記録ID: 6716425
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山 クラシックルート
2024年04月28日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:57
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,050m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:10
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 14:54
距離 26.3km
登り 2,050m
下り 2,050m
5:01
41分
スタート地点
19:58
ゴール地点
天候 | 快晴 前日の20時頃に雨が降ったのが気になるところでしたが、岩場は乾いていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下の駐車場は満車。上は三台しか止まっていませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良く整備されてきます。 岩の絶壁は、鎖やロープ、木や岩はがっちり掴めるので腕力でクリアしました。 笹はそれほど伸びていません。 |
その他周辺情報 | 前泊はキャンプ場の小バンガローが5830円 小バンガローには何もないけど快適(コタツが置いてありました) キャンプ場にはコインシャワーがあります。 |
写真
感想
行くならゴールデンウィークがいいな。
新緑の中、風も爽やかでとても良かった。
暑くもありました。暑さ対策をして、水をタップリ持っていきましょう。私は2400cc飲みました。
ステキな山。整備された変化のある歩きごたえのあるルート。笹の刈り方が不十分なところもありますが、それほど長くなく許容範囲。
帰りのトラバースは長いかな。
今回は休憩を何度も取っているので長時間登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する