記録ID: 6870236
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
航空自衛隊入間基地 〜ランウェイウォーク2024〜
2024年06月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 25m
- 下り
- 25m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:56
9:32
116分
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
狭山市駅西口。
以前に比べ、とんでもない変貌です。
嫁の実家がこの辺りなので、昔は良く来ましたが、ここ10年は自分だけ来ていません(笑)
ちなみに、長女の職場のこの辺りなので、長女は、平日は嫁の実家に住み着いております。
以前に比べ、とんでもない変貌です。
嫁の実家がこの辺りなので、昔は良く来ましたが、ここ10年は自分だけ来ていません(笑)
ちなみに、長女の職場のこの辺りなので、長女は、平日は嫁の実家に住み着いております。
感想
昨夜、航空自衛隊入間基地において、ランウェイウォークなるイベントがある事を知り得ました。
ランウェイウォークとは全長2km、幅45mの滑走路を歩くイベントです。
滅多に体験出来ない事なので、山行を変更して、入間基地へ行く事に…。
更に、通用門が狭山市役所の所から入れるとの事で、それもワクワクな感じです。
さて、入間基地…、とんでもない広さです。
航空祭の際、何回か来ましたが、滑走路には入れなかったので、とても貴重な機会かと思います。
歩く事が出来、ホンと良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
入間基地でランウェイウオークなんていうイベントがあったんですね!全く知りませんでした!
しかし、普段滅多にみられないような自衛隊のミサイルや特殊車両に航空機なども間近に見られ、また滑走路にまで侵入出来るとは実に貴重な体験ではありませんか😄!
実際にこれらが戦争に使われるような事態にならない事を祈るばかりですが、こうして平和に過ごせる事には感謝しかありませんね!大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
【追伸】弓立山の展望デッキとトイレ綺麗だったでしょう!お茶のテーマパークが出来るのが今から待ち遠しいですね!
入間基地の航空祭はかつて何度も見に行ったことがあるのですが、今回のイベントは初めてです。
今回は滑走路を歩く事が出来、感無量でした。
それにして、広大でしたよ。
近場で言えば、横田基地でもこの様なイベントがあるかもしれません。
地対空ミサイルシステムを初めて目にし、「これが弾道ミサイルを迎撃するのかぁ!」と改めて感心し、もっともっと配備をして頂きたいものです。
もちろん、使われることなく…。
コメント、ありがとうございました♪
弓立山の後に入間基地のランウェイウォークに来たんですね!
こんなイベントがあるとは全く知りませんでした!
あやもえさんはどういう情報網で知ったのでしょうか?
対空ミサイル!本当日本を守るためにはもっと必要ですよね〜!
日本の周辺には危ない国々多いので攻められない様な装備は絶対必要だと思います。
それが抑止力になり実際事が起こらない様になるかと。
軍事だけではなく災害時にも自衛隊の皆様には助けて頂いているので本当感謝ですね。
そんな貴重な体験できて良かったですね!
まんゆ〜
今回のイベントはGoogleを開いたら、たまたま出てきたので、見に行く事にした次第です。
ただ、長女と嫁を最寄り駅まで乗せて行くのを頼まれていたため、会場で長居が出来ませんでした(笑)
はい、まんゆさんと同意見ですね!
この地対空ミサイルはもっと沢山、配備しないと日本国民を守ることが出来ませんよね。
自衛隊隊員の方数人と話しましたが、まだお若いのに、とても頼もしく感じた次第です。
コメント、ありがとうございました♪
何と全く同じイベントに行かれていたのですね。あれだけの人ではお会いするのはほぼ無理ですね。
私は10時35分頃にスタートしましたのでほぼ同じですし、放水もご覧になっていたのですね。滑走路では遮るものが無いので暑かったですね。普段は飛行機が離発着する滑走路を悠然と歩けるなんて滅多に体験できないでしょうね。限定数しか手に入らない自衛隊のクリアファイルもGET出来たし!9時30分には配布が終わっていましたが、私は残10部くらいでギリギリセーフでした。
私はこのあと稲荷山公園駅から高麗駅へ向かい、西武の電車フェスタに行って来ました。やはり同じことを考える人が多いようで同じ顔を武蔵丘会場でも見ました。
本当に今日はお疲れ様でした。
おっ〜、shingoさんも入間基地にいらしたのですね!
しかも、ランウェイウォークスタート地点のすぐ後ろにいらしたとは…。
あっ、クリアファイルを持っている方を何人か見掛けました。
数量限定で配っていたのですね。
へぇ〜、西武鉄道のフェスタも開催されていましたか!
鉄道好きなshingoさん、入間基地と共に、こちらも大いに楽しめた事と察します。
コメント、ありがとうございました♪
こんにちは〜
友達が入間に住んでいて、25年くらい前(ええ加減前ですが)上空を自衛隊機が飛んでいて「へぇぇぇ基地があるんだ」
位しか思いませんでしたが、戦闘機に興味を持ち始めたので、こんなイベントがあれば参加したいです。
へぇ〜、友達が入間に住んでいましたか!
かなり前ですが、自衛隊機が飛んでいるところを目にしたことがあるのですね。
ちなみに、嫁の実家が狭山市役所の隣なので、その頃から自衛隊機が飛んでる姿を目にしております。
しかも、現在は戦闘機に興味を持たれたとは…。
毎年、入間基地では航空祭を行っており、今年は11月3日(日)です。
久しく見に行ってませんが、ブルーインパルスやF-15戦闘機が飛んでいますよ!
こちらまで来るのが大変かと思いますが、いつか是非どうぞ!
コメント、ありがとうございました♪
詳しくはないけれど飛行機と電車が大好きな私でございます。自衛隊基地がうちの近くにもありますが通る時に見入ってしまう〜!
滑走路を歩けるなんて凄いですね(^○^)
狭山市にはうちもご縁がありますが、まだ狭山丘陵とかトトロの森?とか行ってないので歩いてみたいなーと思っているので、計画お願いします笑
そろそろ知り合ってから10年程になりますが、飛行機と電車が大好きとは初耳となります(笑)
まぁ、男の子を育てたので、そう感化されるかもしれませんね。
ランウェイウォークは来年も開催されると思います。
滑走路歩きは感動ものですので、いつか是非とも歩いてみて下さいな!
んっ、狭山丘陵?
それ程厳しい無いような感じなので、山友師匠達との山行にはちょうど良いかも…、調べておきますね。
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する