょう!
撮影機器:

感想

昨夜、航空自衛隊入間基地において、ランウェイウォークなるイベントがある事を知り得ました。
ランウェイウォークとは全長2km、幅45mの滑走路を歩くイベントです。

滅多に体験出来ない事なので、山行を変更して、入間基地へ行く事に…。
更に、通用門が狭山市役所の所から入れるとの事で、それもワクワクな感じです。

さて、入間基地…、とんでもない広さです。
航空祭の際、何回か来ましたが、滑走路には入れなかったので、とても貴重な機会かと思います。
歩く事が出来、ホンと良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

あやもえさん、こんばんは!

入間基地でランウェイウオークなんていうイベントがあったんですね!全く知りませんでした!
しかし、普段滅多にみられないような自衛隊のミサイルや特殊車両に航空機なども間近に見られ、また滑走路にまで侵入出来るとは実に貴重な体験ではありませんか😄!

実際にこれらが戦争に使われるような事態にならない事を祈るばかりですが、こうして平和に過ごせる事には感謝しかありませんね!大変お疲れ様でした!

ではまた〜😊

【追伸】弓立山の展望デッキとトイレ綺麗だったでしょう!お茶のテーマパークが出来るのが今から待ち遠しいですね!
2024/6/1 21:44
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようごさいます!

入間基地の航空祭はかつて何度も見に行ったことがあるのですが、今回のイベントは初めてです。

今回は滑走路を歩く事が出来、感無量でした。
それにして、広大でしたよ。
近場で言えば、横田基地でもこの様なイベントがあるかもしれません。

地対空ミサイルシステムを初めて目にし、「これが弾道ミサイルを迎撃するのかぁ!」と改めて感心し、もっともっと配備をして頂きたいものです。
もちろん、使われることなく…。

コメント、ありがとうございました♪
2024/6/2 3:00
いいねいいね
1
あやもえさん こんばんは!

弓立山の後に入間基地のランウェイウォークに来たんですね!
こんなイベントがあるとは全く知りませんでした!
あやもえさんはどういう情報網で知ったのでしょうか?
対空ミサイル!本当日本を守るためにはもっと必要ですよね〜!
日本の周辺には危ない国々多いので攻められない様な装備は絶対必要だと思います。
それが抑止力になり実際事が起こらない様になるかと。
軍事だけではなく災害時にも自衛隊の皆様には助けて頂いているので本当感謝ですね。
そんな貴重な体験できて良かったですね!

まんゆ〜
2024/6/1 22:23
いいねいいね
1
まんゆ〜さん、おはようごさいます!

今回のイベントはGoogleを開いたら、たまたま出てきたので、見に行く事にした次第です。
ただ、長女と嫁を最寄り駅まで乗せて行くのを頼まれていたため、会場で長居が出来ませんでした(笑)

はい、まんゆさんと同意見ですね!
この地対空ミサイルはもっと沢山、配備しないと日本国民を守ることが出来ませんよね。
自衛隊隊員の方数人と話しましたが、まだお若いのに、とても頼もしく感じた次第です。

コメント、ありがとうございました♪
2024/6/2 3:10
いいねいいね
1
あやもえさん、お疲れ様でした。

何と全く同じイベントに行かれていたのですね。あれだけの人ではお会いするのはほぼ無理ですね。
私は10時35分頃にスタートしましたのでほぼ同じですし、放水もご覧になっていたのですね。滑走路では遮るものが無いので暑かったですね。普段は飛行機が離発着する滑走路を悠然と歩けるなんて滅多に体験できないでしょうね。限定数しか手に入らない自衛隊のクリアファイルもGET出来たし!9時30分には配布が終わっていましたが、私は残10部くらいでギリギリセーフでした。

私はこのあと稲荷山公園駅から高麗駅へ向かい、西武の電車フェスタに行って来ました。やはり同じことを考える人が多いようで同じ顔を武蔵丘会場でも見ました。
本当に今日はお疲れ様でした。
2024/6/2 0:22
いいねいいね
2
shingo1958さん、おはようごさいます!

おっ〜、shingoさんも入間基地にいらしたのですね!
しかも、ランウェイウォークスタート地点のすぐ後ろにいらしたとは…。

あっ、クリアファイルを持っている方を何人か見掛けました。
数量限定で配っていたのですね。

へぇ〜、西武鉄道のフェスタも開催されていましたか!
鉄道好きなshingoさん、入間基地と共に、こちらも大いに楽しめた事と察します。

コメント、ありがとうございました♪
2024/6/2 3:15
羨ましい

こんにちは〜
友達が入間に住んでいて、25年くらい前(ええ加減前ですが)上空を自衛隊機が飛んでいて「へぇぇぇ基地があるんだ」
位しか思いませんでしたが、戦闘機に興味を持ち始めたので、こんなイベントがあれば参加したいです。
2024/6/4 10:11
いいねいいね
1
kibakoさん、おはようごさいます!

へぇ〜、友達が入間に住んでいましたか!
かなり前ですが、自衛隊機が飛んでいるところを目にしたことがあるのですね。

ちなみに、嫁の実家が狭山市役所の隣なので、その頃から自衛隊機が飛んでる姿を目にしております。

しかも、現在は戦闘機に興味を持たれたとは…。
毎年、入間基地では航空祭を行っており、今年は11月3日(日)です。
久しく見に行ってませんが、ブルーインパルスやF-15戦闘機が飛んでいますよ!

こちらまで来るのが大変かと思いますが、いつか是非どうぞ!

コメント、ありがとうございました♪
2024/6/5 3:51
えー、なにこれー!
詳しくはないけれど飛行機と電車が大好きな私でございます。自衛隊基地がうちの近くにもありますが通る時に見入ってしまう〜!
滑走路を歩けるなんて凄いですね(^○^)
狭山市にはうちもご縁がありますが、まだ狭山丘陵とかトトロの森?とか行ってないので歩いてみたいなーと思っているので、計画お願いします笑
2024/6/8 8:57
いいねいいね
1
Olive-moreさん、おはようごさいます!

そろそろ知り合ってから10年程になりますが、飛行機と電車が大好きとは初耳となります(笑)
まぁ、男の子を育てたので、そう感化されるかもしれませんね。

ランウェイウォークは来年も開催されると思います。
滑走路歩きは感動ものですので、いつか是非とも歩いてみて下さいな!

んっ、狭山丘陵?
それ程厳しい無いような感じなので、山友師匠達との山行にはちょうど良いかも…、調べておきますね。

コメント、ありがとうございました♪
2024/6/9 5:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら