記録ID: 6675754
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
世界にここだけの花カッコソウとアカヤシオ咲く鳴神山+浅間山北麓散歩
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 608m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時到着で10台目くらい、帰りは路駐がすごい事になっていました。 トイレ有りません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備され問題ありません。 |
その他周辺情報 | 鳴神山のカッコソウは咲き始め、本日は7株開花したということです。 連休には数えきれないほど開花する??かもです。 アカヤシオは終盤です、裏年との事で例年より花付きは少ないですが 充分綺麗でした。 午後行った浅間園、ビジターセンタと遊歩道セットで¥300です。 熊の目撃情報多いそうです。 タリアセンは¥900です。 |
写真
感想
4月も後半になりアカヤシオの便りが多くなってきた。
また、世界にここだけしかないカッコソウが咲き始めたらしいので
両方が楽しめる鳴神山に行って来ました。
カッコソウは咲き始めで本日は7株が開花、赤紫の花が綺麗に咲いて
良かったです。これから連休にかけてどんどん咲いてくるので楽しみですね〜
アカヤシオは噂通り、花付きが少なく、また終盤だったが
今年初めてのアカヤシオはやっぱりいいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
鳴神山のカッコソウとスミレちゃん、ここしか見られない特別の花は本当にいいですね。ちょっと過保護な感じがう〜んな感じですけど、数年前見たときは感動しました。
さて、アカヤシオですが、今年初でこっちも数は少ないんですか。我輩も先日登った地元の山で初でした。今年はどこも花付きが悪い感じで残念です。袈裟丸山も多分同じなのかな。今年は袈裟丸山に行こうかと企んでいたんですけど、来年にしようかと思います。お疲れ様でした。
また今年もカッコソウ行って来ました!
ここしか見れないとなるとやっぱり行きたくなってしまいます。
絶滅危惧種なので仕方のないことでしょうが、ちょっと過保護かもしれませんね。
アカヤシオですが、やはり今年は少ないようですね・・・
今迄行った鳴神山のアカヤシオで一番少ないように思えました。
でも、これからの天気次第でどうでしょうか?? 期待しちゃいますね・・・
やっぱり青空のアカヤシオはいいですね。多少花数は少なくとも見応えありますね。
カッコソウは一日違いでだいぶ咲き進んだようですね。連休中が見頃ですね。
鳴神山の後浅間園や軽井沢にも行かれたんですね。
ハナネコノメやネモフィラまで見られて素晴らしいです。
お疲れ様でした。
今回は一日違いでしたが、やっぱり考えることは同じでしたね!!
ちょっと風が強かったですが、やはり青空の下でのアカヤシオはいいですね〜
カッコソウ、事前情報で2株だったのですが、当日は7株に増えていました。
連休はかなり咲くのではないかと思います。
午後は軽井沢に散策に行きましたが、ハナネコが見られるとは思っていなかったので
嬉しくなりました。
またいろいろ情報教えてください。
カッコソウ まだ咲き始めたばかりですか
それでも花を開いた娘が見られてよかったです
ここのアカヤシオもスンバらしかった記憶があります
やっぱり裏・・それでも花つきはいいですよね
午後にはまたまたグンマーを駆け巡ってますね
おじさんヤッター!連発で駆け足の春を追いかけるのが大変ですね😊
カッコソウはまだ咲き始めたばかりで少なかったですが、綺麗な色が見られて良かったです。
来週くらいが見頃でしょうが、帰りの登山口はかなりの混みだったので、
連休はすごいことになりそうです。
アカヤシオは裏年らしく花付きが悪かったですが、なんとか見られてこれまた良かったです。
おじさんヤッター連発で忙しくなってきましたが
連休の天気が怪しそうなので心配しています・・・
鳴神山で今年初めてのアカヤシオ🌸写真では裏年とは思えないくらい青空に映えて綺麗です(^^)
世界にここだけのカッコソウ、可愛いですね🩷 まだ咲き始めで今週末は見頃になりそうですね。
午後もパワフルに浅間ですか〜☆
予想外のハナネコノメが見れて嬉しいですね🥀
アクティブな一日、お疲れ様でした。
今年初めてのアカヤシオはどこで見ようかと思い、西上州も考えましたが
カッコソウが咲き始めたので、両方見られると思い鳴神山に行って来ました。
山頂のアカヤシオはいつもより少なかったですが、場所によっては咲きっぷりも良かったので
ほっとしました。
カッコソウは連休あたりが良さそうですね、でも人も多そうですよ・・・
午後は浅間山麓で散策でしたが、予想外のハナネコノメで興奮してしまいました。
見られると思っていない花が見られた時は本当に嬉しいですね〜
少し天気が不安定になってきましたが、これから良い天気になればいいですね・・・
そうでしたか、朝起きれたらお会いできたのですね・・・ダブルヤッター?できず残念でした。
写真はいいところを狙っていますので満開のように見えますが、
やっぱり何時もよりは少ない感じでした。でもカッコソウと同時に見られるのは
なかなか無いので良かったです。
東の大滝側からは一度しか行ってませんが、西側の方が山野草はあるみたいですね・・・
ハナネコはもう終わりかと思っていましたが咲いているところはまだあるんですね。
狙っていない花があると嬉しくなりますね!!
私も今週あたり行ってみる予定です
お疲れ様でした🏔️
鳴神山のアカヤシオは少なくそろそろ終わりですね。
でもカッコソウは連休あたりが丁度良いかもですね。
アカヤシオはこれから色々な場所で見られますが、カッコソウだけはここだけなので
連休の天気の良い日、楽しみですね!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する