富岡アルプス神成山 九連峰!! オキナグサ終盤ですがまだ間に合いましたぁ~!!


- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 298m
- 下り
- 302m
コースタイム
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:12
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレがあります!! |
写真
おいしい空気 ¥0
いい景色 ¥0
のみもの持込 ¥0
どなたもいらっしゃいませ〜ん!!
この景色をおかずにランチを!! 最高で〜す!!
曇ってきたし・・席を譲らなくては? なんて思っていたら目の前の景色を写真撮影 忘れたぁ〜!!
みんなここで休憩したいですものね!!
まるでチングルマの綿毛みたいです!!
でも 数本 お花 残っていたんです!!
我々が来るまで待っていてくれたんです!!
我々に見せてあげようと!! ありがとう⤴⤴
ツツジがすごいです!!
1月訪問時に言われたんです!! 800本のツツジがあるから4月にまたおいでと・・!!
正解ですね!! 見事に開花しております! あの時 声をかけてくれてありがとうございました。
感想
きょうは雨が心配でしたが晴れ女4人のハイキング 雨雲はどこかに飛んでいきましたぁ〜!! 良かった 良かった!!
今年1月にここ富岡アルプスに来たんです!!
その時 宮崎公園内で管理されている方(?)に(ここには ツツジが800本あり 綺麗だからまた4月においで!!)って言われたんです!!
その言葉通り 本日 友人たちと再訪させて頂いたんで〜す!!
お言葉通り この4月に訪問出来てよかったです!!
姫天狗・1峰・2峰・3峰と次々 ピークを通過!!
そして(山カフェドローム)到着 おいしい空気¥0 良い景色¥0 飲み物持込 ¥0の山カフェドローム 1月の訪問時とはまた違い 新緑・つつじの彩りにこの景色 最高です!! 1月の訪問時も感動したのですが…今回も感動でしたねぇ〜!!
雨にも降られずに午後は晴れ間が・・!!
オキナグサ・・終盤でしたが見る事ができ良かったですねぇ〜!!
もう 諦めていたので⤴ あのワインレッドの色合い素敵でしたねぇ〜!!
宮崎公園・・ツツジが満開のものや蕾状態のものも・・まだまだこれから華やかになる事でしょう⤴⤴
季節を変えて何回でも訪れたい場所がまた増えましたぁ〜!!
日本一の綺麗なハイキングコース お言葉どおり 綺麗に整備されていて気持ちのよいハイキングが出来ましたぁ〜!!ありがとうございました。
きょうもご一緒した友人 お世話になりましたぁ〜!! そして ありがとうございました。
花曇りです。
駐車場とする宮崎公園は高いところにありました。満開の赤いツツジが目に飛び込んできて、いきなり、ハイテンション。
優しい看板が立っており、神成山九連山ハイキングコースと書いてあります。
多少のアップダウンはありますが、新緑の美しさとヤマツツジの鮮やかさと相まって、感動の連続です。
また、時々吹いてくる爽やかな風、これはこの時期ならではの爽快さです。
日本一美しいハイキングコースとは、まさにその通り。
展望台から見る景色はまるで、額縁の中にいるような錯覚さえ覚えさせてくれる場所です。
下山して駐車場までの道すがら、見上げるその絶壁。「あんな高いところをあるいていたの!」って驚きました。
Hanaさん、まさにあなたの言う通り、日本一美しいハイキングコースでした。
段々と暑くなって…ー春が短いですね〜オキナグサは終わったとばかり思いながら歩いていたのに…ツツジ🌺は満開にオキナグサはまだ見られて楽しかったです。段々とテンション上がりました😄
里山のアルプス最高ですね〜‼️
同じような方達と抜きつ抜かれつ情報頂きいつの間にかお友達が増えたみたい。
またどこかでお会い出来るかな❓
いつもの事だけど、運転手ありがとうございました😊また宜しくお願いします🤲🙇
いつも素敵なコースを案内してくれて有り難う。お天気ちょっぴり心配したけれど、流石ひだまり仲間のパワーは凄い❢午後から晴れて気持ちよかったです。今回は初めて見るオキナグサに感激。流石お花を良く知っているお花好きhanaさん。
次回もよろしくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
萌黄色に染まる富岡アルプス神成山九連峰、日本一綺麗なハイキングコース、実にいいですね😃!
自分もhanaさんと同じで1月に登った時、宮崎公園でお逢いした地元の方から「ツツジの咲く頃がとってもいいからまた来なよ!」と言われていました!
その内にと思いつつ、とうとう行けずじまいでしたが、hanaさんのお陰でツツジの咲く様子が見られました〜😄!ありがとうございました!
景色抜群のカフェドロームでランチも最高でしたね😃 また終盤ながらもオキナグサにも逢えてよかったですぅ😄
お友達の皆さんと楽しく歩かれている姿が目に浮かびました!大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
新緑の中 日本一きれいなハイキングコースを歩けて最高でしたぁ〜!!
山カフェドロームでのランチ お腹が空いていたのか食に走ってしまい目の前の景色 撮影するのを忘れてしまいましたぁ〜!(泣)しっかり目に焼き付けて!!
季節がよくなったから多数のかたが通過されて・・我々4人がランチで場所取りをしてしまい申し訳ないぐらいでした! でも 我々 タイミングがよかったんですね!!
オキナグサ 諦めていたんです!! もう 見られないよねなんて言っていたら・・横をむくと・・そこにはオキナグサ 我々4人とも思わず声を上げて喜んでしまいましたよ (ラッキーでしたね) オキナグサ終盤はチングルマの綿毛のようで2度 楽しめましたよ〜!!
肉厚でうぶげ ワインレッド こんな上品なお花 本当に見られてよかったです!!
季節を変えて何回でも訪れたい場所がまた増えましたぁ〜!!
ここもNimaに情報をいただいて1月に訪問して 今回 再訪 いつもいつも素敵な所の情報ありがとうございます!!
そしてコメントありがとうございました!
春の富岡アルプス、いいですね〜🌸
ヤマツツジとミツバツツジ🌺華やかで、歩いていて皆様も満面の笑顔だったことでしょう💖
ここは登山道も楽しいし、新堀神社からの帰路の道ものどかで本当にいいところですよね😀
オキナグサも見られてよかったですね〜🎶
ワインレッドのお花、ゴージャス感ありますよね🌺
そして宮崎公園、ツツジ、こんなに素晴らしいんですね🎶
季節を変えての再訪、満喫されましたね〜😀
私も1月の思い出が蘇りました✨
富岡アルプス、最高ですよね💓
今日は昨日よりちょっと気温が低いそうですが、
でも何か仕事をするにはこのくらいがいいですね😀
皆様もどうぞ良い1日をお過ごしください😀
まだ2回しかここ富岡アルプス 訪問していないのですがすっかり(お気に入り)になってしまいましたぁ〜!!
山中のヤマツツジ・ミツバツツジを始め車道あるきでもいっぱいのお花達 車道歩きがあまり好きではないhanaですがこんなにお花いっぱいあると疲れ?なく(ウキウキ)気分で歩けましたぁ〜!!
オキナグサ 本当に間に合ってよかったで〜す!! 植物園等では見かけた事があるのですがこんなにたくさんの量をみたのは初めてでしたねぇ〜!!
かやまるさんのおしゃるとおり(ゴージャス感)ただよっています!!
まだまだ富岡アルプスの余韻で続いていて 今日も何かの仕事 はかどりそうで〜す(笑)
コメントありがとうございましたぁ〜!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する