記録ID: 6648045
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【秩父】秩父御岳山
2024年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 808m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武秩父駅BS→ 大滝温泉遊湯館BS(西武バス) 帰り 三峰口BS → 西武秩父駅BS(西武バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
落合→尾根 沢沿いの道は荒れてて不明瞭なところ多数。 ピンクテープあるもののどこが正規の道か分かりづらいです。 尾根→秩父御岳山頂 短い区間だけど、両側が切り立った狭い尾根です。 山頂直下はロープと鎖場あり。ちょっと注意が必要かも。 秩父御岳山頂→タニマチ 小ピークを登るか巻くかでたまに 分かりにくいところあるがそれほど問題はなさそう。 タニマチ→ 贄川宿 踏み跡薄く分かりにくい箇所もあったがそれほど問題ないと思います。 |
その他周辺情報 | 西武秩父駅 祭の湯♨️ 大滝温泉遊湯館 ♨️ |
写真
撮影機器:
感想
三峰神社とか両神山とかこの辺の山域も行ってみたいなぁと言うとこで、手始めに秩父御岳山に行ってきました。
登りは誰一人会わず、とても静かでちょっと寂しげで、山頂登ってからの下りで何人かのすれ違いましたが、それでも数人程度。
時折見える山々は春の装い。淡い緑とピンクに彩られた山は美しかったです。
距離もいつもより短めで余裕あるうちの下山。
三峰口の駅はSLの客で賑わってました。
大きな汽笛を鳴り響かせ発車して行きましたが、チケットのない僕はただ見送り、バスに乗って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する