記録ID: 6707605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【百名山・雲取山】人気のお山、朝から大混雑!でも富士山は一日微笑んでくれました!!
2024年04月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,893m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:47
距離 25.3km
登り 1,895m
下り 1,898m
12:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道のスペースには所狭しと車が置かれ、すでに停めるスペースはありませんでした。 そこで、今日は留浦の駐車場に停めさせて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい道で、とても快適でした。 問題は雲鳥山頂までの道のりが長いことで、初めて留浦でしたがかなり歩き応えがありました。 |
その他周辺情報 | 七ツ石小屋には朝8時から多くの方が休憩をしておりません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水800ml×1
ポカリスエット500ml×2
水筒(湯)0.9L
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×1
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
今日はゴールデンウイークの2日目で、天気も良いので、小袖無料駐車場は早い時間から混んでいると思い、朝5時前に到着しましたが「時すでに遅し」でした。
思案をして、留浦の駐車場に停めさせて頂きました。
ちょっと遠くなるけど、今日は調子がイイので行ける気がするので・・・。
雲取の山道に入れば、いつものように富士山とダンシングツリーが迎えてくれました。
今日も富士山に励まされ、雲取山に登り、自然にエネルギーをもらった様な気がします。
良い山リフレッシュができ、今日も良い一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人
留浦スタートでも登頂3時間半!
相変わらず速いッスねぇ〜
写真から察するに山頂も混雑が大菩薩や塔ノ岳並にヤバそうですね。
GWの混雑は積雪やバリより恐怖です!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この日は体調も装備の調子も良く、だいぶ疲れましたが、気持ち良く雲取を歩くことができました。
天気もよく、清々しい山歩きで日頃の疲れもどこかへ…。
山頂も、次から次へと人がという感じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する