記録ID: 6846536
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
日和田山 クライミング練習で事故に遭遇
2024年05月25日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 234m
- 下り
- 226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 7:53
- 合計
- 8:28
距離 3.4km
登り 234m
下り 226m
8:17
1分
スタート地点
16:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
仲間と三人で日和田山男岩にてクライミング練習をしてきたのですが、そこで別のグループですが大変な事が起きました。
お昼12時ころ、我々は午後の練習に向けて支点構築のおさらいをしていたのですが、その時「バンッ、バンッ」と大きな音と悲鳴が聞こえました。
あたりは騒然となり、そのグループの関係者や近くにたまたま居合わせたお医者さん達が消防や警察に連絡したり、心臓マッサージをしたりし
最終的には山岳救助隊が来て男性がヘリで搬送されました。
状況はこうです。
男岩北面でリードクライミングをしていた72歳男性が、画像の(A)地点付近で最後の中間支点を取りにいった際に手繰り落ちしたのです。
男性は(B)地点のテラスに激突し、(C)地点付近で宙吊りになりました。
テラスに激突した際に身体の左部と頭部を強く打ったようで、意識不明重体
翌日に新聞に出ていましたが、搬送された2時間後に死亡されたそうです。
その後は登る気が起きず、低い位置で支点構築や懸垂下降からの登り返しの練習くらいしか出来ませんでした。
改めてクライミングは危険な事だと感じました。
気をつけるだけではなく、十分に練習し、しっかりした技術を身につけるよう心掛けたいと思います。
焦らず、落ち着いて、確実に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もちろん、落ちた方もその場に居た岩トレしていた全員がヘルメットを被っていました。
落下距離が割と長そうでしたので、ヘルメットでは防ぎきれなかったのかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する