記録ID: 6768852
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(相馬山)
2024年05月05日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 676m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:51
距離 10.9km
登り 676m
下り 698m
7:08
4分
スタート地点
12:59
ゴール地点
友人の希望では軽めの登山ができると言う事で相馬山を選択し、簡単ならばと言う事でゆっくり歩きながら野鳥の撮影も試みてきました。
通常撮影と野鳥撮影用のカメラをいつでも撮影できるようにカメラ用ハーネスに2台抱えて行きましたが、日帰りとは思えない重装備に・・・。
シダの池は混んでいるのでパスし、ゆっくり歩きながら撮影してきました。
ヤマガラを除き、全て10m以上離れているところから撮影するしかなかったので小さくなってしまい証拠写真になってましたが、色々な鳥が撮影できたと思います。
ただ山頂直下の登りでは急なため少々カメラが動作の邪魔に感じました。ここら辺は今後の課題です。
良い天気だったので山頂からの眺めも良く、満足できる山行でした。
通常撮影と野鳥撮影用のカメラをいつでも撮影できるようにカメラ用ハーネスに2台抱えて行きましたが、日帰りとは思えない重装備に・・・。
シダの池は混んでいるのでパスし、ゆっくり歩きながら撮影してきました。
ヤマガラを除き、全て10m以上離れているところから撮影するしかなかったので小さくなってしまい証拠写真になってましたが、色々な鳥が撮影できたと思います。
ただ山頂直下の登りでは急なため少々カメラが動作の邪魔に感じました。ここら辺は今後の課題です。
良い天気だったので山頂からの眺めも良く、満足できる山行でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は、特にありません。山頂への分岐から梯子と鎖場がありますが3点確保をしていれば大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 榛名湖畔でゆうすげ元湯を利用 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する