記録ID: 651110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
皇海山(庚申山荘は幕営不可)
2015年05月30日(土) 〜
2015年05月31日(日)


- GPS
- 64:00
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,032m
- 下り
- 2,023m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
12:00
180分
銀山平 足尾温泉かじか荘
15:00
庚申山荘
2日目
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:50
4:30
300分
庚申山荘
9:30
10:00
320分
皇海山
15:20
銀山平 足尾温泉かじか荘
天候 | 1日目晴れ 2日目曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山の鎖場は天気良い日に行くべし。雨だと鎖場、岩場や熊笹地帯でこけること必至。 |
その他周辺情報 | 足尾温泉かじか荘 |
写真
感想
庚申山荘でテントが張れると思いきやNGでした。
皇海山は地味なイメージがありましたが足尾温泉から行くルートは楽しかった。
岩場、鎖場、藪漕ぎ等色々な道を堪能!
しゃくなげがきれいで癒されました。庚申山荘へ行くまでに鹿さんの亡骸がたくさんあって、これには閉口した。
登山口の銀山平までは足尾銅山の名残が散在。昨今、明治日本の産業革命遺産が世界遺産へ!と騒がれてますが、足尾銅山の名残には大陸から来ていただいた方々の墓標が有り複雑な気持ちになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2360人
いいねした人