記録ID: 6747905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【権現岳】GW登山
2024年05月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:46
距離 12.8km
登り 1,475m
下り 1,476m
5:12
2分
スタート地点
12:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは観音平の駐車場にあります。 ・少しだけ雪が残っている道がありましたが、ほぼ登山靴で歩けました。チェーンスパイクを付けたのは、編笠山から青年小屋への下りの時だけでした。 ・西ギボシ、東ギボシのあたりはところどころに鎖場もありました。慎重にいけば大丈夫だと思います。 |
その他周辺情報 | ・下山後は白州にある「尾白の湯」に立ち寄りました。八ヶ岳が一望出来る茶褐色の露天風呂は最高で、ゆっくりと登山の疲れを癒せました。 尾白の湯がある「べるが」はキャンプ場もあり、GWの家族連れでとても賑わっていました。 ・観音平から下ったところにある小淵沢の道の駅は、GWということで駐車場になかなか停められないほど混んでいました。 |
写真
感想
今回は、GWの日帰り登山に権現岳へ行ってきました。晴れ予報とあって、駐車場は5時前に到着した時にはほぼ満車で、登山者の方もたくさん来ていました。
予報通りのとてもよい天気で、編笠山や権現岳からは、富士山や南・中央・北アルプスの、まだ頂上付近に雪が残る美しい山々をぐるりと見渡せて、とても気持ちのいい山登りが出来ました。
今度は、権現岳から先の赤岳を目指して、八ヶ岳縦走にも挑戦してみたいと思います^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する