記録ID: 6629826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
1泊2日の伊豆山稜線歩道 天城峠~だるま山レストハウス🏠 ニャンともぅまぁ温泉🐱🐮🐴♨️
2024年04月06日(土) 〜
2024年04月07日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:56
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,049m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:35
距離 16.7km
登り 837m
下り 722m
15:45
2日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:12
距離 20.7km
登り 1,205m
下り 1,327m
13:50
ゴール地点
天候 | 1日目は濃霧からの曇り、後、晴れ間🌥️ 2日目は霧のち曇り、午後は曇り時々晴れ☁️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天城峠までバス8:12~9:00 帰りはだるま山高原レストハウス13:59~14:29修善寺 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少崩壊しているところはありましたが、普通に歩いている分には危険なところはなかったと思います。 伊豆山稜線は柔らかい道が多いからか、同行者によると毎回道や地形が少し変わっているとのことでした。 |
その他周辺情報 | このコースは途中にトイレや自販機などは道を外れない限り無いので、充分に準備されるといいと思います。特にこれからの暑い時期は水分、熱中症にならないよう🍋🥤 今回宿泊したのは西天城高原牧場の家 https://ikoyo-nishiizu.jp/makiba/ ソフトクリームは4時まで🍦 牛さんがいました🐄 コテージはキッチンなどついていて自炊もできます🍳ポットが大活躍🫖 自販機はないので売店が空いているうちに買うのでご注意を💧 帰りは修善寺温泉 筥湯(はこゆ) https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2383 檜造りの湯舟には掛け流しの湯があふれ、内風呂のみの小さな温泉施設ですが、風情ある温泉情緒を味わえます。 伊豆市民以外は700円です。 |
写真
感想
非常に天気が心配でしたが、雨に降られず、稜線も富士山も見えた🗻
修善寺温泉観光、名物も食べられて大満足の今回も非常に濃ゆいトレイルの旅でした🥾
来週も同じメンバーで山ではなくロングな旅をするので楽しみです😊🚃⭕️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する