記録ID: 6555082
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山湖から津久井湖 かたくりの里へ行ったのさ
2024年03月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 305m
- 下り
- 319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:46
距離 9.2km
登り 331m
下り 339m
13:35
ゴール地点
天候 | 快晴 最高気温17℃ 南風強め4m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
大戸行き→円林寺前下車 帰り 神奈中バス 津久井観光センター前から橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありません |
その他周辺情報 | かたくりの里 https://www.katakurinosato.com/ 津久井乃庵 https://www.google.com/search?q=津久井庵&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari |
写真
感想
かたくりの里は期間限定の山野草園で、今年は3月9日から4月21日までしかやっていません
毎年、行こう行こうと思って時期を逃していたのです🥺
肝心のカタクリは完全にフライングして未だ数輪しか見ることが出来ませんでしたが、可愛い雪割草や珍しい山野草を堪能して大満足(๑♡∀♡๑)
これから行く予定の方は来月の初め頃が良いかと思われます
カタクリのムラサキの絨毯が拝めそう❗️
さて、今日も相方のリハビリに低山を選んであるきました
ちょっと長めの距離でハラハラしましたが、本人は痛みもなかったらしくニッコニコで歩いておりました!
皆様にはご心配をかけましたが、来週には完全復活出来そうです👏☺️
ありがとうございました❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます🙏
太もも以外は完全復活したようです🙌
見た目は痛そうですが、足の裏の皮膚の回復力には驚かされます💦
鷲尾さんは明日、高尾山ですよね❗️
無事にピンバッジゲットしてきて下さい👋
いやっほ〜い😄頑張りま〜す
ひゃっほ~い\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
頑張って来てねー(笑)
ニッコニコって😂
カタクリの里、昨年レコにたくさん上がっているのを見て気になっていたけど、タイミング合わず行けなかったので、今年は行きたいなぁ
不動尻のミツマタも見に行きたいし、桜も見たいしで、春は忙しいですね〜
カタクリ以外にもたくさんの種類の花があるの知らなかったです。なおさら、行くの楽しみになりました!(期間が短いから週末の天気とタイミングが合うといいのだけど..)
春はほんとに忙しい💦
あの花この花、行きたい山が沢山あります❗️
相方がゆっくりでもニッコニコで歩いてるのを見て心からホッとしました(*´∀`)-3
これでソロでも心置き無く歩けるし(何か罪悪感あったんだよ)、二人でも楽しめます❗️
かたくりの里、絶対にオススメです☝️
何だかひと山に、宝石をばら蒔かれて宝探しをしているようなコーフンを味わいました❗️
山頂のカフェ☕✧も素晴らしい👏
紅茶やコーヒーが珍しい種類ばかりで楽しかった(≧∇≦)
私はピスタチオオレンジ味の紅茶、相方はラムの入ったカフェオレを飲みました
クッキーセットがオススメです🍪
ひゃっほい🐒
お花いっぱい! レコに春が溢れてる〜
🌼
相方さん、二日続けてこれだけ歩くことができて、よかったバンザイ!です
パートナーがニッコニコって、最高に嬉しいよね😄😊
春ですよぉー☺️
お花咲き乱れてましたよぉー
今日はお花畑の夢を見れそうです❗️
でもお迎え来ちゃいそうで怖いかな(笑)
やっぱりね、一緒に生活してる人が具合悪いのは気持ちが凹みますね
マジでホッとしています(*´∀`)-3
ご心配おかけしました
ありがとうございました🙏
城山湖から津久井湖ハイクお疲れさんでした.
カタクリはこの後に期待としても多種多様な山野草が見事でした.
自然の植物をじっくり拝みながら歩くようにしたいと思います
元々植物が好きなので、山に行くようになってから山野草の多種多様さに夢中です☺️
ただ、多種多様な草花の名前を覚えるには私の脳細胞のメモリーが足りずに困っています
( ー́ࡇー̀)ゞ💦
今年は行けそうにないですが…。
色んなお花があって、まさに桃源郷✨
夢のような世界が広がっていて、うっとりします。
しろくまんさんが堪能できたなんて…我が事のように嬉しいなぁ☺️
ソースカツ丼とプリン、美味しそう!
ウチからバスで10分位、そこから徒歩で15分で行けるのに今まで行かなかった自分の馬鹿馬鹿(*´^`)って思う位素敵な場所でした
まるで山野草の宝石箱や~❗️
時期は早かったけど、人が少ない分堪能出来て良かったです
あそこのカフェも可愛くて大好きになりました
紅茶が美味しくて、お土産にティーバッグを買いました
期間限定でなければ通ってしまいそう
来年も又、行きます( * ॑꒳ ॑*)‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する