記録ID: 6686908
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山 episode3
2024年04月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 757m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は例年より少ないが山頂まで繋がっている 小至仏と偽ピークのトラバースラインは仕上がってるので歩きやすい ワル沢のスノーブリッジは1ヶ所あった。 川上川は渡渉。渡渉直後の急登は雪が切れそう。 |
写真
撮影機器:
感想
前日に続いて至仏山。この日は午後から雨予報なので早めのスタート。
前日よりハイク道が出来上がっていて歩きやすい。小至仏と偽ピークのトラバースラインは仕上がってるので歩きやすかった。
天気悪くなったら、頂上行かずに滑ろうかと思ったが、小至仏手前で西の空を見る限り雲が降りて無く、まだ大丈夫そうだったのでそのまま頂上を目指した。
山頂は前日同様混雑。陽はないが高曇りで視界は良かった。少しみぞれ混じりの雨がぱらついた。
雪は前日より滑らない感じ、2000あたりからストップ気味の雪が混じった。1900あたりから走らない感じ。
樹林帯に入った後は、ワル沢のスノーブリッジまでトラックが出来ており、トラック上は走った。
川上川渡渉後の急登は来週には雪が無くなってそうだった。鳩待峠手前は雪が切れていた。
毎年恒例春の至仏山滑走。この山は何度訪れても楽しい。
気の早い話だが来年も楽しみである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する