記録ID: 6806719
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2024年05月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:27
距離 8.9km
登り 1,219m
下り 1,216m
15:24
ゴール地点
天候 | 快晴 風強し(てんくらC) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日光駅前のバス停でバスに乗り、二荒山神社中宮祠下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は流石にもうない |
その他周辺情報 | 日帰り入浴は山水荘(登山口から徒歩7分) |
写真
撮影機器:
感想
てんくらC 、、でも快晴!気温高い!
風かー。昼から少し緩まるようなので、とりあえず行ってみてダメなら引き返そうと始発に乗車。
結果はとっても良かったです!
平日で少ないし、風は山頂付近は強かったけど、まぁなんとか。暑かったので8号目くらいまでは気持ち良い感じでした。
直登できついと聞いてましたが、たしかに。。
でも塔ノ岳のバカ尾根のほうがキツかった気がします。ペースを守りながら登れたからかな。
中禅寺湖が眼下に広がる美しい景色に出会えたし、至仏・燧ヶ岳や朝日岳や月山がまだ白んでいるのもしっかりみれました!
富士山が見られなかったのだけが悲しいけど、風が強くて寒くてサクサクと引き返しました。
帰りはお巡りさんおすすめのソースカツ丼を頂いて帰りましたー。(いたのでオススメを聞いたら教えてくれました。親切!!)
並んでいる間、常連っぽい方と話していると、お腹すっごくすいてる?と聞かれたので、はい!と返事したのですが、写真のが出てきて納得。
登山のカロリー帳消しどころかoverですw
でも元気になったし美味しかったー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する