記録ID: 6857432
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳で花さんぽ🌸南沢登山道・八ヶ岳自然文化園・八千穂高原自然園
2024年05月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 179m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:02
距離 5.7km
登り 179m
下り 178m
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳自然文化園(無料・ペットOK・ドッグランあり) 八千穂高原自然園(入園料300円・ペット入場禁止) |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口からやまのこ村までの林道が相変わらずヒヤヒヤします |
写真
感想
ホテイラン見たことない歴がいい加減長くなってきたので
山には登らず花だけ見に行ってきました
いや~想像してたよりも結構たくさん生えてて感動!
もっとチョボチョボかと。。。
あんなに人通りの多いところで、よく生き延びているもんだなぁとビックリ
その後は先日ロバくんが歩いてた八ヶ岳自然文化園でお散歩
昨夏に燕尾仙翁を見に行こうとして別場所に変更したものの、気になっていた場所です
花も鳥も多い良い場所でしたね~
最後に麦草峠を越えて八千穂高原自然園もひと回り
八ヶ岳自然文化園より標高が高く、今はあまりお花が咲いていなかったけれど
こちらは滝もあり沢沿いの小径がいい感じで、なかなか良かったです
あちこちでちょこちょこ色々なものが見られたのでたいへん満足!
ギャミさん、長距離運転ご苦労様でした~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nyagiさん おはようございます
ホテイランから始まりカモメランで締めるとはまさにランランラン
八ヶ岳で沢山の花に浮かれたのは忘れられない思い出だけどもうあれから10年
その時もホテイランは終わっていて見たのはここらに咲くと言う表示板だけ
たしか南沢に入ってそんなに進まないうちだったと思うけど
結構な数が見られてしかも白い娘までいるとは良いですね
「ロバくんが歩いてた八ヶ岳自然文化園」
先頃のロバ君レコで初めて知ったけど楽しそうな所だね
小鳥の写真もいっぱいでnyagiさんが大騒ぎしてそうな様子が伝わるヨ
※小鳥の傍では静かじゃないと逃げちゃう?
レコ見てたら八ヶ岳で花まみれになりたくなりますね(●^o^●)
これからランの季節ですねっ😤
6月7月がメインだから行きたいとこいっぱいで困ってしまう。。。
八ヶ岳の5月って、うちは初めてかなぁ?
まだアブやブヨや黒目マトイとか嫌な虫が居なくって快適でしたよ〜
ホテイさん、八ヶ岳が華やかになる前の、ちっと早めに咲くから
うちもなかなか行かなかったんです😓ボクさんも次は見に行ってみてくださいまし!
白い子もあんなにいるとは思ってなかったヨ
八ヶ岳自然文化園って有名なのに、ヤマレコで地名出ないんだよねー
ルート入れても八千穂高原自然園しか行ってないみたいで
またGPSが壊れたのかと思ったヨ💦
でもお花も鳥も多くてめっちゃ良いところでしたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する