記録ID: 6652496
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳井戸谷コースで花を愛でる
2024年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 477m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 3:36
距離 4.2km
登り 477m
下り 478m
16:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕社の鳥居/北尾根登山口に登山ポストがあります。 全体的に危険箇所はありませんが、登山道は所々ザレています。また、沢を何箇所か渡渉。スリップに気を付ける必要があります。 |
その他周辺情報 | 椿大神社。 湯の山温泉など |
写真
感想
'24/4/13(土) 2回目の山登り。
前半は、鈴鹿山脈南部 高畑山〜溝干山〜唐木岳〜小笹山〜一里山〜長峰を周回する山行。今回は、入道ヶ岳井戸谷コースで井戸谷避難小屋付近までの所で花たちを愛でる山行です。
天気は、晴れ。
沢あり、小滝あり、苔あり色々な🌺が咲いておりいい感じ。テンションがあがりました。もう一つは、ミノコバイモ(美濃小貝母)を見た〜い。…
過去レコでもミノコバイモがもう終わりそうとの情報があり、今年は、まだお目にかかっていない(藤原岳、岐阜美濃の北山で探したが見つからず)ため、淡い期待を込めてです。探すも時間も押して来て下山。今回もだめかぁ〜と最後の悪あがきで終わりかけ?のミノコバイモを何と数株発見。とても感動しました。来てよかったな〜。
入道ヶ岳井戸谷コース、井戸谷避難小屋付近までの道中で色々な花を愛でることができ良かったです。感動しました。来年は、もう少し早く花を愛でに来たいですね。
過去レコなどを参考に花々の名前を覚えなきゃと思いました。
楽しくて時間を忘れてしまう花探しの山行でした…。🌺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する