記録ID: 6788323
全員に公開
トレイルラン
甲信越
善光寺ラウンドトレイル2024
2024年05月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:11
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ここで特別ゲスト。なんと飯野航(わたる)さんのご挨拶がありました。
世界5大陸を旅ラン「Trans Atlas Running」に挑戦中だそうです。何と、総走行距離約100,000kmとの事。凄すぎる。また、NHKで見れるでしょうか?
世界5大陸を旅ラン「Trans Atlas Running」に挑戦中だそうです。何と、総走行距離約100,000kmとの事。凄すぎる。また、NHKで見れるでしょうか?
感想
今日は3年ぶりに善光寺ラウンドトレイル(ロング20km)にエントリー。
3年前の大会はコロナ真っただ中の時期だったので、会場ではもちろんマスク着用また、スタート後5min間もマスクを外してはいけないルールだった。時代は変わりました。
事前に光城山に数回登って、完走できる最低限のトレーニングは積むことができました。
開会当日の最高気温は長野市内で31.8℃。山でも25℃以上はあったと思います。この大会のスタート時間はなぜか遅くて11:00スタートなので、ほぼ、一番暑い時間帯を中心に走ることになります。
そのため、スタート直後の急登から汗ダラダラ。水分補充とミネラル補給を積極的にしないと、途中でつぶれると思ったので、自分の700ccボトルと塩飴と、3ヵ所のエイドのコーラをがぶがぶ飲みました。そのおかげと思いますが、熱中症対にもならずエネルギー切れにもならず、最後まで足が動いたのは幸いです。
Goal timeは残念ながら、3年前に比べると11minくらい遅い、3'11'49でした。でも今日の灼熱の天気を考えると、よく頑張ったと思い自己満足できる結果となりました。
この大会、コース設定・距離等、私にとってはハード過ぎないし、完走の満足感を感じられる良い大会と改めて感じました。(まだ2回目の参加ですが)
また、スタッフの方々も応援の声を必ずかけてくれて、多いにモチベーションになりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する